こんばんは🌛みきぷにです🐷
今日は初めてのワイヤー調整に行ってきました!
特に感想を聞かれるでもなく、
めちゃくちゃ淡々と10分くらいで終わりました😅
私が勝手にいろいろ調べてるのを
知ってるからなのかなぁ…🤔
一つだけ気になってた、抜歯をした部分の歯茎に
白いプツプツができてることについて聞いてみました。
(写真は上手く撮れなくて諦めました💔)
何か骨が出てきちゃってるみたいなんですが、
通常は半年くらいで吸収されて
歯茎もちゃんと平らになってくれるそうです!
でも場合によってはヤスリで削ることになるらしい😰
帰ってきてから調べてみたら
「歯槽骨鋭縁」という症状で、削る場合は
麻酔をして歯茎を開いて削った後に
縫合してしばらくして抜糸して…というものみたいで、
なるべくやりたくないので自然治癒を祈ります(。-人-。)
ワイヤー装着後の比較画像載せます!
⚠️口内画像出るので注意⚠️
↓



今後は画像の明るさや口の開け方を
揃えられるように頑張りますm(*_ _)m
ワイヤーの端っこって…
もうちょっとギリギリで切れないんですかね←
それにしても変化無さすぎて草です🤣
抜歯後の隙間も全く埋まってません😭
手術が2026年10月なので
割とゆっくりペースで進めるんですかね(´˙꒳˙ `)
次回調整は2月18日です!
ではまた🤗