8月16日、ボストンから車で、約1時間。
Sherbornという所に行ってきました。

バークリーの先生のグアテマラ人の先生とグアテマラマリンババンドの演奏のお仕事でした。

グアテマラマリンババンドは、1台のマリンバに3人ならんで弾きます。
今回は2台のマリンバだから、6人のマリンバ奏者と、ベーシスト、先生のドラムでした。

このお仕事は、金婚式のパーティーでの演奏。
金婚式1
金色の風船がいっぱいでした!アメリカでも婚式なのですね。

結婚50周年、素晴らしかったです!!!!!!
金婚式2

ご夫婦のおばあさま、おじいさまはとっっつても幸せそうでした。
金婚式4

50年間に間には幸せ、苦労、私には想像できないことがいっぱいあると思います。

素敵な気持ちをい~~っぱいもらいましたラブラブ
金婚式3

こういう場所で演奏できることがまたとっても幸せでしたドキドキ

金婚式に行き、私は自分の両親の銀婚式をすっかり忘れていたことに気付きました。。。
パパ、ママ忘れていてごめんなさいショック!!!

次帰った時は、、何周年かな?
銀婚式の代わりにお祝いしたいで~~すラブラブ!クラッカー
8月も下旬になりました。
涼しい夏の終わりの陽気です。
皆さんいかがおすごしですか?
ボストン1
車から撮ったボストンの空です。

私は先週はボストンに行っていました。
ボストンではマリンババンドのお仕事がありました。
その模様は次回の日記に写真も載せます。

9月に引っ越しをする予定でいましたがそれがキャンセルになりました。引っ越しのことは日本に居るときから悩んでおり、日本で占いまで行って決めましたが、それがなくなりました。

このことは、まだ全て解決していないのが胸のつっかえでもあります。

暗く考えても進まないので、私は自分の出した決断を信じていきます。

最近怪しい自分の直感もこの時とばかりは働かせました。笑
人のことを気にし過ぎて答を出すのに不安もありました。でも自分はどうしたいのか?今の自分の正直な気持ちを真剣に考えもしました。悔いの残らないくらい考えました。
直感やタイミング、そういうのが全てそろっての決断だったので、後悔はありません。

引っ越しはしないけど、新たな気持ちで、
このすごくお気に入りのお家をもっともっとステキなお家にしていきたいと思います♪

迷惑をかけたみなさま、話しを聞いてくれたみなさま、本当にありがとうございます。
気持ち新たにがんばるぞ~!!
今日はおにぎり持参で、

またセントラルパークで弾いて来ました。

おにぎり

今日は、パークで演奏することについて色々考えさせられました。


まず、とっても勇気がいります。

最初は勢いでやっていたけど、その勢いがなくなると色々な面で結構厳しくなります。

レパートリーももっともっと増やさなあかんと思います。

小さい木琴といっても、運搬でかなりの体力を使うので、楽器運びのことを考える必要があると思います。

もっと練習が必要やって思い知らされました。

欲を言うと、やっぱり一緒に演奏するパートナーが欲しくなります。



と、書き出したらきりがないけど、

目標や次なる課題がまた増えたぞ~~!!!
大好きなロイ・ハーグローブ音譜
無料の野外コンサートに行ってきましたラブラブ!クラッカー

ろい

ロイのビックバンドを聴くのは今年3回目ラブラブ
毎回お腹いっぱいにさせてくれます。
この音楽で体が喜んでるのがすごく分かりますニコニコ

今年にビックバンドのCDも出るそうな。。
すっかり虜になっています。
Yuko Yamamura and Florencia Gonzalez Sextet
ライブ、無事に終了しました♪

1

Yukoさん♥
本当にありがとうございます!!!!

Yukoさんはフレンチホルン奏者さんです。

バークリーが同じで、実は大阪音大も同じ!!
でも日本では知らなかったんです♪

フレンチホルンでジャズ、超カッコいいです!!


Florencia(フローレンシア)ともバークリー時代に
アンサンブルのクラスが同じだったりして、
よく一緒に演奏していました♪


Yukoさんとフローレンシアの
オリジナル曲中心のライブ。
曲もカッコいくて、私の好きなタイプです♪♪

一緒に演奏するのも、居るのも楽しいです☆☆


そして、2人の活動にホント感心させられます!!
わたしもがんばろ~~!!!

2

写真を撮ってくれた一平さ~ん!!
楽器の運搬も何から何までありがとうございました!!!
25日、ニューヨークに帰って来ました。

今回の日本帰国はとても充実していました。
いつもそうですが、時間が全然足りません。

まだまだ会いたい友達、会いたい人、行きたい場所も
食べたい物も、たくさんあります。

それも全部、次回の帰国のお楽しみになればいいな。

日本で、お世話になったみなさま、
ありがとうございました!!

