この日の為に
巷で大流行のインフルやら胃腸炎にも負けずに
そんな流行にのってしまった同僚の分の仕事をこなしても
全然気にしない
だってemma様と誄歌様と遊ぶんだもん
頑張るわ
 
 
ってことで
遊んできた
 
 
↓さっそくemma様と二人で
誄歌様の背中を優しく押し
可愛いキツネを2匹ゲットしてた
いや~今回も私たちいい仕事したわ
 
 

 
 
そんで
カラオケ屋さんで
ドルドル撮影
emma様宅のピコドラが1匹増えたので
戦隊ヒーローみたいになってきた♪
まぁ
うちの子は確実に戦わずにぼぉ~~としてそう
 
 
 
 
焦げ肌ちびっこ三人衆
今度emma様宅にお泊り会に出す予定
 
 
 
 
二人ともキツネ襟巻してくれて
わたしはとても嬉しいよ
 
 
 
そして
emma様と誄歌様の
可愛い女子たち
本当にお姫様みたいで
どの子も可愛い
 
 
 
どうよ~この透明感
 
 
 
 
可愛いわ~~~
 
 
 
 
女の子の砂糖菓子で出来ている
そんな感じの子達
 
 
 
 
そして
フラムちゃん
 
 
 
 
今回はしっかり女子チームで
可愛さ全開
 
 
 
 
お花とキツネさんと
 
 
 
 
 
ピコドラと
白雪姫と小人みたいな構図
 
 
 
 
 
最近ずっとかかりっきりの
MONICAは
二人にプレゼントしたくて編んだのだ
 
 
 
 
 
細いはずのモヘアも
ドールサイズだと細さを感じないけど
撮影にちょっと使うにはいいかも
 
 
 
 
 
天使な子だね~~~
もう一枚ももうちょっとで編みあがるから
今週末までには届けられるかな
 
 
寒い時期に使ってもらえたらと思うので
土曜日に帰宅してちょっと編んで
日曜日にはほぼ編み終わった
あとはどうしようかな
せっかくだから
縁編みを凝った感じにしたいかな
 
 
 
 
 
そうそう
この二匹もemma様宅入り
わたわたして
自宅で画像撮ってなかったから
カラオケ屋さんで一枚記念に
前に編んだキツネさんより
かな~~~りの胴長サイズ
お役たちしてくるんだよ~
いたずらしちゃダメよん
 
 
 
 
 
そんなこんな楽しい一日を過ごした
次の日曜日は
すっかり寝坊してしまって
頂いたお土産を画像に撮れなかった・・・
次の休みにがんばろっと
 
前回ブログで考えたことを
実際に編み進めたら
それで合ってたようで
Clue1が完成した
でも最後には71目残るはずが
70目・・・1目どこかで落としちゃったみたいだけど
見た目わからなそうなので
1目増やして
これでClue2へ進もうと思う
 
 
↓画像は色々加工して
色がベージュっぽくなっちゃったけど
もうちょっと白いのだ
 
 
真ん中から上に向かって
花びらが見えるかな?
 
 

 
 
 
連日考えこんでいたら
疲れてしまって
もうここで終わりにしたい気分だけど
週末に頑張って次に進めたいと思う

MONICA・・・

 

 

最初のところは

違う編み図をみたら

解決できた

 

 

るんるんで進んだが

またしても理解できない

 

 

19段目~25段の奇数段の指示だけど

最初の滑り目、表2目の続きが

本当にさっぱりわかんない

 

どうしたらいいのだろう・・・

 

 

じっと説明を読んでみたが

これまでの段は

ガーター編み3目、チャートの黒枠、ガーター編み3目

で編んできているが

もしかして

19段目はガーター編み3目を編んだあとに

表編み2目編んでからチャートの黒枠なのかな??

 

なんとなく

チャートの黒枠は下の奇数段続きって

勝手に思っていたが

ずらして編むのかな???

