いや〜毎年、暮れになると重い腰が持ち上がるという・・・
ここのカウンター
メッチャ物で溢れてましたが
昨日、片付けまして・・・
こうして扉付きの壁を作り
こうしたかったんです
ここまでは今年の正月に完成してました
その時の記事は↓こちら
http://ameblo.jp/mikeakko/entry-12113419048.html
その後、タイルを選び直し・・・
その時の記事は↓こちら
http://ameblo.jp/mikeakko/entry-12159324256.html
1年ぶりに作業再開
やっと、タイルを貼りました〜
と言っても、表紙が貼ってあるタイルで全貌が見えません^^;
これで1㎡貼れるはずが、足りなくなるというハプニング!
足りないところは、偶然家にあった速乾ボンドで
それも足りなくなり、最後のタイル6個分は両面テープで貼るという
どうぜ目地詰めるし、いけるだろうと
DIYやると、大雑把な性格が出まくりですね

さて、接着剤が乾くまで色々と用事を済ませましょ
まずは干支の置物飾りました
毎年揃えてるスワロフスキーの置物です
この鶏は、スガハラガラスで買いました
こっちの置物は高かった








