ドールサイズで編んだ帽子
 
 
 
 
 
ようやく重い腰をあげて
染めてみた
布花用の染料と食紅をまぜて
お酢で溶かして
帽子を漬けて
電子レンジでチン!!
冷めたら水洗いして乾かす
 
 
う・・・む
水通しすればサイズが変わるかと思ったが
やっぱりブロッキングしてスチームアイロンを
かけないとダメか
 
 
あとはボンボンを
作らねば
 
 
 
 
 
会社に新人が入った
試用期間3か月
今のところ普通
教えたりしたら
自分の手が止まるので
新人を定時に帰えしてから
仕事をささっとやる
 
 
そんなこんなで
12時間以上も会社にいたら
すごぉ~~~く疲れた
ふらふらと家について
やるべきことをして
寝るまでのちょびっとした時間で
グレイスフルリネンで編んでるベストを
ちびちびと進める
いつ出来るんだろう
 
 
GWは何をしようかな
何も考えずにぼぉ~~~と過ごすんだろうなぁ
ウールボンボンっていう名前の毛糸を
先日1玉だけ購入した
 
 
グラデーション糸かと思ったけど
色の出方が違う白、緑、紫を繋いだ長い糸が3本が
1本に縒ってある毛糸だった
 
 
それを・・・
いつもの変態願望が出てしまった
500Mの糸を
3玉にばらした
 
 
仕事から帰宅して
ちまちまと進めたいたので
1週間もかかってしまった
 
 

 
 
ばらして初めてわかったが
色の切り替わりに結び目があること
そして
それぞれの糸の色が違うこと
※白・緑・紫
※緑・紫
※白・紫
↑の3玉になった
 
 
それぞれがグラデーションって思っていたので
なんだか残念な気持ち
きっとこの糸は
3本撚りで初めて綺麗な色合いになる
っていう毛糸だろう
 
 
う・・・む
一玉しかないから
どうしようかな
 
 
最近といえば
知り合いがW不倫して
なんだか大変そう
不倫自体は個人のあれなので
わたしにはどうでもいいことだが
それで八つ当たりされたりとか
そういうのがめんどくさい
 
 
っていうか
下半身がフリーダムなのはいいけど
せめてバレないような気づかい出来ないのかとか
ちょっと尊敬してた方だったので
意外とおシモはだらしがないのねとか
方々と迷惑かけてるくせに
”世の中に不義理な奴がいてけしからん”
なんていけしゃあしゃあと言うその神経がわからん
 
 
まぁ
そういうのに振り回されたりして
ちょっと疲れ気味
先週は1回しかトレーニング室にいかず
今週は頑張ろうと思う
 
 
編物といえば
去年
グレイスフルリネンを多分全色を買った
 
 
だって
欲しかったんだもん♪
 
 
最近お気に入りのトレーナー生地のベストの形を
編みたいなぁと思い
グレイスフルリネンの4番と7番を
6番輪針でちまちまと編んでる
編み図がないので
ちょっと編んでは実物にあてて
あーでもないこーでもないとやっている
 
 
もうすぐゴールデンウイークだけど
何をしようかな
とりあえずトレーニング室に行き
ベストを進めるとかかな
ミニチュアセーターも編みたい
あとは部屋の断捨離かしら
ひとまずのテーマは
”健康でいたい!”
 
 
さて
前回↓まで編んだのが
 
 
 
 
 
一先ず編みあがった
このあとのプランとして
染めて→ポンポン付けて
ってあるんだけど
まだ染めてないの・・・
 
 
本来はrurukoサイズなので
頭がでっかい鮨鯖には
ちょっと窮屈?
仕上げのアイロンで伸ばしてみようかな
 
 
実は調子にのって
あれこれと毛糸買ってしまったんだよね・・・
だって
なんか欲しかったんだもん
 
 
 

 
 
 
そんで
土曜日にせっせと労働したあとに
トレーニング室に行ったら
・・・
誰もいない
所どころしか電気付けてなかったけど
一人だし暗いまま
もくもくと器具を使ってたら
巡回の係の方が
電気を付けてくれた
 
 
入口に背中向けていたので
声かけられて
すごくびっくりしたよ
あやうくクロストレーナーから落ちるとこだった
 
 
アマゾンプライムで
ジュラシックワールド~炎の王国?を見ながら
クロストレーナー→ランニングマシン
→クロストレーナー
それぞれ25分ずつやったらクタクタ
 
 
2週間ぐらい通っているが
体重は微増←なんで?
 
