『松竹創業120周年』 | みきぽん日記

みきぽん日記

阪急武庫之荘駅から北へ約5分、コープ武庫之荘のそばで、カレーのお店「ロンロン」をやってます。
店舗所在地:尼崎市武庫之荘1丁目32-6田口第一ビラ1階 06-6437-0346

…昨日に続く

『南座』の前に到着。


ちょうどお昼の部の退場と夜の部の入場の観客が入れ替わる時間帯で、凄い人出です@@


この日は『京の年中行事 當る未歳(あたるひつじどし)吉例顔見世興行』、この度は『新檜舞台開き 東西合同大歌舞伎』という記念となる舞台なのです。

張り替えた舞台の廃材は、コースターや木札、しおりと云った『謹製檜グッズ』となって大人気!


実はね、チケットを頂いたの。なので、思い切って、お店を休んで観に来ました。


アタシは、20数年ぶり。

マスターは、子供の頃に連れて来てもらったことがあるそうで、実に40数年ぶりくらいだそう。でも、その時は、最初から最後まで寝ていたそうです。そりゃぁそうよね^^;子供には、分かり辛くて、面白味が分からないでしょうしね。



館内は、細部の造りが凝っていて素晴らしいです。



劇場は、それほど広くないの。


劇場全体を一望するパノラマ写真。3枚の合成です。


この幕も実に豪華。この大きさで織っていくのですから、そりゃぁ高価なものでしょう■


あ、永谷園!!歌舞伎カラーね^^


『定式幕』といいます。


今回は、物語の随所まで理解しやすいようにと『イヤホンガイド』を二人分借りました。


イヤホンガイドは『あらすじ・セリフの同時通訳』だけでなく、素人が物語を深く理解するための補足説明や歌舞伎にまつわる背景解説などもライブで聞くことが出来ます。


では『仮名手本忠臣蔵 九段目 山科閑居の場』。


大向こうからの「成駒屋!」「ムラヤッ!」と云う『掛け声』がまた盛り上がりますね。アタシも言ってみたーい^^まぁ女性は出来ない決まりですがね^^;

『お祭り 鳶頭松吉』。


きゃー、十五代目・片岡仁左衛門、粋でいなせな男前♥片岡孝夫様、大ファンなのです。素敵☆

そーそー、この日は、有名な方の総出演☆『招き』も豪勢でございました。


久しぶりですが、大層楽しめます♪

休憩時間には、『幕間お弁当』を召し上がっていらっしゃる方がたくさん。レストランもあって、そちらでお食事することも出来るの。だってね、観終わると9時なのですもの。お腹が空くと集中出来なくなりますものね。お土産物屋さんも有ります。


『竹馬』コチラって京都南座の顔見世だけのモノらしいですね。


たくさん贈られていました。さすが!祇園と新地のクラブからもぉ@@ご贔屓さんが多いのですね。


『鳥辺山心中』。


アタシは、時代物の小説も良く読むので、着物の柄や色、髪結いの違いなどの細部にも面白みを感じることが出来ました^^

『爪王』。


鷹役の七之助の怪しいほどの美しさ@@怖いほどの艶やかさ@@早変わりがあったり、見せ場も満載で、感極まって、ところどころ、ちょっと涙ぐんでしまうほど感動しました♥いやはや、勘九郎の狐も流石です。

観に来て良かったぁ。


実に満喫出来た楽しい歌舞伎体験でした。


下世話でございますが^^;一人25,000円なのですよ@@;二人で50,000円なのだもの。素晴らしい機会を頂き、誠にありがとうございました@@☆

これで、新年は、まさに『当る未歳』になりまーす☆



明日に続く…