【プロフィール紹介】ボディカラー®スタイリスト&メンタリスト 山田 祐子さん | 言葉のプロデューサーなまず美紀の日記「先生あのね」

プロフィールを作成させていただきました!!

 

TRIANGLE 代表、ボディカラー®スタイリスト&メンタリストの

山田 祐子さん

 

 

山田さんのブログで、おしゃれな雰囲気の

ポートレートを拝見したとき、

「洋服のスタイリストさん?」

と思ったのですが、

そうではなく!!

身体と心をスタイリング&メンテナンス

することをサポートしていらっしゃるのですね。

 

まずはプロフィールサービスへの感想から。

 

【山田祐子さん、ご感想】

スタジオインストラクターから独立して2年。
オリジナルメソッドを開発して、

新たな歩みをするタイミングで鯰さんを知りました。

自分のことを客観視しながら、受け手にとってわかりやすく、

大切なキーワードを散りばめて、

適切な文字数で表現する力は、経験とセンスが問われます。

そんな中、約1時間の電話による
インタビューで、プロフィールができるまで
約2時間‼️

リズム感のある構成は、
読むだけその人をイメージさせる力がありました。

また、インタビューを受けながら、
現在地を俯瞰することができ
何故今これをするのか?
誰に向けてどんな貢献がしたいのかを
改めて知ることができることも
依頼して得た副産物となりました。

鯰さん、素敵に書いていただき
ありがとうございました💓

~  ~  ~  ~  ~

山田さん、こちらこそ、

ありがとうございました♡

 

できあがったプロフィールは、こちら!!

 

【山田祐子さんプロフィール】

1972年千葉県鎌ケ谷市生まれ、埼玉気県大宮市在住。幼少期はぽっちゃり体型で運動が苦手。美しいものに憧れる一方、コンプレックスを抱き続ける。17歳でエアロビクスを始め10 kgの減量に成功。大学卒業後は企業に就職するが、母親の癌をきっかけに、2年弱で退職。間もなく母は52歳で亡くなり、母親の健康をサポートできなかった悔しさを味わう。

スポーツクラブでエアロビクスのインストラクターとして3年間働き、26歳で結婚・退職。1 男2 女を出産後、心身の不調に苦しんでいた2008年に、骨盤と呼吸をベースに身体を整える「骨盤調整プログラム」と出会い、指導者となる。

2016 年「TRIANGLE」設立。ボディカラー®スタイリストとして、スタジオでの講座を中心に、企業や自治体への出張講座も始める。2018年4月、呼吸法と骨盤調整に加え、7色のチャクラ(7キーズ® )の概念を用いたメソッドとして、トータル・セルフケアができる『ボディカラー®メソッド』を体系化。特に40~50代の女性に、「更年期障害がラクになった」「ダイエットできた」「心身をコントロールできるようになった」などと支持されている。今後は、一人でも多くの女性にセルフメンテナンスの大切さを伝えるべく、指導者育成にも力を入れていく。

また、心にアプローチするボディカラー®メンタリスト(色彩心理診断士)としても、ワークショップを開催。その人本来の魅力を発揮し、理想に近づくための“色の活かし方”を伝えている。  以上

 

~  ~  ~  ~  ~

「一人でも多くの女性に、このメソッドを知ってほしい」

という山田さん。

身体と心のケアのヒントもつまった

ブログはこちら。

 

インタビュアー&ライター

なまずみきでした。

 

お仕事HP→http://namazumiki.com

 

【新着!Webで読めるライター鯰の仕事】

【潜入レポート】BITS2018講演「おいしいIoT&デジタルビジネスの創り方」 NEW

日本ユニシスグループ主催『BITS2018』潜入レポート!:前編NEW

小田眞教授(言語博士)インタビュー「言語は平和のために」(ブリタニカ・ジャパン)

納田牧場社長 納田 明豊さんに聞く。養豚の新しいビジネスモデルとは!?

 

【無料配布中でなまずみきてぃマガジン】

お申込みはこちらから

image