演歌歌手大林幸二のスタッフBlog

演歌歌手大林幸二のスタッフBlog

~大林幸二の追っかけBlogです♪ 素顔の幸ちゃん、がんばる幸ちゃんの様子をお届けします~

 奈半利駅の前にある

 

とんかつ専門店「豚福亭」さん・・ルンルン

 

 

 

とんかつが大好きなこうちゃんも嬉しそう・・ほっこりラブラブ

 

シェフの可愛い子供(次女)ちゃんが

 

お迎えしてくれましたあ~ルンルン

 

お店の看板娘、長女ちゃんは体調が悪く、

 

会えなかったのが、残念でした・・アセアセ 

 

次回は是非・・おすましペガサス

 

 

 

東部にお出かけの時には、「豚福亭」さん

 

ぜひお立ち寄りくださいませ・・乙女のトキメキ

 

 

佐川町斗賀野にある

 

「うどん処わらし」さんに撮影に行ってきましたカチンコ

 

 

 

丁度、入口のしだれ桜が満開でしたあ~桜

 

 

いつも若いスタッフさん達が

 

気持ちのいい対応をしてくれるので、

 

撮影もスムーズに終了ほっこり 感謝ですラブラブ

 

この日は「わらし」さんの、一番人気乙女のトキメキ

 

衣がサクサクの「とり天うどん」

 

お野菜たっぷりの「天ぷらうどん」を頂きましたよ合格ほっこり

 

 

 

 

佐川町斗賀野、座敷童がいるという

 

「うどん処わらし」さんへぜひルンルン座敷童にあえるかも・・赤ちゃん

 


 

 

「走裕介15周年歌謡ショー」ルンルン

 

 

大林幸二がゲスト出演します!! お近くの方は是非オーナメント

 

場所:京都エミナース 大ホール

閲覧(お食事付)14,000円

 

お申込み・お問合せ

BONDSプロモーション -絆-

電話080-2538-0909(中村)

高知での初仕事の夜は、

 

京都バスツアーのお疲れ様バス&

 

新年会でしたぁ~鍋

 

 

 

コロナ禍で久しぶりの新年会でしたが、

 

皆さん和気あいあいほっこりほっこり

 

楽しい時間を過ごさせていただきましたあ~ルンルン

 

 

 

 

全員参加の輪投げ大会は、

 

大盛り上がり~チョキ乙女のトキメキでした。

 

お忙しい中、ご参加頂いた皆様、

 

有難うございましたあ~!!

 

 

今年も宜しくお願いしま~すほっこり

門松 2023年門松

こうちゃんが初仕事で高知入りルンルン

 

「土佐のむかし話」の撮影でしたぁ~カチンコ

 

いの町633美の里さんで

 

梼原町三嶋神社で

 

 

中土佐町「風工房」さんで撮影でしたオーナメント

 

「土佐のむかし話」の番組内で

2月に放送予定です・・テレビ

 

撮影にご協力いただいた皆様、

有難うございました乙女のトキメキ

 

見てくださいねぇ~ほっこり

 

 

 門松謹賀新年門松

 

 

本年もよろしくお願いいたします。

12月18日(日)ホテル京都ルビノ堀川で、

大林幸二 Xmas Dinnershowクリスマスツリー

が行われましたオーナメント

 

高知からも大型バスバス

 

応援に駆けつけましたあ~ハートのバルーン

 

コロナが終息しない中ではありましたが・・・あせる

 

今年は、歌手生活35周年乙女のトキメキ

祇園チャップリン40周年乙女のトキメキという記念すべき年。

会場には、200名以上の方々が出席されていましたあ~チョキ

 

 

 

まずは、美味しいDinnerを頂いて……ナイフとフォーク

 

 

 

今回は、生バンド演奏・・ドラムギター

橘 秀一&Koji,s orchestra

 

 

 

 

 

懐かしい歌の数々ルンルン

 

オリジナル曲「奔れ!龍馬」

 

「中岡慎太郎伝・維新の若虎」「風花」と続き

 

18番「俵星玄蕃」と幸ちゃんの熱唱が続きました・・カラオケ

 

(思い出の衣装を着ての熱唱です)

 

 

やはり生バントのshowは、迫力が違いますねぇ~合格

 

今回も高知から、京都まで、

四万十町、越知町、佐川町、高知市から

お祝いに駆けつけてくださったファンの皆々様。

遠くまで、本当に感謝でございます・・ラブラブ

 

次回、幸ちゃんの高知でのコンサートは、

生バンド演奏ドラムかもよっ・・ほっこり

 

 

翌日高知組は、清水寺などを観光して

帰路に着きましたバス

 

 高知発・応援バスツァーバスは、

満員御礼となりました乙女のトキメキ

 

 

   有難うございましたほっこり

 

                                佐川町斗賀野にある

「うどん処わらし」さん・・乙女のトキメキ

 

古民家を活かした落ち着いた店内で

 

ゆっくりとお食事が出来るお店です。

 

 

これからの時期おすすめは、

 

「特製カレーなべ焼きうどん」鍋

 

 

ボリューム満点の一品です合格

 

 

なんと店内に「土佐のむかし話」と「気まぐれドライブ」の

 

ポップを作って貼ってくださっていましたあ~ルンルンほっこり

 

 

若いスタッフさんが元気にイキイキと

 

働いていらっしゃって、

 

とても気持ちのいいお店です・・ほっこり

 


撮影の後は、私達スタッフもおうどんを

ご馳走になってしまいました・・ほっこり

 

11月から始まるという新メニューメモ

 

「親子うどん」

(だったかな?間違ってたらごめんなさい🙇)

 

をいただきましたあ~チョキ

 

メチャクチャおいしかったです合格合格合格

 

皆さんもぜひ、佐川町斗賀野、タコ公園からすぐ

 

「うどん処わらし」さんの

 

美味しいおうどん鍋一度食べてみてくださいねぇ~ほっこりルンルン

この日は、メッチャルンルン 気持ちいいお天気でしたぁ~晴れ

 

        中土佐町へ撮影に行ってきましたぁ~ルンルン

 

 

「こうちゃんの気まぐれドライブ」秋冬バージョンに乙女のトキメキ

 

風工房さんが新しく仲間入りしてくださいましたぁ~ほっこり

 

 

美味しそうなケーキプレートでしょうショートケーキ

 

 

 

 

「おっさんがケーキ食べとるなんて似合わんなあ~💦」

と、こうちゃん驚き

 

すると・・すかさず、清岡社長さんが、

 

「うちは長靴履いた漁師さんがよう食べにくるで~」

 

と、仰ってました・・グッド!ほっこり

 

甘さ控えめの苺のシフォンケーキは絶品ですよ合格

 

 

 

撮影の後は、清岡社長と記念に一枚カメラ

 

風工房さんは、中土佐町のみちの駅内にあります。

 

美味しいケーキショートケーキ

是非食べに行ってみてくださいねぇ~チョキルンルン