Spring Bowl 2012 決勝! | アメフト観に行こう!

アメフト観に行こう!

アメフト観戦は楽しい!仲間と観たらもっと楽しい!!
「スタジアムに行けば友達がいる」
スタジアムでみんなと観戦しましょう♪

だいぶ日にちが経ってしまいましたが汗
7/8(日)に行われた、Spring Bowl 2012 決勝の観戦記です


この日の天気予報は午後から雨
家を出る時も嫌な雲が出ている中、自分の晴れ女度を信じ、いざ川崎球場へダッシュ


対戦は、

太陽ビルマネージメントクレーンズ vs ハリケーンズ 


どちらも以前から応援しているチームにこ
両方を応援しながらの観戦です。


先制は、クレーンズ。

2Qに入ってすぐにもクレーンズが得点し、
このままクレーンズ優勢で試合が進んでいくのかな、と思いながら観ていました。


が、2Q中盤、ハリケーンズも負けじと得点。


さらに、2Q終了間近、ハリケーンズのキッカー畑木選手が、
きっちりとフィールドゴールを決めます。


前半終了

太陽ビルマネージメントクレーンズ 14-10 ハリケーンズ 



まさしく決勝戦
どちらが勝つか全く分からない展開にワクワクドキドキですむっ


そしてそんな中、曇っていた空が見る見るうちに晴れてきましたSAYUサン2


人工芝の照り返しで暑い、とにかく暑い暑っ
私、またもや「晴れ過ぎ女」の威力を発揮してしまいました。
(選手の皆様、すみません苦笑



さあ、後半の開始ですあ
いったいどんなゲームになるのでしょう?ドキドキ


後半になると、徐々にハリケーンズが猛威を振るい出します。


ハリケーンズQB鎌田選手のパスも冴え、3Q中盤でタッチダウンを2本決めます。


さらにハリケーンズは、ファンブルリカバーからのチャンスを活かし、
またもやキッカー畑木選手の素晴らしいキックにより追加点をあげますあげ


3Q終了

太陽ビルマネージメントクレーンズ 14-31 ハリケーンズ
 


私はこの頃からはひたすらクレーンズを応援。
まだいける頑張ってきゃー



が、4Qに入り、クレーンズにとっては痛恨の、ハリケーンズ畑木選手によるフィールドゴール成功。


そのまま得点は動かず、試合終了。

ハリケーンズ 34-14 太陽ビルマネージメントクレーンズ



後半に入り、ハリケーンズが底力を見せた試合でした。

また、キッキングがいかに重要なのかが、改めて分かる試合でした。
この日のハリケーンズ畑木選手のキックはとにかく素晴らしかったです。


帰りは、恒例選手によるお見送り。
両チームとも以前からしてくださり、いつ見てもとても暖かい光景。


          ハリケーンズ


          クレーンズ


私もファンの選手とお話させてもらったり、写真を撮らせてもらったりと、
すっかりミーハーさせていただきました

両チームの皆様、暑い中お疲れ様でしたきらきら!!



さあ、秋のシーズンインまで約1か月となりました。
あっという間ですねダッシュ

秋もX1だけでなく、X2・X3の試合も観たい頑張る
今からとっても楽しみですhi*