 

 

これで試してみよう!!!

 

 

なんだか毎日毎日

謎解きをしてる気分

ただし

正解がわからないので

本当か??って聞きたい

 

 

さて

Softbank Airを導入してから

海外ドラマ見放題なのだが

その前からちょっと見ていた

”ティーンウルフ”をシーズン3まで観た

昔マイケル・J・フォックスの映画の

リメイクドラマ

 

 

全6シーズンを

アマゾンプライムで見られるのと

シーズン1はわりとだらだらしてたけど

シーズン2~は色々進んだり

役者さんが幼い顔から凛々しく成長したりして

かなり面白くなってきた

ジミー大西似の双子ちゃんがいたりと

なかなか楽しい

そうやって考えると

ジミーちゃんってドイツ系顔だよね?

 

 

話は狼に噛まれて

狼人間になった高校生の話

なんていうか・・・

色々とわたし好みにゆるさ

 

 

あと

シーズン3から日本のヤクザが出てくるのだけど

せっかく和室のセットを作っただろうが

襖が自動ドアっていうゆるさ

日本情緒が一瞬にして半減

 

 

あと役者さんも日本人ではなく

中国か韓国の役者さん

なので

日本語がものすごくたどたどしい

 

 

シーズン1は

人物紹介ってつもりで我慢して見られれば

すごく楽しめるドラマだと思うよ

 

 

 

ラベリーで

”MONICA”っていう半円ショールがあって

とても綺麗な模様だったので

さっそくダウンロードして

試し編みをしたが・・・・

 

 

下準備のところは

作り目3目スタートで6段編んで

ひっくり返さずに

左から3目拾って

さらに90度左から3目拾って

針には9目がかかる

 

 

そんで

0段目は

滑り目して表2目、裏3目、表3目

 

 

編み図へレッツゴー!!

 

 

だが!!!!

こっからもうわかんない

”Vの間に数字の2”っていう記号が
1段目と3段目にある
(偶数段はすべて裏編みのみ)
っていうか
その記号1個しか書いてない・・・
 
 
9目あるわけだから
すべて編みだし増し目にしたら18目になって
3段めも同じ操作したら36目
これを続けたら
編んだ方の画像と比べると
やっぱりえらい目数が多いし
チャートの続きと辻褄が合わない
 
 
で次に考えたのが
1段目と3段目の記号を無視したとして
3段目編み終わった時点で12目まで増やし目して
それで進めば
どうにか10段まで編めるけど
11段目にリピートの前に表編みが
急に出てくる
 
 
って
あーでもない
こーでもないって編んだりほどいたりして
時間ばっかり過ぎていく・・・
もう諦めようかな
あまり編んでる方見かけないから
全然わからない(;´・ω・)
単色でもロングピッチのグラデーション糸でも
すごく面白いんだろうけど
編めないことにはなぁ・・・
 
 
誰か編んだことありますか??
 
【追記】)
※わかったかも!!
諦めて他の編み図を読んでいたら
0段の9目(滑り目、表*2、裏*3、表*3)
↑この次のチャートからは
最初の滑り目、表*2と表*3は両側で計算から外して
真ん中の裏*3を
チャートの1段目で6目まで目を増やす(針には12目)
チャートの2段目は裏編み
チャートの3段目は表*3、6目を増やし目して12目にする、表*3
(針には18目)
 
 
なんかこれでうまく出来そうな気がする!!
 
