久しぶりの更新ですアセアセ

今月から英会話カフェコーヒーというものに参加し始めましたキラキラ

ちょうど今月から私が住んでる辺りでもやるというチラシが入ってて、気になったのでお試しで参加しました。

場所も私の家から5分ちょっとのところキラキラ

平日の午前中ということもあって、参加する人は主婦や子連れの人が多かったです。
みんな私の息子と同じかちょっと上くらいだったので、途中からは一緒に遊んでましたおねがい

時間は100分で、基本的にはきっちりレッスンをするというよりは、フリートークで話してそこから表現や単語を学ぶという感じです。

司会をする人は帰国子女の人で、たまに間違って言うと訂正もしてくれましたお願い

いろんな人の話を聞いたり、話したことについて質問とかしてくれるので、英語を話す時間も随分ありました。

私は人見知りで緊張するけど、アットホームな雰囲気ですぐに慣れました音符

参加してからは、もう少し表現の幅を広げたくていろいろ調べるようにもなったし、他の方の勉強方法も知ることができたのでよかったですクローバー

週一でしか参加できないけど、行けるときは参加しようと思ってます(*´ω`*)

ネイティブキャンプの7日間無料体験に申し込みましたシャボン玉

 

スクールが出来たころに無料体験受けたけど、そのまま入会せずにその時は終わりました。

オンライン英会話は息子を出産する直前までやってて、それからは一切してなかったのでうまく話せるか不安でした汗

 

予約しなくても、その時に空いてる先生がいれば受けられるのが便利heart+kira*

いつ息子が昼寝するかわからないので、予約しなくても受けられるのはほんとに助かるびっくり

 

お昼頃受けたけど、なかなか空いてる先生がいなくて、いたと思ってもすぐほかの人に取られてしまってました汗

 

何度か粘って、ようやくレッスンスタートらぶ②

 

教材は5分間ディスカッションにしました。

自己紹介も名前だけ言ってさっそくスタート。

 

やっぱりしばらくレッスン受けてないこともあって言葉が出てこない。。。

この状態で英検の試験とか受けたら確実に落ちてる。。。ガーン・・

 

先生は訂正をさりげなくしてくれるし、話も盛り上がって楽しかったにへ

 

今夜は旦那が出張でいないので、もう1レッスン受けれたら受けます鉛筆

また争奪戦なんだろうな~しずく

 

久しぶりに更新しますあせる

 

私はなんとか元気にしてます晴れっ!

私生活でちょっと大変なことがありましたが、なんとかそれも解決音符

 

息子ももう1歳3か月になり、毎日イタズラばかりですorz

最近は水遊びにはまってて、特にトイレで遊ぶのが好きWハート

便器の中にいろいろと投げ込まれてます・・・・

汚いから早く飽きてくれないかな~あせり

 

少し落ち着いてきたので、英語の勉強を再開しようと思い、何も目標を持たずにやるより試験を受けたほうがやるだろうと思って、英検を受けることにしました*花* 青

 

とにかく単語を覚えないといけないので、過去問とパス単で勉強してます。

息子がいるので、寝てる間にちょっとしかできませんが、1月に受験できるようにしたいと思ってますらぶ②

 

ぼちぼち自分のペースで頑張っていきたいと思います(*^ω^*)

久しぶりの更新になってしまいましたが、6月17日に2978gの男の子を出産しました音譜

 

分娩時間は3時間12分!!!

 

前日の夜に破水し、入院。ただ、陣痛のような痛みはなく生理痛の軽い感じのものがたまにあるだけでした。

私が入院した病院は、夜間は促進剤を使っての分娩は行わないので、自然に陣痛が来るのを待ちました。

 

朝まで陣痛が来なかったので診察があり、子宮口は2㎝開いてて柔らかいから進みは早いかも?と言われました。

その後、促進剤の薬と点滴をしたら、すぐに痛みがき始めましたあせる

 

陣痛の間隔を測るアプリがあるので測ってたけど、10分間隔が2~3回の後、6分間隔が数回そしてすぐに2分間隔にウキャー!

痛くて叫ぶ人がいるけど、私は陣痛が来たら「いー・・・ったい」と歯を食いしばり布団握りしめながら言ってました苦笑

 

陣痛がき始めて痛みがMAXになったとき、私は一体あと何時間この痛みに耐えなければいけないんだろう。。。泣と思ってると、助産師をしてる義姉が子宮口の確認をしに来ました。

 

『あ・・・もう全開になってるよ!痛みがないときに分娩室に行こうねニコニコ』と言われました。

 

えーーー!!早くないはてなマーク

夕方くらいまでかかると思ってたので、お昼前にもう分娩室に行くことになるとは思いませんでした。

分娩室に行って、痛みが来た時に息むけど、なかなかうまく息めず。。。orz

結局は吸引での出産になりました苦笑

 

待ち望んだ子供に、産まれたときは感動して泣くと思ってたのに、全然感動はなく、ただただ疲れて呆然とするばかりでしたあはは…

 

そんな息子ももう3ヵ月。

夜は寝てしまうと朝までぐっすり寝てくれます眠い

夕方になるとぐずることが多くなりましたが、必要最低限しか泣かないのでいい子ですハート

そして今では寝返りをしようとしてますにへ

 

 

私がお風呂掃除している間に一度寝返りしてたけど、見られず。。。

寝返りなんてまだまだ先だと思ってたのに、起きてる間は目が離せませんえー

 

昨日はこの格好のまま寝てました笑

 

赤ちゃんの成長は早いなーと思いましたいちご

久しぶりの更新になってしまいました汗


3月末で仕事を退職して、4月からは自由な時間が増えました。

・・・が、いろいろとやることがあったり、友達や以前働いてた方とランチすることも多く、あっという間に1か月過ぎようとしてますキラキラ


月曜日から地元に帰り出産に備えますびっくり

旦那の実家にお世話になるので、どんな感じで過ごすことになるかまだ分かりません・・・( ̄▽ ̄;)



3月に受けたTOEICはL465 R400 Total 865 と自己ベストを更新しましたハート&オンプ

Rは語彙や文法あたりが悪かったかな?と思ってたけど、まさかアビメの2つめが63とは思わなかった笑


語彙や文法は89,92と思ってたより良かったので安心しました(*´∇`) 音符



オンライン英会話については、とりあえず今日で一旦終了です。


再開できるのは子育てが落ち着いてからかな??


それまでは独学で頑張ります(p`・ω・´q)



明日から妹夫婦が姪っ子連れて泊まりに来ます(*´∇`)

姪っ子には生後4か月頃に1度会ってるけど、もう今は1歳半らう``

久しぶりの再会が楽しみです(*´ω`*)