昨晩は
20時
5時起床
でした
我が子が寝た後そーっとトイレ行ったら猫みたいな声が聞こえてきて←
慌てて戻ったら我が子が起き上がってこっちみてました(定期)
さて
我が子と今日も朝いっしょにご飯を食べて
ま、全然食べませんでしたけどね
←
そして公園に行って遊び回り

今日は少し涼しく感じましたね

過ごしやすかったです
鳩を追いかける我が子可愛い

その後は朝寝して

突然へへって言ったので見たら寝ながら声に出して笑ってました←
可愛い

起きたらお昼ご飯食べたり室内遊びしたりして過ごして

もしもしができるようになりました

午前中わたしが役所に電話してたのを見てたみたいで真似してました

可愛いー

そのあとはお昼寝して夕方まで寝ちゃったので起きて急いでご飯の支度をしました

そぼろ的な
ピーマン、玉ねぎ、ひき肉を炒めただけのやつです
わたしは残りを乗せて食うだけです←
今日は昨日の児童館の反動で引き続き疲れてたのでゆっくりすることが多かったです(引きずりすぎ)
それにしても最近朝起きるのが早いからか?
ミロが良いんですって

あのミロですよ
最初コメント読んだとき、
え、あのサッカーのミロ?!
ってびっくりしました←
ところがどっこいミロってなんしかめっちゃ良いらしいですね

パッケージ見たら野菜ジュース飲むよりも栄養豊富なんだとか
とりあえず毎日げっそりなので試せるものはなんでも試そうと思って聞いた瞬間スーパーにダッシュして奪取してきました(シャレ)
試してみます

話変わりまして
最近の悩みごとです
いま模様替えがいまいちしっくりこなくて
毎日あちこち物を動かしてます
これがまじで疲れる←
というのも最近我が子がどんどんいろんなもの届くようになっちゃって
テレビとかも引っ張ったり叩いたりして危ないので
どうにかしたかったんですよね

それ以外にもとにかくビンボ団地の極狭リビングを少しでも広く使いたくて
あれこれ移動させてたらなんかもう…
ラビリンスに迷い込んでます
←
誰か助けてください(丸投げ)
いやなんかもう最近ブログ書いてると
我が子の目のことで悩んでたら眼科関連の方からコメント頂けたし
マンションのことで悩んでたら不動産関連の方からコメント頂けたし
どなたかインテリアコーディネーターの方とかいませんかね
?←
助けてください(二度目)
テレビは今のところこんな感じで対策しまして

テレビ台の上にさらにカラーボックスを乗せてテレビ置きました
まあずいぶんと高らかな位置にテレビがあります←
このおかげでテレビは触れなくなったんですけど
でも大きな地震とかが起きたら危ないですよね
それが気がかりです
あと我が子の絵本棚の位置も色々変えてみていて
今のところ暫定的にテレビ台の裏側に置いてみましたこっち側です
写真だけで我が家の間取りがなんとなくおわかりいただけてますかね?
こっち側に置くのもまあ悪くないっちゃ悪くないんです

ほらなんかいい具合にまとまってますし

でも結局リビング側にいることの方が多いので
あんまり絵本に近づかなくなっちゃったんですよね
わたしがこっち側にいけば我が子もついてきて絵本に触りますが
それ以外だとやっぱりテレビ近辺にいることの方が多くて
やっぱりわたしのなかでリビング側におもちゃとか絵本とか座って何かをする物を置きたくて
こっち側に大型遊具とか動き回る系のおもちゃをおきたいんですよ

それにしてもごちゃごちゃ←なんかもースッキリさせたくて動かせば動かすほどどんどんごちゃごちゃしていく不思議
毎日毎日模様替えしまくってて本当疲れるしそのことばっかり気がかりになっちゃって我が子と全力で遊べないのが本当ストレス

やっぱりテレビ台を大きい本棚とかの上に置いて下に絵本敷き詰めたいなあ
無印のスタッキングシェルフがとっても良いなって思ってるんですけどアホみたいに高いんですよね
(口悪い)
こういうの一つ欲しい
とにかく早いところ良い具合の家具配置にして落ち着きたいです

まじで疲れる

ただでさえ疲れるのに余計疲れる










