今日は…実は、会社に行ってません

理由は二つ。
ひとつは例のじんましんが以前、顔腕太ももだったのが…
プラスαで背中、お腹、首にまで出来てしまったからです




そして、
熱も38°と、とんでもない数値になってしまったからなのでした

でも、今日は一週間前、緊急でじんましんの診察してもらった病院での検査結果のでる日だったので、
とりあえず、午前中は薬を飲んで寝て、午後は皮膚科の検査結果を見に行く。という形をとりました。
しかし、凄いね
熱あるのに自転車
こぐとは

38°過ぎると人間、奇特なことまで出来てしまうのでしょうか

多分、該当者は自分だけ…
前人未到…
しかし、頑張って病院に行ったものの、先生(医者)は手術中なので(先生が行っている)不在。看護婦さんがせっかく来てくれたので、と親切なはからいにより注射だけ受けて、その後は主治医待ちということで現在に至ります…今はカフェ
でまったりしております
しかし、前回さほど大したことないと思っていた注射…
冷静にうけると…結構痛い

しかも長い
気になる方はこの先を見て下さい。但し、注射と聞くだけで物凄くドン引きする方、痛いのが非常に苦手な方はこの辺でこのブログを読むことをやめた方が絶対良いです。
以下注射の内容…
注射器は結構太いです

3㎝から4㎝位でしょうか
量も結構入っておりました


5㎝位の高さ
直径、3㎝から4㎝の円柱で高さが5㎝位のモノでした容積は頭が悪すぎなので計算出来ませんが

しかも長細い針でなく、非常に細いチューブの先に針がついているというモノ



初めて見た人間にとってはドン引きでした


怖い、受けたくない

と。注射を受けながら色々、看護婦さんとお話しさせていただいたら、
今日出ている咳もじんましんと関係しているかもということ
そのような方も結構存在するとか。後、仕事が原因でじんましんが出ている可能性が高いと。働く時間こそ、長くないですが(だいたい6時半には帰れます。)精神的に弱っていたりすると嫌がらせする社員(お局さんには苛められたことはない)がいたり、会社がワケの分からないノルマを作ったり、後、営業マンで物事をすぐ忘れてしまう人

がいるので(私はその人のためにコッソリ管理スケジュールを立てています
)その人は上司なので注意はできなく悶々としたり、そういう意味ではストレスだらけ
なのかもしれません
これは私だけではないと思いますが。(会社の人間関係は大変ですね
)すみませんm(__)m愚痴になってしまいました

どんな人も多かれ少なかれあることなので該当する方は無理なさらないで下さいね☆☆☆
まったりしながらブログを綴っているうちにじんましんは少し引いてきて看護婦さんが指摘する通り注射により咳が落ち着いてきました



後、一時間くらい、先生待ちです
