みなさんこんばんは



もうすぐバレンタイン・デー

そして韓国は旧正月ですね

(今年は2/11〜2/14が旧正月だそうですよ)

(とくにベクちゃんにはたくさん休んでほしい…
)

ところで。


なんか表情が硬いっていうか?
お人形さんみたいっていうか?
感情が読めないお顔じゃないですか?
いや、まあ、こういうパターンもアリっちゃアリですけどね

プロに徹してるとも言えるわけだし?^^
色々あって大人になっちゃったのかなーチャニョルちゃん



みてよ!この可愛いお顔を!







チャニョルちゃんさ…
てかSCがさ…
去年「1 BillionViews」出したじゃないですか

すごいノリノリな曲だったじゃないですか



チャニョルちゃんさ、この曲でエリたちと一緒に楽しむつもりでいたと思いません

絶対そうだよねー

これはあくまで私の勝手な想像ですけど

日本のSCイベントでは、SCの1st.アルバム曲全部+「We Young」を披露してくれまして

すごい嬉しかったし
すごい楽しかったんですけど




イベントを経てね。
チャニョルちゃんは、分かりやすく「ノれる曲」がほしいなって思ったんじゃないかなー?って思うんですよね。
前作の「What a Life」も明るい曲だったけど、万人受けというよりは、ちょっとセレブ感漂うっていうか?自分たちの感性を主軸として作られた感じじゃないですか??
たとえばEXOなら「Power」とか「Drop That」
CBXなら「Ka-CHING!」や「CBX」みたいに
コレ流れたらノリノリにならざるをえないでしょ

盛り上がり必至

みたいな曲を、SCでも欲しいなって思ったんじゃないかな?
チャニョルちゃんってさ。
SCイベント時のランウェイ風登場シーンのBGMを作ったり、EXplOrationで「Damage」のセフンのソロダンス部分の音を作ったって言ってたじゃないですか。
(たしか、どちらもセフンちゃんが教えてくれた話)
チャニョルちゃんって、たぶん演出家目線でイベント全体の流れとか考えられる人だと思うんですよね。
だからね。
いつもEXOのコンサートでは「遊びましょう」って言ってくれるチャニョルちゃんだもん。
SCにおいても「1 BillionViews」を作ることで、会場でエリたちと一緒に遊びたかったんだろうなって

そんな風に感じたんですよね〜

そして、もしホントにそんな風に曲作りをしたとしたら。
それってつまり、SCの単独コンサートを視野に入れてたってことでもあると思うんです。
てか「1 BillionViews」のリリースは7月だったし!
夏といえばa-nationじゃないですか!(ついでにSMTライブも)
コロナじゃなかったら、味スタで絶対一緒に遊んでくれてましたよねー



(SuperMもね
)


a-nationは昨年オンラインであったとはいえ…
…はぁ…ほんと残念でしたね…
まあ、しょうがないんですけどね



(しょうがないって言うしかないよね)
こうなったらもう!?
EXOのカムバックに期待するしかないですね!





いやぁ、ワンチャンね。
私、EXOのオンラインコンサートも、実はこっそり期待しちゃったりしてますよ(笑)
明日(今日)は日本も祝日ですね

みなさまよい休日をお過ごしくださいね〜



ちゃんと休んでね♡♡♡
新しくフォローしてくださった方々♡
どうぞよろしくお願いいたします!
いいね、ランキングをくださるみなさま♡
いつもありがとうございます〜♪
シウド復活のEXO早くみたいですね♡♡