今回は、前回に引き続き
なぜむし歯ができるのかについてお話します![]()
![]()
前回お話ししたように、むし歯の原因には
『細菌(ミュータンス菌)』 『糖分』 『歯の質』 『時間』
の4要素があります
原因は分かったけど
その4要素がどうやってむし歯を引き起こすの?
今回はむし歯ができるメカニズムについてお話しようと思います![]()
食事をした後のお口の中では何が起こっているのでしょうか?
食事の後、歯を磨かずに放っておくと
口腔内の細菌(ミュータンス菌)が糖質を取り込み・・・
酸によって歯質(エナメル質・象牙質)から
カルシウムやリンが溶け出します・・・
これが脱灰です![]()
![]()
歯の質が弱い人は、この脱灰が起きやすい状態にあります
むし歯が進行すると歯に穴があいた状態になりもう元には戻りません
食事の後はしっかり歯を磨いて
むし歯予防に努めましょう![]()
![]()





