いや〜毎年、暮れになると重い腰が持ち上がるという・・・

ここのカウンター

メッチャ物で溢れてましたが

昨日、片付けまして・・・

こうして扉付きの壁を作り


こうしたかったんです

ここまでは今年の正月に完成してました

その時の記事は↓こちら

http://ameblo.jp/mikeakko/entry-12113419048.html
 

その後、タイルを選び直し・・・

その時の記事は↓こちら

http://ameblo.jp/mikeakko/entry-12159324256.html

 

1年ぶりに作業再開
やっと、タイルを貼りました〜

{0C30A93F-1C83-42F2-842F-7BFEB4A65B79}
と言っても、表紙が貼ってあるタイルで全貌が見えません^^;
 
接着剤は↓こんなのを使いました
{7F1417D4-840F-4BDE-BFB4-AE8E32D9023B}
これで1㎡貼れるはずが、足りなくなるというハプニング!
足りないところは、偶然家にあった速乾ボンドで
それも足りなくなり、最後のタイル6個分は両面テープで貼るという
どうぜ目地詰めるし、いけるだろうと
DIYやると、大雑把な性格が出まくりですね
 
さて、接着剤が乾くまで色々と用事を済ませましょ
 
まずは干支の置物飾りました
{42F85AF2-2D4E-47FA-A59E-878D3A16E2D1}
毎年揃えてるスワロフスキーの置物です
 
そしてタイル壁完成前ですがカウンターに鏡餅と干支の置物
{51C375FE-BBAE-4FCC-BBD2-7B0F1A62974B}
この鶏は、スガハラガラスで買いました
こっちの置物は高かった
 
写真撮ってると、もれなくハナがやって来ます
{9E2C490E-1374-4859-9BE1-0B2A33018F1A}
 
甘えたいんだよね〜
でも、今日は忙しいので夜までお待ちを
{A77AEE73-48BB-41EF-B8FE-2581B5665D13}

ニッチカウンターは、今夜表紙を剥がして、明日目地を詰めて完成予定です
長々と引っ張りましたが、もう少しお付き合いください

良かったらポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村