学んで盗め!海外投資のブログ塾!@みけうさぎ -10ページ目

学んで盗め!海外投資のブログ塾!@みけうさぎ

海外投資に興味はありますか?世界に興味はありますか?
資産運用、海外移住、世界を股にかける海外投資の大先生!
その知識と経験を追いかけながら学び盗んじゃいましょう!

学んで盗め!海外投資のブログ塾!@みけうさぎ-キレイ(^^)


みけうさぎです。
前回は古本を購入してebayなどで海外向けに販売する
ことにより価格差を得る話でした。

さて今回は??


大先生の言葉です。
**********************

自分が昔静岡で経営していた会社。

この会社ではブックオフやツタヤが新規で開店するときに、
初期のCDを提供していました。

新品で購入すれば1枚3000円のCD 1万枚で3000万円かかるものを

中古で導入することで800円 800万円になれば、初期コストが低減化できます。

ブックオフなどのリサイクル店でも、品揃えの良い商品構成が必要となります。

その上でアーティストも一通りそろった品揃えの中古CDを必要としていました。

この商品を全てうちの会社で提供していたのです。

では何処からこれらのCDを仕入れていたのか?

日本中にある、CDレンタル店。当時は淘汰も進みやめるお店も多かったのです。

そのお店を全部引き上げてきたのです。。

しかしやめるお店の商品というのは、売れ筋の商品がない。

いわゆる歯抜けの店舗も多いのです。

そういったお店のCDは200円とか非常に安価な価格で買うことができました。

そこで行うのがCDの背取りです。

必要なアーティストのものを1000円や1500円出しても購入します。

卸価格が800円であれば、9500枚の原価が200円であれば、

のこり500枚を1500円の単価で買ったとしても、

平均単価は265円にしかなりません。

800万円で卸すCDの原価が265万円 差し引き535万円です。

とっても儲かるビジネスでした(笑)

仕入れを上手におさえること。。ここに一つのポイントがある訳です。。

背取りについては別バーションをもう一つかいてみましょう。

**********************

赤うさこれはすごいですね!
800円で全てを販売する為に1000円、1500円を
出しても品揃えをよくする。

すると品揃えが綺麗になるので
しっかりした金額でまとめて売れるのですねニコニコ

そこも考えて歯抜けでの仕入れを行っているのです。


例えば…
人気の漫画を歯抜けでいろんな店舗で仕入れを行います。
ある程度セットが完成したら
歯抜けの部分と最新刊を新刊で購入します。

その後セットでオークションなどで販売するのです。

こうするとまとめて読みたい層に対して売れるのです。
最新刊までそろっていれば一層購入率が高まると思います。


昔、逆に古本を売りに行った際、
歯抜けがあると引き取り価格も安くなったりしました。
それもそういう背景あってのことなのでしょうね。


となると歯抜けのセットをより安く購入できる方がいいわけで。
どうやったらうまい仕入れができるかを考えて行く事が大切です。