うるるん滞在記(in山梨) | K氏の無料診療所

K氏の無料診療所

私のしょうもない日常を随時紹介中!

2010年1月2日 Kスケが、いつもの連中に出会った。



2010年1月2日、僕は例年通り古くからの仲間たちと「うるるん河口湖」なる貸別荘に旅行に行くため、

例年通り、集合場所に遅れて行きました。

自分のヒゲの写真を撮ったりしていたからです。


遅れていくのに、当たり前の様に向っても失礼ですので、愛車に乗ってThe Blue Heartsの「リンダリンダ」を爆音で聴きながら、

そのドブネズミみたいな瞳の上下に、ダブルでサングラスを2つもかけ、さっそうと登場しました。



K氏の無料診療所-ダブルめがね
サングラスの件はイナチョが一応ツッコんでくれました(ほとんど義理で)



そして、僕より遅れて現れた業界人のY君は、タクシーでやってきました。


そこで、びっくり目!!!

なんと、そのタクシーの運転手さんが4年ぶりに会う、私のお知り合いだったのです!


K氏の無料診療所


仲間たちは、「あぁ、あいつまた知らない人と、めっちゃ語り合い始めたよ」という顔をしておりましたが、あの方は紛れもなくお知り合いだったのです。



そして僕ら、メンズ8人は、7人乗りのミニバン1台と、ほとんど2人乗りの僕のちっこい車の2台で、敢えて4人ずつに分かれて山梨県へと向いました。

僕の車は軽自動車ではありませんが、めちゃちっさいので、車内は「すし詰め状態」でした。


そして、途中ですぐにFamily Martに寄りました。コンビニ
K氏の無料診療所

ファミリーマートさん、


「冬の大感謝祭」だなんて大きく出たワリに、下ネタというのはどうなんでしょうか?




僕にはちょっと理解ができませんあせる


K氏の無料診療所
汗汗



さて!!!気を取り直して、


河口湖に向かう途中、山中湖付近での新春ボーリング対決を行いました。(8人のうちほとんどが、2日前に皆でボーリングをしたばかりでした)


K氏の無料診療所


場内は、ほとんど貸切でしたが、イナチョは前日から「アバラが折れてる」と言い張っていたのでプレイしませんでした。

彼は、ほとんど「痛い痛い!」 か 「イタタタタッ」しかしゃべりませんでした。
K氏の無料診療所

ごくごく簡単にいうと、僕のいたチームが負けました。グッド!

(それも、コテンパンに)


河口湖では、「アバラ折れた」の男が着替えておりました
K氏の無料診療所


そして、コテージから見れる富士山の景色は毎年最高です!
K氏の無料診療所


河口湖での出来事は、これ以上は申し上げられません!!

まぁ、食ったり飲んだりって感じですビール

あ!朝方、イナチョにチャーハンを作ってあげました。



2010年1月3日 10:00

チェックアウト時間きっちりに、「うるるん河口湖」を出発すると、観光をするでもなく、すぐに地元に帰りました。

やはり、「すし詰め状態」でした。


と、いうのも13時から、地元で新年会があったからなのです。

地元の女性人も、27にもなりますと、さすがに子供の1人や2人を生んでいる人がいらっしゃるので、子供たちが大暴れで、結構お祭り騒ぎでした。


K氏の無料診療所


本来なら、ちびっこの相手など、イナチョに一任するべきなのですが、何せ彼はアバラが折れていますNG

そこで、子供たちの願いを、僕がすべて聞いてあげることにいたしました。


「お姫様だっこをしろ」といわれれば、担ぎ上げ、

「変なポーズを変な顔でやれ」と言われれば、やって差し上げました。

K氏の無料診療所

K氏の無料診療所




まっ、とにかく、こんな感じでした。


ちゃんちゃん。
(今年もしょうもなくて、ごめ~んちゃい音譜