仕事で毎朝通う道で

お会いすると必ず

声をかけてくださる方が

いらっしゃいます。




この日も私は

日々の出勤前の

諸々だけで

疲れ果て



朝っぱらからまるで

もう、何時間も

動いたかのように

フラフラと

歩いておりますと。




「おはようございます~。

やっぱり、太陽が出ると

暑いですね~。



今日は、朝から曇ってるから

雨降るかもなぁ、と

思ってたんですけどねぇ。



晴れましたねぇ。



あっちの空、見てください。



『秋の空』ですよ。」






そこには




パァーーーーーーっと




天高く

突き抜けるように



秋の青空が



広がっておりました。




日々繰り返される

心も身体も

疲れきるような毎日



まるで

フルマラソンを

走っているようだと

例えたことも

あるのですが

(走ったことないですけど(汗))




この空を見た瞬間




広い~

大きい~

すがすがしい~





心が

すっかり


秋晴れに

なりました。



(心が秋晴れ、という言葉選びが

昭和人間だなァ~と思いましたが(笑)



「お気をつけて。

いってらっしゃい!」




少し

元気を頂いて




すがすがしくなった

心。




人は

ひとりでなんて

生きてないんだな。



それに

人も

自然も

一緒に

暮らしているんだな。



なんとなく

そう感じた



だったのでした。