代々木公園でキャッチボール!&塩屋さん! | アメフト観に行こう!

アメフト観に行こう!

アメフト観戦は楽しい!仲間と観たらもっと楽しい!!
「スタジアムに行けば友達がいる」
スタジアムでみんなと観戦しましょう♪

土曜日は、代々木公園へ
フラッグフットボールのボールでキャッチボールをしてきました

私が使ったボールはこれ。
ジュニア用です。
サインは、2008年に大阪京セラドームで行われたJAPAN X BOWL(アメフト日本社会人選手権)
試合時のイベントで解説をしていただいた、
当時X1チーム「内外電機クラブマーヴィーズ」の
QB安斉選手&WR寺尾選手からいただいたものです

アメフト観に行こう!

この日は、名古屋から東京にいらしていた、
元アメフト選手・現フラッグフットボールプレイヤー、
そして今年から審判デビューもされた先輩にご指導いただきました

キャッチボールを始める前に、持ち方・投げ方などを教わりましたが、
回転をつけて投げるのは想像以上に難しい
でも、慣れてくるととっても楽しい
みんな心は小学生気分で、思いっきり楽しみました

アメフト観に行こう!


WR(レシーバー)の練習も少しさせてもらいました!
フック(Hook)というプレイで、セット後、5歩走ったらQBのほうを振り返り、
戻ってきたところにQBがパスをし、キャッチをする、というもの。

頭では分かっているものの、体がついていかなくて、これまた難しい
でもなんとかキャッチはできて、みんなに褒められ大満足

このように、簡単なプレイでも実際に体験をすることで、
プレイヤーさんがいかにすごいかが分かります。
試合の見方も変わります。
お子様向けはもちろん、女性を含め大人でも気軽に体験できるイベントがたくさんあるので、
是非参加してみてほしいです

フラッグフットボール関連イベントは、こちらのカレンダーでチェックしてみてください


フラッグ・カレンダー
http://www.japanflag.org/calendar/index.html


すっかり楽しんだ後はお腹がすきます!喉も渇きます!
この日はこちらのお店へ。

アメフト観に行こう!

あの!中村多聞さんのお店「塩屋」さんです。
多聞さんは、海外プロリーグにも参戦されたことがある、
日本を代表する元アメフト選手
とっても気さくで素敵なお方です

お店では、アメフトの映像が流れていて、
鉄板焼きを中心とする大阪ならではのお味を堪能しながら見ることができます。
贅沢ですね

私の大好物、半生レバー串

アメフト観に行こう!

ジャガー&バターの鉄板焼

アメフト観に行こう!

もちろんお好み焼きなども絶品
飲み物も泡盛や梅酒など、種類がとにかく豊富!
オススメです


大阪下町の鉄板焼き塩屋
東京都港区西麻布1-2-3-1階
TEL:03-5410-3827
http://塩屋.com/


大好きな仲間・先輩方と、アメフト体験に、美味しいものを堪能して幸せいっぱいの一日でした。
楽しかった
アメフト繋がり、最高です