ご訪問ありがとうございます。
 
 

千葉県佐倉市城内町

音楽教室 ぽこあぽこ

三嶋美智子です

 

  

 

音楽を夢中で楽しみながら自分で考える力が身に付く

 

 

 

 

ベルホームページ  ベルインスタ  
  手紙お問合せ   

 

 

 

 

お問合せはこちらからもどうぞ

 

 

 


教室詳細についてはこちらを

お読みください。

↓↓↓

レッスンのご案内 









音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 



唱歌の魅力がわかる生徒さんの

続きです。



今日は♪ひのまるの動画です。





こちらの生徒さん、入室すると

すぐにピアノを弾きたいくらい

ピアノが大好きです。








実は♪ひのまるや小学校で習う

♪君が代を気に入る生徒さんが

結構いるのです。



なぜこんなに惹かれるのでしょう?




私が考える2つの理由は

まず、わらべうたのような

隣り合った音でできているメロディは

声帯の未熟な幼児さんでも

歌いやすく、弾きやすい。



そして唱歌は独特な音階でできています。

普通の音階は


ドレミファソラシド



しかし唱歌の音階はヨナ抜きといい


ドレミソラと5つの音でできています。



ファとシ(音階の4番目の音と7番目の音)が抜けることにより

日本独特な少し哀愁が漂う

メロディが出来上がります。



このヨナ抜き音階は

明治時代に西洋音楽が伝わった際、

日本人に馴染みやすい音階として

調整された音階だそうです。



ということは

DNAに刻み込まれているということ

かしら、、、。

特に幼少期はまだいろいろな音楽に

触れておらず体内に刻まれた感覚が

このヨナ抜き音階で作られた

【唱歌】を呼び覚ますのかもしれません。



小さな頃から周りの影響で流行りの曲を

聴いているとやはりそちらに

引っ張られる傾向にあります。



今、唱歌に夢中な生徒さんも

大きくなるにつれ段々そうなると

思います。



でも幼少期にこんなに大好きで

自然に惹かれた曲があったことは

大きくなっても忘れることは

ないでしょう。



同じように小学生でも短調が好きな

生徒さんもおります。

誰に言われた訳でもなく

「この曲が好き」と

自分の中から湧いてきた思い、

その感性を大切にしたいと思います。




そういう生徒さんを見ると



ようこそ、音楽の世界へ



と心の中で思っています。








 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

お教室が心の支えとなる場所に

 

 

 

体験レッスン受付中です

  一人ひとりに合わせたレッスンを

提案させていただきます。


1,000円  /  1回

 

 

 

 

 

体験レッスンのお申込み、

お問い合わせは

公式LINEからのお問合せが便利です。


①下記の友だち追加ボタンを押す

②追加する

③その後メッセージを送ってください。

 

↓↓↓


友だち追加

 

個別でのやり取りが可能ですので

お気軽にお問い合わせくださいませ。