 
まぁ
痩せなくていいから
せめて健康でありたい
 
 
 
 
春なので
好きな野菜を茹でて食べている
一番好きなのが春菊と山東菜
水菜・チンゲン菜・小松菜もよく買う
新玉ねぎと人参を電子レンジでチンしただけのも
すごく好き
 
 
何もつけないのが好きなのだけど
業務スーパーで
シュリンプチリソルトと
ふりふりシーズニングバター醤油っていう粉を
買ってみた
 
 
何も味がついてない茹でただけの野菜は
ちょびっとかけるだけで
すごくうまい
 
 
本来は
ポップコーンとかフライドポテトに
使う調味料らしい
 
 
ただ
シュリンプチリソルトは
想像以上のチリ加減と粒が大きい
すり鉢かミルサーで細かくして
スープの味付けに使うのがいいかも
 
 
ふりふりシーズニングは
ノリ塩味もあるみたいなので
今度買ってみようと思う
 
 
 
 
 
HOLSTGARNのCOAST
IVORY
FAIRY
ROBINS EGG
の3色を1個ずつ
あとaddi laceの輪針1.5mmを
FYNのオンラインショップで買った
 
 
50g 350M
メリノラムウール55% コットン45%
 
 
 

 
 
 
白い糸は糸屋で買った工業糸
こっちで試し編み
番手違うから編みあがりがHOLSTGARNと違うかも
糸割れ激しいなぁ
ねじり目がすごく編みづらい
編めなくはないので
染めたりして遊ぼうと思う
 
 
 
 
 
今回糸屋で買ったのは
木野毛糸 【ホットレイ】 16番手 グレー
番手 = 毛番16番単糸 極細タイプ 
混率 = アクリル60% ウール25% ナイロン15%
色彩 = グレー
重量 = 200g巻
--------------------------------
やわらかシンクロタム (モヘア) 1/13 山吹 
素材 = アクリル70% ・ ナイロン30%
番手 = 13番単糸 ( 1/13 ) 極細タイプ
色彩 = 山吹 ( イエロー )
重量 = 100g巻
--------------------------------
ふんわりしっとり毛混35 16番双糸 ホワイト
番手 = 16番双糸 (2/16) 合細タイプ
混率 = ウール40% アクリル60% 
色彩 = ホワイト
重量 = 400g巻
--------------------------------
ラッセルモール 13番 グレージュ
素材 = ナイロン100%
番手 = 13番 (1/13)
色彩 = グレージュ
重量 = 200g巻
 
 
糸屋は工業糸のお店で
その時その時で
色々面白い糸があるので
たまに見ると楽しい
 
 
暖かくなってきたので
大きいものを編むと暑いけれど
小さいものならちまちまと遊べるかな
お休みが楽しみ~ 
 
 
今日見かけた面白い編み方
 

 

 

 

細い糸をひき揃えずに

太く編む方法

元号が来月から新しくなる

令和

まだ全然しっくりこないけど

きっとすぐに慣れるでしょう

これで

昭和・平成・令和

おそらくこの3世代で生きていける

う・・・む

かなりの年寄り気分だ

 

 

さて

週末はだらだらと過ごしてしまった・・・

何かしら物づくりをしていないと

すごくダメな人間って気持ちになる

でも

だらだらとしてしまった

年度末だから・・・よしとしましょう

 

 

そんな中

アマゾンプライムで映画を何本か観た

 

※シャドウハンター

 主役の女の子が可愛い映画だったが

そのお母さん役がT2のサラ・コナー

 途中で元ダンナにさらわれて眠らされてしまって

最後まで寝てたけど・・・あれでいいのか?

