プロフィールを作成させていただきました!
重ね煮アカデミー®横浜教室「cocoron」の山下麻子さん。
双子ちゃんを含む4人のお子さんのママです。ほんわかした雰囲気の山下さんですが、なんと大学院卒業後からずっとお仕事をしていらっしゃって、昨年の退職まで、4人のお子さんの育児とお仕事を両立させていらっしゃったそうです!!それを可能にした上に、ご家族の健康を維持してきたのが、「重ね煮」のおかげだそうです。すでに重ね煮歴8年目。日々、何らかの食材を重ねてこられたそうです。そんな山下さんの、完成したプロフィールはこちら!
重ね煮アカデミー®横浜教室「cocoron」
【山下麻子さんプロフィール】
1976年名古屋市出身、横浜市在住。神戸大学農学部自然科学研究科では、残留農薬の測定法の研究を行う。修士課程修了後に上京し、IT企業に就職。2007年に結婚。翌年、地理情報システムを扱う企業に転職する。
2010年生まれの長男の育休中に重ね煮と出会い、「簡単・おいしい・野菜が甘い!」に感動。重ね煮生活を始める。その後、第2子、双子の第3・4子を出産。重ね煮に助けられながら、4人の育児と仕事の両立を実現するが、2017年、子どもと向き合う時間を増やすために退職。
重ね煮のお陰で体・心・生活が整い、ブレない自分軸ができたことを、以前から実感していたため、「多くの人に重ね煮の魅力を伝えたい」と、自宅で「重ね煮料理教室cocoron」を始める。
現在は、重ね煮アカデミー®認定講師として、「重ね煮で心身を整えること」「シンプルにラクに生きること」などを伝えている。教室には子連れで参加するママも多く、子育てに励むママたちの憩いの場・情報交換の場ともなっている。モットーは「食べることは楽しむこと。食べることは生きること」。以上
【山下麻子さんのナマズサービスご感想】
穏やかな声のトーン、優しい口調で 言葉を引き出していただき 改めて、自分の中にある思いと 向き合う事ができました。 読み手の気持ちをどうこうしようという 意思を感じさせずに すっと印象に残るような 的確でとても素敵な文章に 仕上げていただきました。 ありがとうございました!
〜 〜 〜
山下さん、こちらこそありがとうございました。
「重ね煮って?」という方は、ぜひ、山下さんのHPの「重ね煮とは?」を読んでみてくださいね。http://cooking.cocoro-coron.com
最近アメリカンな食事が多いので、煮物のほっこり感が懐かしいインタビュアー&ライターなまずみきでした。
【新着!Webで読めるライター鯰の記事】
花王『日々の世界のつくりかた~自分らしく子育てしながら働くためのヒント~』
いい酒は米が違う!? 米作りから手掛ける泉橋酒造を突撃取材!
■まだまだ無料発送中『鯰美紀お仕事&お遊び大事典』
(日本からの発送ですので、遠慮なくお申込みを!)