心が軽くなるお手伝い 3つの団体「蜜柑の木」「ピアみかんの木」「隠れ家琥珀」のブログ(主に開催予定・報告)です

心が軽くなるお手伝い 3つの団体「蜜柑の木」「ピアみかんの木」「隠れ家琥珀」のブログ(主に開催予定・報告)です

不登校や行き渋りの当事者とそのご家庭、高校生以上の困難をかかえた若者の居場所を3つの団体で開所しています。今がしんどい方の心が軽くなるお手伝いができたら幸いです孤立を防ぐことを目的として活動しています。

【6月分の隠れ家琥珀のオープン報告】

いつもありがとうございます♪6月分の報告です。3日分合わせて書いています。


♦喫茶琥珀・フリースペース・姿勢施術付き茶話会

6月14日(土)10:00~20:00 

喫茶琥珀では、独居高齢者・ひとり親世帯等への配食弁当を作りました。
終わってから、プリンつくりをシェフから教えてもらいました。

夜は、親さんたちと高校生も一緒に姿勢施術を受けながらお話ができました。

親の気持ちや子の気持ちなどシャできていたように思います。姿勢は皆さん身体がカチンコチンだったようです。これでは呼吸もしずらいよと先生から。しんどいとどうしても呼吸が浅くなります。息ができるようになり楽になっていただけたようです。



♦お仕事体験ぴょんキッチン
6月20日(金)10:00~13:00
左腕を負傷してしまい、右は障害で動かないので両腕が使えない状態での開催となりました。休むことも考えましたが、サポートボランティアさんがいらしてくれるので助けてもらい開催しました。

お弁当は、大学生がメニューの考案を手伝ってくれています。今回は肉豆腐と切り干し大根。キッチンは冷房があるのですが、ガスを使うと大変熱くなります。そのあたりもリアルに体験いただけたように思います。回数を重ねるごとに指示がなくても動けるようになってこられています。アルバイトに行けるがゴール設定の子もいます。人それぞれです。できるだけ願いをかなえられるようにサポートできたらと思っています。はーとコープ滋賀様、地域のお助け隊の方、予約注文の方合わせて35食作りました。

お仕事がないと、体験もできないのでとても助かっています。

4.5月のぴょんキッチンの報告が抜けていました。
インスタで書いているので参照して下さい
https://www.instagram.com/kakuregakohaku.pyonkittin/

 

 





♦フリースペース、相談、琥珀サロン(メンタルヘルス)

 6月24日(火)10:00〜20:00 
この日は、朝から小学生が遊びに来てくれて、ゲームをしたりお弁当をお食べたりしました。ゲームソフトが一緒のがなかったのでパズドラなどタブレットでできたので少し進めてもらいました。さすがに初めてでも上手にしてくれますね。
サポート校生も学習に来られました。

午後からは琥珀サロンとして、メンタルヘルスワーク~心のエネルギーを意識して~を講師に柳内氏をお招きして開催しました。
みなさん心にある不安を吐き出してくれたように感じます。



 

 

当方は、非公開で困難を抱えたご家庭が多くご利用くださっています。守秘義務を守れる方に限りご利用いただけます🙏ご理解の程よろしくお願いします。

運営会議では、記録についてや助成金が落選したので資金面などどうするか?など深くお話しできました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 次回は
7月19日(土)

フリースペース、喫茶、

10:00〜15:00(ランチは11:30〜)
琥珀サロン(草木染)15:00~
会議17:30〜

7月25日(金)
10:00~14:00

お仕事体験 ぴょんキッチン
 

7月29日(火)

フリースペース、相談10:00〜15:00

姿勢施術付き茶話会17:00〜


✴️会場は申込いただいた方へお伝えします。黄色い暖簾が目印です

 

 

ご支援のお礼♪

ます文様(大家さん)

県社協様お野菜 

提携農家みゆきちゃん

卵 西村養鶏場様

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

寄付のお願い↓
当団体を資金面で支えてくださる方を探しています。お力添えよろしくお願いします。

※隠れ家琥珀の方でお願いします。
現在新しいホームページ作成中です。

 

 

 

 

#喫茶#琥珀#フリースペース#隠れ家#子ども食堂#蜜柑の木#フリースクール#不登校#子どもの居場所#若者の居場所