明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~ -27ページ目

明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

お気楽主婦の生活を綴っております☆



現在不妊治療中。いつかこの手に我が子を抱くことができますように。。。

一歩ずつ前進していきたいな♪



治療のこと、赤ちゃん待ちのことを中心に書いています。。。

周期11日目。


今日、19日ぶりに病院病院へ行ってきました。


待ち時間1時間半。

「また治療再開だ~」っと前向きだった私。



しかし、、、



今周期の妊娠は諦めることになりました・・・。


原因は卵巣に溜まった水。


「?????」


正直、それがどういうことなのか分かりません。

何が原因?

今までも気づかないだけで、こういう事おきてたのかな?


先生いわく、

こういう状態で卵巣を働かせても良くないから、

今周期はお休みしましょう・・・って。。。涙



そして今日からカウフマン療法を開始することになりました。



妊娠の期待はないけど、

次周期に備えて卵巣を休め子宮環境をよくする

お休みという名の治療です。



今日からプレマリンを21日間、

10月1日からそれに加えてデュファストンを12日間服用します。


毎日薬なんて・・・・薬飲むの苦手なのに~ショック!


しかも飲み忘れると不正出血がおきたりするから、

飲み忘れのないように!って。


はああ~サゲサゲ



本当かどうか知らないけど、

よく誕生月って妊娠しやすいとかって聞くではないですか。


今月誕生月なんだよォ~。


迷信でもなんでも、ちょっと気合い入れて期待してたのにぃ。。。


思い通りにならない毎日ですしょぼん



そしてそして


血液検査の結果を聞きました。


やはり、


黄体ホルモン値が低いとのことです。。。


黄体ホルモン値4・1だって・・・

補充が必要ですだってさ・・・・。



先生も今日は終始、厳しい表情でした。



帰ってネットで調べたら、10で正常みたいです。。。


これって黄体機能不全ってこと??


そうは言われなかったけど、そういうことなのかな?



検査をすすめるごとに、今まで知らなかった自分の体のこと

知れてよかったと思うんだけど、

それと同時になんだか

どんどん自分が妊娠から遠ざかっていくような気がして

仕方ありません。

久しぶりの更新になりますあせる

コメントを頂いているのに、

お返事もしないまま申し訳ありませんm(_ _ )m



ここ数日間何をしていたかと言いますと・・・・


DVD観賞と読書にどっぷりつかっておりました汗


今周期高温期に入ってから思うように体温が上がらず、

デュファストンの効果もまったくみられず、

へこみっぱなしでした(-。-;)


仕事に行っている間は気が紛れるのでいいのですが

家にいるときはその事ばかり考えてしまい、

こんなんじゃいかん!とばかりにレンタルショップでDVDを借り、

本屋で長編小説を購入し、

赤ちゃんのことを少しだけ忘れようとしてました。


単純なわたくしはすっかりミステリー映画にはまり、

原作本まで買ってその作品を追求キラキラ



そうこうしているうちに、

昨日、周期37日目、めでたくリセットしました~合格



あはは(^▽^;)


この日低い体温がさらにガクッと下がったので覚悟はしてましたが、

やっぱり赤いの見た瞬間は、がっくりしましたね。。。


1週間程前から今まで感じたことのない乳首痛。

2~3日前から風邪らしき症状。


どんなに低体温であろうとも、

心のどこかで期待していた自分がいたようです。


いつまでもウジウジしてられないので、

また今周期頑張りますよ~グーメラメラ


治療は始まったばかりだしね!

10日後の受診が待ち遠しいくらいです!



周期29日目 高温期8日目   36.62℃


周期30日目 高温期9日目   36.41℃


周期31日目 高温期10日目  36.59℃


周期32日目 高温期11日目  36・51℃



なんでかな??

いつものように体温があがりません。

しかもガタガタサゲサゲ


黄体ホルモンの補充の薬も飲んでいるのに、

効果がみられません・・・。


最初は外気の影響も考えたけど

ここ3日程は暑いです。


病院デビューして最初の周期でこんなことになるなんて。。。汗


前周期までは2層になっていたのになぁ。



去年の秋から基礎体温をつけ始めて、最初はガタガタ。

低体温で高温期がなかった私の体温。

春の訪れと共に、

低めではあるけれど、2層になるようになりました。

前周期なんて36.7℃超えが10日も続き、

とってもいい感じでした。


しかし、今周期はつけ始めの頃のような体温ですしょぼん


このまま季節が秋に向かうに連れて

またガタガタ低体温に戻ってしまいそうで怖い。


ここにきて、もう少し早く病院デビューすべきだったと後悔ダウン


グチグチ言ってたら、夫とも喧嘩爆弾

「今は結果を待つしかないんだから、メソメソするな!