  ♥   ♥   ♥


快適な空の旅で疲れしらず。飛行機のはずです。

昨夜は2am頃に、普通に約7時間寝ました。

それなのに!?

お昼も約3時間も昼寝ぐぅぐぅ

これは時差ボケであって欲しいな。。。ぐぅぐぅシラー

音譜   音譜   音譜   音譜

そして昼寝のあと、
早速、念願でもあったストリートしてきました音譜

セントラル1
セントラルパーク

日本から持ち帰ったちいさな木琴
早速役にたっています音譜

セントラル2
馬車とかも通って優雅です。

木琴はちびっこに大人気ですラブラブ!ドキドキ

ちびっこ達は、目をキラキラさせながら、目音譜
振り向きながらでも、ペンギンキラキラ
姿が見えなくなるまで、見てくれます目キラキラ

わたしの方がちびっこに釘付けになりそうになるけど、
あんまり見てると間違えるので…ほどほどに。べーっだ!

次回は子供の好きそうな曲をいっぱい弾きたいですニコニコ


普段は楽器を気軽に持ち運べないので、
楽器片手に街を歩けて感動しましたラブラブ!

この木琴、重さ3.8キロ。プラス、スタンドを持って、
帰り道は、筋トレしながら帰りました音譜

最近腕がみるみる筋肉マンに。。。
楽器運びのせいもあります。

どんどんマレット奏者の体になってきている証拠なので
腕の筋肉は実は嬉しいニコニコあせる

昔から、サッカーの人の足や、バイオリンの人の首、打楽器奏者の腕の筋肉、ドラマーの指の付け根の筋肉とか、サックスの人が吹いた時に首がふくらむのとか、ベース、ギター、ハープの人の指とか。。。。(書き出したらきりがない…)

専門的なことによって変化した体の一部を見るのが、
すっごい好きなんです/(>_<)アップあせる

なので、最初は筋肉の腕に自分でもビックリでしたが、こちらの方が、手は速く動くし、安定するし、コントロールしやすい、と利点だらけです。
(見た目は、太いには代わりないねんけどな。)


演奏(楽器)と体とがもっと一体化する、
体作り、まだまだできそうですニコニコ







父がいつもお世話になっている姫路のきたむら楽器さんで店頭ライブをするということで着いて行ってきました!!

きたむら1

私もミニ木琴でセッションに参加させてもらいました音譜
きたむら2

翼をください音譜をみんなで合唱ニコニコ
きたむら3

とっても楽しい時間でした音譜
コンサートは、ウクレレ演奏、ダンス、オペラ歌曲、社長さんのウクレレ、ピアノとカホン…とバラエティーにとんだプログラムでとっても楽しかったです!!
コンサート終了後にはかき氷のサービスもあり、とっても温かい気持ちになるコンサートでしたラブラブ

きたむら楽器さん、ありがとうございましたニコニコ!!

帰りに、姫路城に寄ってきました車
姫路城





母のピアノの発表会でした。
こちらの発表会も盛りだくさんでした!!
昔から知ってるちいさい子達が成長してる様子がみれて毎回驚きです 音譜
一生懸命演奏する姿は本当に微笑ましいですラブラブ!

歌の伴奏を数曲音譜
発表2

発表3

そして自分のソロ
発表4

発表会の恒例行事となっている幼なじみ同い年による演奏
発表5

おなじみのシンガーソングライターの森川寛史くんと
美人フルーティストの川崎万由香ちゃんラブラブ
この二人は私の歴史に欠かせない人物です音譜
寛史くんとは3歳の時からの付き合いで、親戚同様…私は勝手にいとこみたいに思っていますニコニコ大阪音大も同じでマリンバの曲の作曲から邦楽…全てのジャンルにオールマイティーなスーパーミュージシャンです音譜
まゆかちゃんも芸大卒業で、今はお仕事をしながらフルートを続けていて、昔からめっちゃ上手で音楽の素質があったけど今も変わらず(さらにパワーアップしていました!)ジャズも弾きこなすスーパーウーマンですラブラブ

ふたりは自慢の幼仲間で~~すラブラブ
いつもお腹抱えて爆笑してま~~すアップ
発表1

メインはこちら?!
発表2
父と母の愛のデュエットありラブラブ(笑)
一番拍手が多くて盛り上がっていました(笑)

全体合唱ニコニコ
発表3

楽しい発表会でした♪
また2年後、楽しみで~す音譜

 ♦  ♦  ♦  ♦  ♦

そして、この日は寛史くんのバンドのライブもありました!!
発表会の後かけつけました走る人あせる
めっちゃくちゃかっこ良いです音譜
関西のみなさま、お勧めです!!
ひろし
anrhyiro(アンリーロ)

詳しくは寛史くんのwebsiteにて♪
http://rails-tereo.hp.infoseek.co.jp/









PDジャズライブ無事に終わりました♪
来て下さったみなさま、本当にありがとうございました音譜

ベースの張木浩司さん、ドラムの斎藤洋平さん音譜も素晴らしかった音譜リハの時間が取れず、当日だけのリハだったのにバッチリでした!!
もっと時間かけてやりたいし、またやってもらいたいと思う素晴らしい奏者さんでした音譜
そして、リーダーの湯田先生に感謝です!!

