昨晩は
20時半
5時起床
でした
わたくしごとですが
だんだんと物にイラつきはじめてるので生理前のサインです
(要らない情報)
基本的に我が子にイラッとすることは無いんですけど我が子以外の全ての物事にはもれなくイラついてます
良いんだか悪いんだか分かりませんが間違いなく良くはないですよね
←
ラップがうまくめくれなかったり
トイレットペーパーの使い始めに綺麗にコロコロできなかったり
洗濯物がからまってたり
ハンガーが引っかかって一発で取れなかったり
掃除機のコードがゴタゴタしやがったり
とにかくそんなことで毎回本気でブチ切れてます
そして物に問い詰めてます←
それに比べたら我が子の方が断然行く手を阻む割合が多いんですけどね

我が子の場合は怒ったり泣いたりしてる姿を見てると、純粋に危ないよ我が子
ってオロオロするか面白くて笑ってるかどっちかです

なのにラップにはガチギレします
危ないやつです
こんな時には遠くにいるオットにもイライラの思いを馳せるので気をつけねばなりません

週末は4連休がきてしまうのでそれまでに生理がきて終わってくれたら平穏なのにな
おそらく大喧嘩になる気がします
気をつけよう…まじで…
さて
相変わらず物欲にまみれて過ごしているんですけど今欲しいなと思ってるのがホワイトボードです
我が子がどんどんお絵かき好きになってきたのと、家にあるマグフォーマーで遊ぶのにマグネットがついてるタイプのホワイトボードが欲しいなって最近思ってます

こんな感じのだったら置き型よりも安全だし貼るだけなので良いなあって思ってて
なにより置き型の例のホワイトボードってなぜかめちゃくちゃ高いんですよね
これだと安いので手が入りやすいです
あー欲しいな
でももうそもそもそんなスペースが作り出せないなあ
最近またしても発作的に模様替えがしたくなってるので色々ごちゃごちゃ動かしてます
でもしばらくニトリやら無印やらのホームページ見るのは懲り懲りなので避けてますが←
家にある物でどうにかスッキリできないか試行錯誤してます
ただでさえ極狭ビンボ団地なので工夫しないと本当に窮屈になっちゃうんですよね
長々とした前置きはさておき
タイトルの通り
今日は4回も公園にいきました
ゲッソリ
大したことしてないのにめちゃくちゃ疲れた

まずは朝一の恒例の公園
誰もいないかと思いきやご老人たちのラジオ体操が催されてました

てか本当に最近朝が早いので眠くて眠くて

遅く寝たらその分遅くまで寝てくれるわけでもないので

とにかく何したって早起きです

で
帰って朝寝を済ませた後は本当は児童館に行こうとしたんです
そしたら行く道すがらこの間の連絡先交換したママ友とバッタリ会いまして

そのママ友に児童館が今日はもう既に満員で入れないよ〜と教えてもらったんです
ちょっと後で詳しく書きますが
ここでちょっと色々あったんです←
とりあえず続けますね
なので児童館は諦めて久しぶりに我が子と二人でスタバに行ったんですよ

まだ時間も早いしどこも空いてなかったので

クリクリ具合が似てる

記念に持って帰ろうと思ってたのにすっかり忘れて普通に捨ててきちゃいました←
で
ようやくモールが開店したので入りまして
我が子に新しく靴をまたしても買ってしまいました
試着する我が子
直立不動←
で
買ってから履き心地を試してもらいたかったので今再びの公園へ

これ買いました
すんごい蛍光色なので遠くからでも暗くてもハッキリ分かるので安心です

めちゃくちゃ運動できそうな感じがします
転びまくりますが←
で
帰宅してからお昼ごはんを食べて
またしても公園へ
帰りに良さげな公園を見つけたので我が子と寄り道
我が子が楽しんでくれたならなによりなんですけどね

お昼の時間帯は人がいっきに減るので穴場な時間帯だなと感じました

で、そのあとはちょっと手続きしなきゃいけないことがあって出かけたんですけど
てことで今日は4回も公園に行きました
まじ疲れた
公園でただ元気に遊んでくれるのを見守ってるだけだったらこんなにも疲れないんでしょうけど

やれ登らせろだの
降らせろだの
走らせろだの
追いかけろだの
滑らせろだの

とにかくつきっきりで一緒に遊ぶので
つまりずーーーっと中腰

それでも朝から早起きなのは本当になんでなんだろう
疲れないのかしら

子どもの体力って本当にすごい


てことで先程ちょっと書きましたが
ママ友の話なんですけど

実は児童館がダメだと聞いて引き返してる時にそのママ友に
なんちゃらちゃんママと一緒に公演に行こうと思ってるんですけど一緒にどうですか?
って誘っていただいたんですよ
このママ友はわたしが唯一できたママ友で本当に優しくて良い方だなあと常々思ってるんです

こんなわたしをこんな道端で誘ってくれるなんて
なんて心の広い方なんでしょう

かくありたいものです
ただ
実はそのなんちゃらちゃんママが思いっきりシカトする人で
わたし思いっきりシカトされたことあるんですよ
根に持つしつこいわたし←
きっとそのまま公園に行けばその人も観念して話してくれるだろうなとは思ったんですが
その方の名前を聞いた瞬間、
ぜってええ行かねえ
と思って丁重にお断りしてしまいました

で
まだ続きがあって
なんか書き方がややこしくてすみません
分かりにくいですよね
わたしも書いててわからなくなってきました←
で、
そのあと靴買ってから近くの公園に行った時に、
まさかのママ友たちと鉢合わせてしまい
なんて狭い世界なんだとガックリしました
でもそのママ友はやっぱり心優しく声かけてくれて

子どもたちを遊ばせようとしてくれたんです
本当に良い人だなあとつくづく

でもその例のなんちゃらちゃんママには完全にシカトされました

なんてゆうか女性特有の独占欲?みたいなのあるじゃないですか
そのママ友と二人で楽しみたいのにわけのわからないやつが来ちゃったもんだから面白くないみたいな
?
そんなオーラを感じ取りました←
いや
まっっったく邪魔するつもりないし奪う気もないしこんなゴタゴタになるならママ友なんか一人もいらないからどうぞみなさんで楽しんでください

と、心の中でそっと唱えつつ
我が子あれれ〜どこ行くの〜
と我が子のせいにしながら(可哀想)当たり障りなくその場を離れました
そして不完全燃焼だった我が子のためにお昼ごはん後にもう一度行ったってわけです

分かりにくい書き方で重ね重ねすみません
そしてだいぶどうでも良いウジウジしたことでまたすみません
ママ友の悪口?ってあんま気分良く読めるもんじゃないですよね

ご気分害された方はどうぞお読み飛ばしください
コメントいただかなくて大丈夫です

それにしてもママ友の世界って難しいですね

その人とは仲良くしたいけどその人の仲良い人とは合わないみたいな

でも集団で子どもを遊ばせるとなったら避けて通れない道ですよね
あーやだなあもう
こんな女同士のゴタゴタなんか学生時代までだと思ってたのにまさか親になってから再び訪れるなんて思わなかったよー
勝手に遊んで勝手に友達作って欲しい←
てことでダラダラとすみませんでした

最後にお茶を濁すべく可愛い我が子を載せておきますね
おむつ替え途中で逃げ出してフルチンですべり台にのぼる我が子
このあとズザザーとうつ伏せで滑ってておちんちんが摩擦で痛くなってないか心配になりました
←
あとはこちら
スリーパーを自分で着ようとして何故かこうなった我が子
可愛い



はー明日はちょっとゆっくりしよ