 あと、友達役の子がそのうち裏切るのかって

ずっとワクワクしていたが、普通にいい友達だった

 普通に楽しいファンタジーかな

 

 

 

 

 

※デイブレイカー

 ヴァンパイアウィルスが流行って

餌となる人類がどんどん減ってしまって

さぁ、困ったぞ!っていう映画

 ヴァンパイア映画としてなんか新鮮な感じ

 

 出演してる俳優さんもいい!!

結構オススメ

 

 

 

 

 

※スプライス

 科学者の夫婦が新たな生物を作りだしてしまい

その生物を隠しながら育てていくのだけど~

っていう話

 

 面白かった。その新たな生物も可愛いし

設定も面白かった。

 

 ただね・・・

科学者夫婦のおシモがね

フリーダム過ぎてね

そこだけなんかモヤモヤする

 

 

 

 

 

 

※エアベンダー

 これは純正にファンタジー

続編作る気だったけどダメだった系かな?

 主人公のつるんとした坊主頭が可愛い

昔、エディー・マーフィが出てた映画

ゴールデンチャイルド

この男の子を思い出した

 チベットのダライ・ラマが亡くなると

近くの村から生まれ変わりの子供を探すらしい

 ブラピが出てた

セブン・イヤーズ・イン・チベットの

ダライ・ラマ役の子も好きだったなぁ~

(こっちは結構大人だけど)

 

 この映画をトレーニング室の

ウォーキングマシンでテクテク歩きながら観てた

 飽きずに見れたので面白かったと思う

 

 

 

 

 

 

なんだか

平成の最後に

色々とだらだらしているけれど

きっと新元号になっても

こんな感じだろう

 

 

翠蓮のドール服は

もうこれでいいかな

頑張った気がするもん

 

 

 

 

 

次は

ミニチュアニットを編んでみようと思う

久しぶりに毛糸を買ったのだ

AVRILとHOLSTGARNの合細

あと試しに糸屋でちょっと細目の糸と

addiの輪針

飽きずに編めるかな~

 

通勤時の車の中で

最近は

アニメBLEACHのDVDが

流れている

 

 

何回も見返してるので

車では音声のみを楽しんでいるのだけど

気になる声があってね

 

 

四番隊第三席

伊江村さん

 

 

なんか聞いた声があって

すごくすごく気になってしまった

アニメの中でも出番は少ないのだけど

声に聞き覚えがあって

気になったので

調べたら

 

 

海外ドラマ

ラスベガスに出てくるシェフ

ギュンタ

の声優さんだった

 

 

あ~~~

すっきりした

なんか
すごくぶれてるわ
 
 
 
 
象牙色のミュシャ
小さなミシンはたぶんセリア
 
 
 
 
海洋堂の
テディベアシリーズは
とても出来が良い
 
 
 
 
 
ミニチュアの石膏シリーズは
結構好き
ディズニーは
プリンセスとプリンスが出ている
チューバッカは白雪姫がお気に入り
お腹が痛いキノコちゃんは
確かガチャ廻しまくった
ドールスペースのあちこちに点在していて和む
 
 
 
 
小さな本たち
頂いたり買ったり作ったり
小さいは正義!って友達はいうけど
その通りだと思う
 
 
 
 
 
ホコリ被ってる・・・
掃除ちゃんとしよう
 
 
 
 
 
きのこリーナまた作ろっ
 
 
 
 
 
 
タイニメカトロウィーゴ
エヴァンゲリオンカラーにカスタムして
すごく満足!!
 
 
 
 
 
 
う・・・む
掃除ちゃんとせねば
休みの日に
おうちでのんびりしていたのだが
相変わらず
近所のボーダーコリーが
よく吠える
試しに連続吠えた声を数えたが
97回だった
100回までもうちょっとで力尽きたようだ
いい加減慣れたきたけれど
うちの近所の皆さんは
本当に辛抱強いと思う
 
 
そんな声にもめげずに
花より男子の韓国版を見終わった
長かったなぁ
次はあまり怒鳴ってないのをみたい
 
 
そうだ!
キックアスのクロエ・モレッツ主演の
モールス
っていう映画をみた
まだ幼いお顔のクロエ
可愛かったなぁ
話自体は重かった・・・
最後の少年の選択はあれでよかっただろうけど
少年の母親はどういう気持ちになったんだろうなぁ
とか
そんなことを考えてしまった
 
 
 
さて
モヘア糸で
同じ号数の針で編んでみたが・・・
えらくでかい!!
 
