夜になり
何だかおかしい。
と、思ったら
やっぱりかー
/happy-aren/entry-12156571992.html
夕方、近くの温泉に行ったら
親子連れだらけで
やたら、子どもに
視線を送られる。
子どもは感情が
ストレートだから
めっちゃキャッチしやすい。
あと、動物も。
喋れない分、熱視線が。
(とか、書いてたら
うちのネコ、寄ってくるし。)
植物育てるのも
実は上手かったりする。
「水くださいな。」
「葉っぱのホコリとって下さいな。」
「風にあてて下さいな。」
なんとなくわかる。
混み合った温泉にて。
何とか切り抜けた!
身体を洗って上がろう!
って、思ったら
見てしまった…
キンキン怒鳴る母親と
その娘。
無心だ。
無心になればよい。
と、頭と身体を
無心に洗って
声が聞こえても
シャワーの音でごまかす。
あの親子よ、
さぁ、そのまま
露天風呂へ行ってくれ。
(祈る)
と、思ってたら。
ゴン(鈍い音)。
子どもが転びよったぁぁぁ
うわぁぁぁぁん
(響く子どもの声)
あんたっ!
だから、気をつけなさいって言ったでしょーー!!
(響く母親の声)
露天風呂に行かずに
内風呂に入り
泣く子ども。
あやす母親。
子どもの感情が
フルパワー。
お母さん、
こーやって
私をなだめてくれる時みたいに
いつも優しく私に接して。
寂しいから。
寂しいから。
私、寂しいからぁぁ
(子どもの心の声)
ダメだ。
ここを離れないと
わたしゃ、身がもたん。
私が露天風呂へ行き、
その親子が来た気配を察知して
内風呂へ移動。
そして
上がると眩暈。
(湯あたりではないやつ)
帰ってから、
なんか、気持ちがネガティヴモード。
ふと思い出した彼のことも
全然、
うまくいく気がしない。
お風呂に入ったのに
全然、
スッキリ感なし。
何とかスッキリしたくて
ムダ毛処理とかしてみて
気づく。
あぁ、
これは、私の感情では
なかった…
エンパスあるある。
ちなみに
温泉ですが
私の経験上、
源泉掛け流し&古い温泉。
これだと、
いくら人がいようと
スッキリします。
エネルギーアップします。