PD

PD2

ギターの湯田さんとはバークリーに行く前にしていた
インターネット・マンガ喫茶のバイト先で出会いました。
このマンガ喫茶では本当に素晴らしい出会いがたくさんありました!!

ライブで、バイト時代の仲間とも久々の再会がありとっっっても嬉しかったですラブラブ!


ここで、そのマンガ喫茶について書きたいと思います。

その、マンガ喫茶先月で閉店してしまいました。
そこでは思い出がいっぱいです。
バイトをするまではマンガ喫茶とは無縁でした。マンガ喫茶という存在は知っていたけど、行ったことはありませんでした。

大学を卒業をする頃、バイトを日曜日に入る折り込み広告で探していました。その時、そのマンガ喫茶を見つけはしましたが、たぶん親に反対されると思ってスルーしてました。
すると、母が…
「あんた、あそこのマンガ喫茶、バイト募集してんで~。
しかも深夜やったら時給ええで~」って。
マンガ喫茶を勧めるとは…しかも深夜バイトを勧めるとは…
正直思いませんでした。。えっ

始めてみると、す~~~~~~~~ごく良いお店!!

私の初代ホームページもここで作ってもらいました。
私が哲学に興味を持ち始めたのもここでの出会いがきっかけでした。
私のブログのタイトル魅惑のマリンバもマイミクでもあるバイトの先輩、長老さんにつけてもらいました!!
今テレビラジオで活躍中の柳川ちゃんとの出会いもここですラブラブ彼女にもいっつも良い元気と刺激をもらっています宝石赤

今回のライブのリーダー湯田くんはバークリー出身で、初めて会ったのは私がまだボストンにも行ったことがない、バークリー夏期講習を受けようと思っていたころでした。
その後ボストンにいる友人を紹介してくれたり、ボストンやバークリーの情報をたくさん貰いました。
奨学金試験の前も私がインフルエンザになってるのに関わらず特訓をしてくれてコツを教えてもらったりもしました。
湯田君は、私がジャズを始める前に出会った人なので、私がジャズを全然弾けない時から知っています。最初本当に弾けなくて、ブルースの弾き方から教えてくれた人なのです!!だから私にとっては先生で、初めて湯田君の演奏を聴いた時はぶったまげたのも覚えています。今回そんな先生的存在と一緒に、地元枚方で演奏できるのは、夢のように嬉しいことでした音譜

あのマンガ喫茶には感謝の気持ちでいっぱいです。
出会うべきして出会ったバイト先でした!!

その帰る場所の1つでもあった場所がなくなってしまうのは、とっても寂しいことです。

でも、過去にも同じ思いをしたことがあります。
大好きやった高校が移転した時。
私の思い出のつまった大好きな高校が移転すると聞いた時もすごく悲しかった~。。
今はその時と同じで、思い出はちゃ~んと胸の中やし、その物自体は変わってしまうけど、大事な時間はいつまでも心の中に残るんやと思っています。

長くなりましたが、今回もとっても良い経験ができました音譜

忙しい合間をぬって来てくれた柳川ちゃん。遠方から来てくれたトモコさん、ディラン、あいこちゃん、れーたん。長老さん、レティチア関係のみなさま、お父さんのお友達、PDのマスター、バイトの方々、、
ありがとうございましたラブラブラブラブ





人生初、胃カメラを飲みました。

といっても、鎮痛剤を使ったので何も覚えていません!!

鎮痛剤の効果は強力で、注射をうたれた瞬間から記憶がありません叫び
そして気付いた時には違うベットで寝ていました!!
どうやって移動したのかも、謎です!!!

その鎮痛剤で眠ったお陰で、痛みを全く感じることがなく胃の検査を受けることができました。
でもお陰で一日中ぼ~っとしていました。

4月5月6月とアメリカで胃痛に悩まされました。
今は胃痛がありませんが、またあの痛みを味わうのは嫌なので、思い切って検査を受けることにしました。

検査の結果、大きな症状はなかったです。
荒れていて、炎症を起こしたように波うったりしていました。原因はストレスのようです。

今回の帰国で血液検査なども受けてきました病院

健康第一って言葉の意味を、最近つくづく感じます。

ストレスで胃が炎症を起こして、痛みを伴うことが分かったので、やはり無理は禁物だと思いました!!

体が元気じゃないと、心も元気じゃなくなるし。
心が元気ないと、体にもでます。
やっぱり両方大切なんですね。


暑い日が続きますが、体には気をつけていきましょう音譜