 
編んでる途中から
ちょっとあれ??ってなってたけど
モヘア糸ってほどくの大変なので
仕上げてはみたけれど
ベレー帽の影なく
マントのフードみたいになってしまった
 
 
 

 
 
このレジンアイって
面白く出来たなぁ~
もうちょっとやってみたいわ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
前に頂いた商品券があって
活動計っていうのを買ってみた
 
 
 
 
 
普段時計をしないので
なんだかちょっと新鮮
 
 
休みの日曜日に
一日中つけてみたら
踏み台昇降20分も入れて
一日2000歩ぐらいしか動いてなかった
 
 
そして
。。。
手首がかぶれた
そういえば
金属アレルギーってこと忘れてた
前にemma様に頂いた
可愛い羊羹
羊羹の上に
寒天でハートと金箔
豪華のおやつでした♪
 
 
 
 
まだしつこくベレー帽研究
でもそろそろ飽きた
そして
SENさんとこでウィッグを購入したのだが
翠蓮は小さめヘッドだと思うのだが
ウィッグのゴム部分があまり伸びなくて
サイズ間違って買ったのか?って
注文履歴を見返したほど
 
 
まぁ
↓の通りぴったりなのだけど
すごくきついのだ
しばらくウィッグ変えたくない
 
 

 
 
 
編物の合間に
花より男子~韓国版を見ているのだけど
聞きなれないせいか
すごく怒られてる気分になる
言葉の音程?イントネーション?
音量絞れば大丈夫かな
違う意味でドキドキする
そして
花沢類役の俳優さんが山Pに見えて仕方ないけど
時々
口元?がヨン様
まだ途中だけど
若干飽きた・・・
 
 
 
ちょっと前まで
Hawaii F0をみていたので
吹き替えで
1話完結で
シリアスでもいいけど
コミカルなとこもありつつ・・・
そういうのを探してみようかな
 
 
 
さて
休みの前日に
近所の区民センターみたいなところの
ジムに行ってきた
2時間100円だけど
色々と器具があって
シャワールームもあって
しかも空いていて
かなりお得な感じ
もし混んできたら
1つの器具に30分を目安に
交代しましょうって書いてあった
10分で50キロカロリーの消費らしい
 
 
ただ
まったく運動しないで来てしまったので
ちょっとのことが
ものすごくしんどい・・・
来てる方が
軽快にハイスピードでライニングマシンをして
筋トレして
またライニングマシンに戻るのを横目に
ちまちまと運動してるのが
かなり恥ずかしい(/ω\)
でもせっかくだから
頑張って行きたいと思います

アマゾンプライムで

気軽に見れる何かを探していて

花より男子の韓国版を見つけた

 

 

今まで

台湾版と日本版をみたので

韓国版も見てみようと思う

 

 

↓私のイメージね

 

つくし→若い森尾由美

道明寺→濱田龍臣

花沢類→山P

しずか→安藤美姫

 

 

他の役者さんは

似てる方は思いつかず

 

 

 

 

 

 

↓わたしのイメージね

F4は韓流アイドルチックな

綺麗なお顔の面々

主役の女の子も

表情がくるくる変わって

すごく可愛い

あと

制服着てる時に

マーチンのエイトホールを履いてるのが

なんか好きだわ

 

 

あと

つくしのバイト先がお粥屋さん

日本版だと和菓子屋さん

台湾版だとイタトマ(ケーキ屋さん)

そういう違いも結構面白い

 

 

まだ前半だけど

気軽に見れていいのだが

字幕版なので韓国語

シーン的に

そんなに怒ってないところだと思うけど

言葉だけ聞いてると

すごく怒ってるの??って思ったり

そういうところも含めて

海外ドラマって面白いなぁって思う

 

 

他にウォッチリストに入れたのが

オレンジ・デイズとJIN

配信期間があったりするみたいなので

画面見れる時にみるのと

画面みないで音だけを聞くのをわけて

ちょっとずつ楽しんでいこうと思う