 そういう暗い考えはキライだ!」

って、怒られました。


うちの夫、バカがつく程のポジティブ人なので、

とにかくメソメソするのがキライ。


この先のことをいろいろ考えて不安になる私に、

慰めの言葉はナッシングですしょぼん


何か悪いところがあるなら、早く見つけて治したいなぁ。


その為に今通院してるんだけどねぇ・・・。


リセット予定まであと5日。


長いなぁ~。。。




   

黄体期のチェックのためクリニックに行ってきました病院


先生、私の基礎体温表見るなり、

「あれれ~!?どうしちゃったんだろう。」って。


本当にどうなってんだ!?

体温は一向に上がる気配なし・・・。


先生「排卵まではあんなに順調だったのにね~」


今日からデュファストンを服用することになりました。

このままだと次周期の状態が悪くなってしまうんだって・・・しょぼん

外気の影響も考えられるから、

ホルモンチェックの結果が問題なければ大丈夫だそうです。


今日は内診はなく採血をして終了。

お薬をもらって帰ってきました。


次回は生理が始まって10日目~12日目に来てって言われたけど、

それはもうリセット確実ってこと!?


「まだ分からない!」


自分を励ましつつも、凹む気持ちは止まりません涙


もし受精していたならば

デュファストンが着床を助けてくれるでしょうか・・・。


淡い期待を抱きつつ、リセットの覚悟しようと思います。。。



本日の診察料¥

2220円




昨日は主婦業OFFにしてお友達とエステに行ってきましたぁ音譜


1回だけのお試しコース。

継続しないとなかなか効果はでないとは思いますが、

リラックスを目的としていたので一度だけでも大満足ですニコニコ

(もちろん押しの強い勧誘はありましたが・・・)


そのあとは月島でもんじゃ焼き食べて、

東京ブラリ旅をして夜はお酒を飲んで・・・・ビール

充実の楽しい一日でありましたラブラブ



ご一緒した友人は1歳の男の子のママです。

毎日育児に追われてて、

たまにはこんな息抜きも大切なんだなって思います。

(ちなみに息子くんはご主人が一日お相手)


私が子作り中であることはもちろん彼女には話してありますが、

子作りに苦戦して感じている辛さや焦りなどの思いは

今まで話したことありませんでした。

彼女だけでなく他の友人にも親にも、赤ちゃんが欲しいことは話していても、

愚痴を言ったり、悩みを聞いてもらったりするのは旦那だけ。


やっぱりなかなか人に話すことのできない話題だったんです。



昨日、飲んでいるときにさりげな~く

不妊治療を始めたことを言ってみました。


彼女は「うん、うん」っと何も言わずに話しを聞いてくれました。

最後にひとこと。



「早く(赤ちゃんに)会えるといいね」



嬉しかったですドキドキ



わたしの心が狭いだけかも知れませんが、

周囲(なかでも子供がいる人)からの極端な応援やアドバイスは

時にプレッシャーになり、そして心が傷つくことがあります。


だけどこうして一緒に願ってくれること。


ただそれだけで心強くなり、励みになりました。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



話しは変わって私の基礎体温。


悲しいことにぐんぐん下がってます。。。。ダウン



周期22日目  高温期1日目  36.61℃


周期23日目  高温期2日目  36.59℃


周期24日目  高温期3日目  36.55℃


周期25日目  高温期4日目  36.70℃


周期26日目  高温期5日目  36.55℃


周期27日目  高温期6日目  36.46℃


周期28日目  高温期7日目  36.40℃



本日とうとう低温期のように下がっちゃったあせる

最近急に涼しくなってきたから身体が冷えてるみたい。

いつも寒くて目が覚めるんです。


すでに今期もだめだったのかなぁ~っと諦めモードしょぼん


いつも高温期は決まって12日から13日なので、

およそあと5日。

どうなってしまうのか・・・・。


明日、病院の日。

先生なんていうかな。