年末からずっと風邪気味だったのが
ようやく治った気がする
 
↓DMC 25番刺しゅう糸の
色見本帳は
1列完成した
 
当初は
全部千鳥を刺していこうと思ったが
・・・千鳥飽きてきた
10X13目で何か別なのを刺したい
 

 
↓セーターを編んだ余り糸で
ベルンド・ケストラーさんの
いいねミトンを編んだ
色は恐ろしくじじぃーのももひき色だけど
暖かくて柔らかくてチクチクしないので
通勤用に使おうと思う
 
 
 
 
さて
うちはネット回線がない
いまどきそんな家も珍しいだろうけど
不便なことも多々あるが
パソコン詳しくないし
色々考えるのが面倒で
何もせずにいた
 
でも
スマホとポケットwifiにタブレットあるから
まぁいいと思っていたが
最近Amazonプライムが面白くて
DVDをしょっちゅう買うのに面倒になったのもあるが
↑物が増える
何かいい方法ないかと考えてみた
 
とりあえず
スマホのギガ数を落として
Softbank Airを買った
月々の支払がだいたい今までと同じぐらいの値段
これで通信制限とか気にせずに
海外ドラマが見れるので
おうちのお楽しみが増えた
 
月曜日に届いたので
さっそくみまくったさ~
 
・IN TIME
 TIME/タイム が邦題かな?
公開していた時に観たかった映画
 ヒロイン役はマンマミーアの主役の子
 映画自体は面白かったけど
あれこれを考え出すと辻褄が合わないというか
ん??ってなることが多いけど
展開が早くてアメリカ映画って感じで
よかった
 
・東京喰種
 原作を読んだことがないので
再現がいいかどうかわからないけど
喰種って肉々しいなぁ~って思った
 終わり方が次回作ありきな感じだったので
またプライムで観れたら観てみたいと思う
 
・ルームメイト
 深キョンと北川景子の映画
洋画の”ルームメイト”の日本語版かと思っていたが全然違った
 面白かったけど
途中から、”もしかして、こういう展開?”
ってのが当たってしまって
そこが自分的にちょっと残念だった
 
・まほうのレシピ
イギリスのドラマ
 小学生の女の子3人が
キャッキャッする可愛いファンタジーなドラマで
1話が25分ぐらいなので
すごく気軽に見れる
 シーズン3?ぐらいまであるので
寝る前にちょこっとみて
 ほわほわした気持ちで眠りにつける
 
・チハラトーク
 千原兄弟のライブ?
 一時期ジュニアが大好きだったが
今はセイジが面白い
 この兄弟をみていると
一人っ子の私はとても羨ましく思うのだ
 
 
 
ただね・・・
海外ドラマは作業のお供に流しているので
音声を吹き替えにしてるのがメインだけど
観る時は
音声:吹き替え
字幕:日本語
にするのが好き
DVDでは出来るけど
Amazonプライムだと
それが出来ないのがなぁ~
 
 
あと
邦画だと音声が小さいくせに
背後の音が異様に大きいので
セリフが聞きづらくて
出来れば字幕を付けてみたいんだよなぁ
この現象って
洋画だとそうでもないけど
邦画だとすごくそう思うのだ
そう思う人っていないのかな???
ホラー系だと顕著なんだよなぁ
 
 
海外ドラマで
長い間みてきた
”BONES”と
”ヴァンパイアダイアリーズ”が
それぞれ最終シリーズを迎えた
ヴァンパイアダイアリーズはなんとなく観ているけど
BONESはわりと繰り返しでみていて
最後はまぁこんなもんかで終わって
ザックも出てきたし
いい終わり方だったと思う
物語の中で亡くなったヴィンセントとランスも出てきたし
・・・
どっちも亡くなった時はびっくりした
 
 
次はなんだろう~
ゲーム・オブ・スローンズの
最終シリーズが楽しみかな?
 
 
長かったお休みも終わり
それと同時に
わたしの風邪も治った・・・
社畜っぷり健在!!
 
