2020年11月に

郊外の山の上の一戸建てから

街の駅前マンションに住み替えました。

 

 

夫は単身赴任して

私は新居で1人暮らしをしています。

 

 

 

 

 

先月から、毎週月曜日の朝は

公共施設の単発のヨガに行くことにしました。

 

 

 

 

 

特に申し込みは不要で

行ける時だけ行って

1回数百円で習える

という気楽さがいいなと思います。

 

 

もちろん、自宅から自転車で数分

徒歩でも10分くらいと

近いのも魅力です。

 

 


今日も小雨の中

行ってきたのですが

 

常連と思しきお姉さま方の

近くに座ったら

 

「貰い物だけど

うちでは食べきれないから…」

 

とお饅頭を配られていて

見ず知らずの私にも

1つ下さいました。

 

 

ありがとうございます。

 

 

あぁ、こういうのもアリだな…

 


 

旧居に住んでいた頃は

何か貰い物で食べきれない時は

 

隣ご近所や、市内の友達、ママ友

子どもの友達にもあげたり

 

習い事に持って行って配ったり

 

自分の教えていたパッチワーク教室の

生徒さんにもあげていましたね。

 

 

それだけの人間関係が

あったということですね。

 

 

今はそれが全てなくなって

家族さえ一緒にいなくて

 

食べきれない貰い物があったら

どうしましょう?

と思っていたのですが

 

知り合いでもなくても

たまたま一緒になる人に

配るという手もありますね。

 

 

と、ここまで書いて

ハッと気づきましたが


人間関係がないからこそ

貰い物ってほとんど

なくなったんですよね。



それに

夫が定年退職したので

会社関係のお中元お歳暮も

もう来ないのでした。

 

 

なぁんだ、心配いらないじゃん。



先月、福引の景品でもらったお菓子

私は食べないなと思ったので


仕事先で一緒になる

大学生にあげました。



そのくらいしかないかも?

食べきれない貰い物って。


 

 

 

 

 

 

訪問いただきありがとうございますドキドキ

 

バナーをクリックして応援を

よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