
場所は、『South Street』の、『Broad St』から『18th St』辺りで開催されていました。
こちらも思ったよりそこまで賑わってはおらず

夜になるにつれて、人が増えてくるのかな?それとも単純に天気が悪かったから?
ステージ?演奏では、バンドの演奏が行われていました

私たちも、このお祭りでようやく食べ物・飲み物を買いました
(笑)まずは、こちらのお店で。
サングリア(5ドル)を買ってみました

とっても寒かったですが(笑)、サングリアを飲む機会ってあまりないんで買うに至りました。
寒いくせに、氷ががっつり入ってるーーー
泣笑。でも美味しかったです

赤ワインの風味たっぷりでした~。
中には、レモンと、こちらの棒みたいなのが入ってました。
この棒、かじってみましたが、食べれませんでした。
ポッキーじゃありませんでした。←食べようとしたんかい!とツッコミがきそうですね・・・(笑)
それから、こちらの出店で、
テンダー(2個で3ドル)を買いました。
温かくて美味しかったです

ハニーマスタードもすんごくGOODでした。
主人はハニーマスタードがかなり美味しかったらしく、『これだけでもペロリと食べれそう…』と言っておりました。
が、
それって完全にプーさんじゃん!!!とツッコミ(笑)
(まぁ、実際は食べてませんでしたが!w)
でも本当に寒い日だったので、温かいものが身にしみました

だったら、サングリア買うなという話ですが、それとこれとはまた別の話なのです(笑)←意味不。
ちなみにこのテンダーのお店は、後ろにあるレストランのものでした。
いつか行くことあるかな・・?w
POPEのイベントの名残でしょうか。
この前のイベントを思いだす雰囲気・・・。
尚、手洗い場は、足で踏んだら水が出てくる、という仕組みのようでした

手を拭く紙もしっかりと装備されていたのにはびっくりでした!!!

おまけ

サウスストリートにある『ドックスクール』

お店:Dog School
住所:1737 South St Philadelphia, PA 19146
WEB:http://www.phillydogschool.com/
お店の窓が少しガラス張りになっていて、中にいるワンちゃんをのぞき見することができます

↑安心してください、生きてますよ。(犬声)
かなり接近してくれました。そしてなぜか遠い目・・・

アメリカではペットショップないので、こういう風にお店の中にいるワンちゃんを見れるチャンスってないんですよね。
珍しい!!

