夏休み唯一家族揃ってのレジャー。
どこに行こうか熟考の末。。
フォレストアドベンチャー・恵庭に行ってきましたニコニコ


恵庭の自然公園、ルルマップ自然公園ふれらんど内にあるアスレチックを楽しむことができますルンルン


森の中で童心に返って遊んできましたチュー


ホームページがちょっと解りにくかったので、補足しますね。。
長いので、行こうと思っている方だけ読んでいただければと思います滝汗

虫除けは必須!
森の中なので虫除け対策はしていきましょう!
できれば長袖長ズボンが良いと思います。

軍手(できれば滑り止め付きのもの)もあれば持っていくと良いですパー
軍手は現地でも購入できますが、家にあるのであれば持っていくと多少節約になりますねニコニコ

小さなポシェットorウエストポーチは現地で借りられます
貴重品以外は所定の場所に置いて行きます。
小さめのポシェットやウエストポーチをお持ちなら持っていくと良いですが、なくても無料で借りられます。

コースは年齢、身長等の条件を満たしているのならば、上のコースにした方が楽しめると思いますキラキラ
コースは3つあります。
キッズコース、、身長90センチ以上、もしくは小3までの子が利用可能。
キャノピーコース、、身長110センチ以上ならば利用可能。
アドベンチャーコース、、身長140センチ以上、もしくは小4以上ならば利用可能。
※いずれも体重は130キロまでとなっております。

下に行くほど難易度が高くなります。
我が家は次女がアドベンチャーコースの規定をギリギリ満たしていましたが、運動苦手&恐がりなためキャノピーコースと迷いましたあせる

現地で職員さんに色々質問して、アドベンチャーコースにしましたが、結果的にはこれで良かったと思いますキラキラ
同じような子の参考になれば幸いですおねがい
※でも極度な高所恐怖症な人は大人でもオススメしません!
遊園地で観覧車すら乗れない我が妹にはやめておけと言いました真顔

汚れても良い服装で、、案外お尻とか汚れますのでニヤリ


始める前に職員さんに装具をつけて貰います。
逃走中みたーいチュー音譜と次女は嬉しそう(笑)
その後、装具の扱い方や、注意点などの説明を受けた後、軽く練習をしてスタートキラキラ


へっぴり腰の次女笑い泣き
足場が不安定でなかなか恐いんです滝汗


宙を駆ける長女ニヤニヤ


万が一足を踏み外しても命綱をつけているので大丈夫グッキラキラ
とはいえ高いし恐ーい笑い泣き



ファイトー!いっぱーつ!!


再び宙を駆ける長女ニコニコ
遊園地では絶叫系全く無理な長女でもこの通りですOK


ちなみにこちら、ゴール側からスタート方向を見たところ。
奥に小さく写っているのは、、私だよっ!
なんとあせる途中で止まっちゃいました滝汗
最初の説明で体重が軽いと途中で止まってしまうこともあると言われましたが。。あれ??私体重軽かったっけ笑い泣き

進む途中で後ろ向きになり、何とか前向きにしたくてぐるぐるまわったのが良くなかったようです。。これから行かれる方はお気をつけ下さいガーン
緊急時には職員さんの携帯に電話するのですが、これがなかなか繋がらず10分くらい宙づりだった私えーん
ごわがっだーえーん

おっかなびっくり渡る次女。。


足を踏み外した長女をおもしろおかしく心配そうに見守る旦那と次女w


最後はスケボーで宙を駆けるっゲラゲラ
あ〜面白かったチュー
ちなみに所要時間1時間半〜2時間ですニコニコ
ちょっとお高いですが、家族全員で楽しめるのが良いですねグッ
 

アスレチックを楽しんだ後は。。
こちらで昼食&汗を流して帰宅♨
露天風呂が広いモール泉で、さほど混んでおらずゆっくりとお湯に浸かれましたニコニコ
温泉なのに大人440円なのも嬉しいラブラブ

夜はコストコのお寿司寿司
夏休み唯一の家族揃ってのお出かけ楽しみましたキラキラ