プロフィールを作成させていただきました!!
シアトル在住の方ですが、
時差を確認してオンライン
インタビューの時間を調整。
距離なんて関係ないですね!!
柏屋さんからは、鯰美紀のセルフマガジン
「25の顔を持つ女」
を読んだ上でのご依頼でした。
「私も色んなことをやってきて、
どうまとめて良いかわからないので、
一度、文章化してみて欲しい」
とのこと。
現在、柏屋さんは
「肩書きなし」「ブログ等の発信もなし」
ということで、FBを拝見しても、基本情報なし。
事前情報ゼロからのインタビューでした。
まずは、納品後のご感想から。
【柏屋さんご感想】
素晴らしく速い!
そして、正確!
私の伝えたことは
すべて入っている。
すごいです!
❤ ♡ ❤ ♡ ❤ ♡
取材後一時間。完成したのは、
プロフィールより長めの紹介文。
これで、シアトルに住む柏屋さんが
どういう女性か、
イメージが伝わりますでしょうか??
【柏屋久美子さんプロフィール】
1961年、茨城県の農家に生まれる。大学病院等で看護師を13年間務めた後、1995年に結婚を機にシアトルへ移住。子育てを経て、2005年から週1回、日本語補習学校に養護教諭として勤務する。やましたひでこ氏の断捨離講座を受講したことをきかっけに、2013年3月に同氏の講演会をシアトルに招致。自主グループ「シアトルダンシャリアンズ」を立ち上げる。また、2014年秋には、「聞く力」を追求する㈱わもん代表の薮原秀樹氏を招致し、講演会を開催。日本での講座に参加し2017年にNPO法人『井戸端わもん』のファシリテーターとなる。そのほか、NPO法人『ハートオブミラクル』シアトル支部担当として、自主上映に携わるなど、自分が感知したものを周りの人に届け、広めることを得意とする。
子育てが一段落した今、子育てや看護師経験を活かし、「病院に頼る前に、自分で自分の体を整えることの大切さ」を提案することが自分の使命だと感じている。今後は、味噌づくり講座、甘酒講座など通じ、腸内環境を整え免疫力を高める食習慣などについて伝えていく。以上
❤ ♡ ❤ ♡ ❤ ♡
柏屋さんは、アメリカで生きて
いくことになったにもかかわらず、
英語に苦手意識があり、
日本の情報を求めてこられたそうです。
で、良いものは国境を越えて
(シアトルに)届けたいという想いで
活動されてきたのですね。
鯰から柏屋さんには、
「FB等でどんどん発信してください」と
お伝えしておきました。
それこそ、国境を越えて届けることができますからね。
私もですし、私も友だち達も、
シアトルからの美容健康に良い情報が
届くのをお待ちしておりますー。
最後に、柏屋さんから、
「これからどんなふうに
展開していけるのかわかりませんが、
鯰さんのプロのお仕事に出会えて、
感謝です。お元気で!」
とメッセージいただきましたが・・・。
そんな・・・。
別れのメッセージのようで寂しい!!(笑)
柏屋さん、これからも
FB上にて、よろしくお願いしますですよ!
海外在住のご依頼もお受けしております
インタビュアー&ライター
鯰美紀でした。
お仕事HP→http://namazumiki.com
★今日の動画★