今日は約1ヶ月ぶりの膠原病外来日(成人スティル病)
です。
です。実は、先月の外来で、先生より「免疫抑制剤を外してみましょう(ネオーラルを0にする)」という提案があり、実行して1ヶ月になりました。その経過観察のための外来
です。
です。調子の方は、皮疹こそまったく出ないものの、毎日体調が悪い気がします
(今に始まったワケではないんですが
)季節が急激に冬
に移ってきているためか、日に日に喉の痛さが増しています
(毎日うがいしているんですが
)おそらく、成人スティルからきている咽頭痛とは違うと思います
(私が思うに、成人スティルの咽頭痛は喉全体が痛いという感じです(違うかな!?))今の喉の痛いのは一部分だけです。(膿栓がまたできた
)まだ診察に入っていないので、なんとも言えないですが

(今に始まったワケではないんですが
)季節が急激に冬
に移ってきているためか、日に日に喉の痛さが増しています
(毎日うがいしているんですが
)おそらく、成人スティルからきている咽頭痛とは違うと思います
(私が思うに、成人スティルの咽頭痛は喉全体が痛いという感じです(違うかな!?))今の喉の痛いのは一部分だけです。(膿栓がまたできた
)まだ診察に入っていないので、なんとも言えないですが
ところで、前回の外来の血液検査結果は…
白血球 6860(基準値内)
GOT(AST) 31(基準値内)
GPT(ALT) 12(基準値内)
γ-GTP 9(基準値内)
フェリチン 診察に間に合わなかった



でした。体調低め安定ですが、血液検査的には良かったようです
さて、あと、2時間後から診察ですが、最近の微熱が成人スティルの再燃ではないことを願いつつ、受けにいこうと思います



画像は病院
の入っているビル
のクリスマスツリー
です

病院
の入っている階から、こっそり撮影

の入っているビル
のクリスマスツリー
です
の入っている階から、こっそり撮影

これからどんどん寒く
なっていきますが、皆さんも風邪に気を付けて、元気に師走に向かいましょう
(気持ちだけでも
)
私みたいに鬱っぽい方々は、焦らず、無理せずにゆっくり、歩んでいきましょう



