番手 = 毛番16番単糸 極細タイプ
混率 = アクリル60% ウール25% ナイロン15%
色彩 = グレー
重量 = 200g巻
やわらかシンクロタム (モヘア) 1/13 山吹
素材 = アクリル70% ・ ナイロン30%
番手 = 13番単糸 ( 1/13 ) 極細タイプ
色彩 = 山吹 ( イエロー )
重量 = 100g巻
ふんわりしっとり毛混35 16番双糸 ホワイト
番手 = 16番双糸 (2/16) 合細タイプ
混率 = ウール40% アクリル60%
色彩 = ホワイト
重量 = 400g巻
ラッセルモール 13番 グレージュ
素材 = ナイロン100%
番手 = 13番 (1/13)
色彩 = グレージュ
重量 = 200g巻
細い糸をひき揃えずに
太く編む方法
元号が来月から新しくなる
令和
まだ全然しっくりこないけど
きっとすぐに慣れるでしょう
これで
昭和・平成・令和
おそらくこの3世代で生きていける
う・・・む
かなりの年寄り気分だ
さて
週末はだらだらと過ごしてしまった・・・
何かしら物づくりをしていないと
すごくダメな人間って気持ちになる
でも
だらだらとしてしまった
年度末だから・・・よしとしましょう
そんな中
アマゾンプライムで映画を何本か観た
※シャドウハンター
主役の女の子が可愛い映画だったが
そのお母さん役がT2のサラ・コナー
途中で元ダンナにさらわれて眠らされてしまって
最後まで寝てたけど・・・あれでいいのか?
あと、友達役の子がそのうち裏切るのかって
ずっとワクワクしていたが、普通にいい友達だった
普通に楽しいファンタジーかな
![]() |
シャドウハンター(字幕版)
Amazon |
※デイブレイカー
ヴァンパイアウィルスが流行って
餌となる人類がどんどん減ってしまって
さぁ、困ったぞ!っていう映画
ヴァンパイア映画としてなんか新鮮な感じ
出演してる俳優さんもいい!!
結構オススメ
![]() |
デイブレイカー (字幕版)
400円
Amazon |
※スプライス
科学者の夫婦が新たな生物を作りだしてしまい
その生物を隠しながら育てていくのだけど~
っていう話
面白かった。その新たな生物も可愛いし
設定も面白かった。
ただね・・・
科学者夫婦のおシモがね
フリーダム過ぎてね
そこだけなんかモヤモヤする
![]() |
スプライス(字幕版)
2,000円
Amazon |
※エアベンダー
これは純正にファンタジー
続編作る気だったけどダメだった系かな?
主人公のつるんとした坊主頭が可愛い
昔、エディー・マーフィが出てた映画
ゴールデンチャイルド
この男の子を思い出した
チベットのダライ・ラマが亡くなると
近くの村から生まれ変わりの子供を探すらしい
ブラピが出てた
セブン・イヤーズ・イン・チベットの
ダライ・ラマ役の子も好きだったなぁ~
(こっちは結構大人だけど)
この映画をトレーニング室の
ウォーキングマシンでテクテク歩きながら観てた
飽きずに見れたので面白かったと思う
![]() |
エアベンダー (字幕版)
199円
Amazon |
なんだか
平成の最後に
色々とだらだらしているけれど
きっと新元号になっても
こんな感じだろう
翠蓮のドール服は
もうこれでいいかな
頑張った気がするもん
次は
ミニチュアニットを編んでみようと思う
久しぶりに毛糸を買ったのだ
AVRILとHOLSTGARNの合細
あと試しに糸屋でちょっと細目の糸と
addiの輪針
飽きずに編めるかな~
通勤時の車の中で
最近は
アニメBLEACHのDVDが
流れている
何回も見返してるので
車では音声のみを楽しんでいるのだけど
気になる声があってね
四番隊第三席
伊江村さん
なんか聞いた声があって
すごくすごく気になってしまった
アニメの中でも出番は少ないのだけど
声に聞き覚えがあって
気になったので
調べたら
海外ドラマ
ラスベガスに出てくるシェフ
ギュンタ
の声優さんだった
あ~~~
すっきりした
アマゾンプライムで
気軽に見れる何かを探していて
花より男子の韓国版を見つけた
今まで
台湾版と日本版をみたので
韓国版も見てみようと思う
↓私のイメージね
つくし→若い森尾由美
道明寺→濱田龍臣
花沢類→山P
しずか→安藤美姫
他の役者さんは
似てる方は思いつかず
![]() |
花より男子~Boys Over Flowers DVD-BOX1 <シンプルBOXシリーズ>
4,284円
Amazon |
↓わたしのイメージね
F4は韓流アイドルチックな
綺麗なお顔の面々
主役の女の子も
表情がくるくる変わって
すごく可愛い
あと
制服着てる時に
マーチンのエイトホールを履いてるのが
なんか好きだわ
あと
つくしのバイト先がお粥屋さん
日本版だと和菓子屋さん
台湾版だとイタトマ(ケーキ屋さん)
そういう違いも結構面白い
まだ前半だけど
気軽に見れていいのだが
字幕版なので韓国語
シーン的に
そんなに怒ってないところだと思うけど
言葉だけ聞いてると
すごく怒ってるの??って思ったり
そういうところも含めて
海外ドラマって面白いなぁって思う
他にウォッチリストに入れたのが
オレンジ・デイズとJIN
配信期間があったりするみたいなので
画面見れる時にみるのと
画面みないで音だけを聞くのをわけて
ちょっとずつ楽しんでいこうと思う
























