さて。

 

今年の6月頃。

まだ、ワタナベ薫さんの

コーチングスクール0期生として

スクールに通っていた頃。

 

同じMCCⓇ0期の

須田早苗さんに。

 

コーチングのモニターセッションを

して頂いていたことが、

ありました。

(今となってはホントに貴重~!!

あの時早苗さんにコーチングして頂いててよかった~)

 

 

 

その5ヶ月後に。

ひょんなご縁から

 

またも、

コーチングのモニターセッションを

受けさせて頂くことになりました。

 

 

11月6日の

須田早苗コーチの手帳シェア会で

ご一緒させて頂いた方の中に。

 

唯一。

 

MCCⓇコーチングスクール

1期生の方がいらっしゃいました。

 

★Juriさん

 

 

ちょっと、もう

どちらで、最初に

Juriさんのブログを

拝見したのかを

忘れてしまったのですけれど。。。

 

多分、ワタナベ薫さんの

ブログ記事の、コメント欄か何かに

書き込まれていたのを

拝見したのだったかな。。。と

思っています。

 

その時に、確か

「Juri 1期生」というような

お名前で、書いていらっしゃって。

 

ん??

1期生の方??

コーチングスクールの???

 

ということで

ブログを拝見したのが

きっかけでしたが。

 

私が驚いたのが。

 

同じように、

フルタイムでお仕事をされているのに。

 

すぐに。

無料モニターを、募集されていたことです。

 

 

私は。

MCCⓇ0期のスクールに

通っていた当時は。

 

日々のオシゴトと。

スクールの宿題を

こなしていくのだけでも

精一杯!!!

 

とてもじゃないけど。

モニター募集???

 

(当時は、対面で

ホントに、貴重な。

ご協力者のもと。。。

(・・・もしかして犠牲者ともいう???)

主に、週末を利用して、やっていました。。。

それしか、やり方を知らなかったし。。。)

 

これ以上は

ムリィ~~~~~~っっ!!!!!

 

 

ってなっていました。

 

 

それなのに。

Juriさんは

モニター募集を

早速、開始されている。

 

すごいなぁ!

 

よくよくJuriさんの

記事を拝見してみると。

 

 

 

「・・・他の受講者さんが

同じスタートを切って

出来ていることを、

私はなぜやらないの?

と内省しまして・・・」

 

 

・・・というようなことが

書いてありました。

 

 

その言葉は。

そっくりそのまま。

私にも響き。

 

 

そうだな。

 

ホントだ。

 

 

どうして、私

 

もう、修了してるのに、

何もやってないんだろ・・・?

 

 

と思い。

 

 

11月。

Juriさんがまた新しく

モニター募集をされているのを

拝見したことを機に。

 

これは。

一度この方から

学ばせて頂こう。。。

 

 

そう思って。

 

モニター募集に

応募させて頂きました。

 

 

11月6日が

初回のセッションとなった訳ですが。

 

色々と、やりとりするうち

 

え???

 

Juriさんも

早苗さんの手帳シェア会に

参加されるのですか???

 

 

というような

偶然???というか

必然???というか。

 

 

そんなことある???

 

 

というようなことも

重なりまして。

 

 

なんとまぁ。

早苗さんの手帳シェア会の

少し前に

モニターを受けることにも

なりまして。

 

タイミングですかね???

 

また何かしらの

不思議なご縁を感じております。

 

 

セッションテーマも

とっちらばりそうなテーマを

選んでしまい(汗)

 

Juriさんはさぞかし

やりにくいであろうと

予想されたのですが。

 

とても、

きっちりと、順序立てて

考えて下さる方で。

 

私の、ある意味とっても

漠然としたテーマにも、

きっちりと、質問で

向き合ってくださいまして。

 

まずは、来週までに

出来ることから、というところに

着地されました。

 

画面でいきなり

初めまして、で

緊張もされていたかと

思いますのに、

 

私自身のことに関しても

しっかり、ラポール(信頼関係)を

築くところから

始めていただきました。

ありがとうございました!

 

 

来週までに。

さぁ。私は。

自分で自分に、課したことを

果たして、実行出来るのか。。。

 

私には、ちょっと

ハードルの高いことだったりも

するのですが。。。

 

頂いた、機会ですので。

きっちりと、完成まではしなくても。

途中まででも。

せめて。

学習だけでも・・・

やってみようと、思っています。

 

Juriさん、しばらく

よろしくお願いいたします・・・!