 
↓お仕事いやいやの図
 

 
 
さて
ちまちまと刺している
DMCの色見本帳
 
 
 
 
 
 
 
817番で
色グループ1の半分
 
 
 
そこから
ちょっとだけ増えた
 
 
ずっと赤ゾーンなので
若干飽きる・・・
青とか緑が欲しくなるけど
まだしばらく赤ゾーンだ
 
 
今年の目標は
”継続”
です
予定通り
またボヘミアン・ラプソディーを
観てきた

隣のお姉さんは
前半お菓子バリバリ
後半号泣
なかなか忙しい方で
なんかほっこり(* ̄∇ ̄*)


二回目なので
ポールが出る中盤が
本当に腹立つ‼
いや
ポールのくだりは必要だけどさ…
それ以外は
猫ちゃんとフレディの歌声と
バンドメンバーのほっこりなだけに
本当にね…ポール嫌い( ̄ー ̄)
ポールのシーンを減らせば
もうちょっとジムが出られるじゃない?
とかね…
もぉ本当にポールがさっ!!
↑しつこい


途中でフレディの目のショットがあるのだけど
ロードオブザリングの大好きなゴラムに
そっくりでね(* ̄∇ ̄*)

映画は
somebody to loveからはじまるのだが
後半に向かってる感じが
本当に好きだ
gleeでも歌われてた

あと昔
爆風スランプのパッパラ河合が
女王様っていう名前で
queenの日本語直訳を出してたなぁ
王様が出したディープ・パープルの直訳の
後追い的な?
結構面白かったなぁ
懐かしい


あ〜もう一回映画観たいなぁ


さて
色見本帳は
色グループ1の半分まで出来た










ちまちま進めていこうと思う
クロスステッチの大作を
前に挑戦しようとしたが
あまりの果てしなさに
頓挫( ;∀;)


刺繍糸を沢山あるので
見本帳作りをしようと思う


色番号と千鳥を刺す
これがなかなか時間かかる
普通に四角にすればよかった( ̄▽ ̄;)
でもでも
絶対千鳥が可愛いと思うの
ワンタンみたいでしょ?




一色に30分以上かかってる
もっとさくさくしたいが
そうもいかない
う〜む
年内完成したらいいかな



そして
去年に引き続き
キツネさんも編む
ちょっと大きくしたせいで
また編みをやり直す




まだ鼻水たれるけど
年末に比べたら元気なので
明日もう一回ボヘミア・ラプソディーを
観に行こうかな
リビングの照明器具を
ちょっといじる
キラキラした何かが欲しいところ




映画館の横のガチャガチャ
プリンスチャーミングが欲しかったのに
リトルマーメイドのエリック王子が出た
今まで白雪姫を独占してたチューバッカの間に
置いてみる
なんか色々複雑になった




そして
小さめのお面をどうにかした
↑だいぶ寝かせた
ふふっ
まだ余裕があるわ(* ̄∇ ̄*)




お面のコレクションを飾るので
こっちの壁も少し模様替え





1/6サイズのお部屋の完成




リビングの回転椅子に座ると
この眺め





わたしはお酒飲まないが
この眺めで飲むコーヒーは相当旨いのだ
はぁ〜
今年も頑張ろう(* ̄∇ ̄*)
明けましておめでとうございます

昨年は色々とお世話になりました

今年も宜しくお願いします

雨ガラス





さて
仕事納めした途端に
風邪がひどくなった社畜なわたし
29日には
色んな意味でやばい感じになり
弱った身体で病院探し
ようやく見つけて
インフルエンザ検査も受けて
めでたく陰性と出たので
食料を少し買い
帰宅して眠る


大晦日になり
なんだか休みがもったいなくて
近くの映画館へ




すごくよかった!!
大学の頃によく聞いていたので懐かしい
バンドメンバーのフレディ愛とか
フレディが求めていた家族の愛情とか
パートナーとか
途中途中泣いてしまった
ポールのグズっぷりはつらかったわ
あと
ベースの俳優さんが他に出てた映画を
どうしても思い出せなくて
調べたら
ジュラシックパークの子役だった
音楽ももちろん素晴らしいので
映画館でみるべき映画だと思う


なんだか年末から
鼻水製造機なわたしだけど
今年も頑張っていこうと思います(^○^)