ウクライナ 1-0 日本




・・・・・・・・・・

昨夜放送されたウクライナ戦。

結果は1-0で敗北。



確かに極端にウクライナよりの判定が多かった気がするが、

前半からウクライナが激しいプレッシャーから日本のよさを消していたのも事実。

そして日本が決定機というのを作れなかったのも事実。




この試合、中田英寿は気合が入っていたのか、かなり目立っていた。

また退場者が出てから更に運動量が増していたように見えた。

ボルトン移籍は成功だったようだ。復調したか?これで。


箕輪はちょっとほろ苦い代表デビューになったな。

アレはPKじゃないだろう?と思うが・・・・・不運だったと割り切るしかない。


松井大輔は後半途中からの出場。

10対11の状況の中で中田英寿と共に攻撃の起点になった。

リズムを変えられる選手なので重宝しそう。


DF陣に関しては相手のダイレクトプレーによって崩される場面もあったが全体的にはよく抑えていた。

セットプレイ時の対処等前回のラトビア戦からの修正は出来たのではないか?と個人的には思う。

ただ最終ラインから攻撃を組み立てることに関していえばもう少し精度を上げて欲しいと思ったが・・・・・


次はジレンマを感じた点。


先ずFW陣。

チャンスが少なかったことを差し引いてもシュートに行く姿勢が感じられない。

ちょっと遠目からでも撃っていったのは高原のみ。

それ以外FWがシュートを放ったのはないのではないか?

もう少しチャレンジしてもよかったように思う。


ついで稲本

前半の中村俊輔からのマイナスの折り返しに対してシュートに行くかと思ったらパス。

後半クリアーミスからあわやの決定機を与えるプレーなど

試合に出ていない故の判断の遅さというか鈍さを感じた。

思いっきりのよさが稲本のプレーだと思うのだが・・・・・

チーム、監督の不可解な方針もあるが今の状態が続くようなら環境を変えた方がいい。

このままだと代表に残れない。



しかし、昨日の試合は不可解なジャッジとか

アナウンサーの


「決意の、決意の、決意のヨーロッパ遠征」


という言葉の連呼が癪に障った。

後、シェフチェンコは欠場。

少し楽しみにしていただけに残念。