先週は、「終活」の研修会に参加しました。

 

講師は、尊敬する上田淳子さん。

 

お昼ご飯を持参して、研修開催前からのお話会。

 

 

ずっと行政畑にいた私からは、想像できないような小話がたくさん降ってくる。

 

こんな時間がとっても愛おしいんですよね。

 

 

研修会の後半は、参加者さんたちでの意見交換会。

 

行政時代から、ご縁のあった宮本直治さん。(写真右)

 

元々は薬剤師さんなんだけれども、今は、がん患者会の代表やら

 

研修事業やら、

 

僧侶やら、たくさんの顔をお持ち。

 

 

「10年寝たきりで、ゼリー状の食物しか食べられない認知症の親は、かわいそうだった」

 

と、参加者さんからの体験談を皮切りに

 

「生きる意味って?寝たきりになったら、生きていても意味がないのか?」と、別の男性。

 

「命って大切。っていうけど、じゃあ、なぜ大切なの?」と宮本さん。

 

 

親を見送ってきたり、介護してきたりの体験から、いろんな意見も飛び交う・・・・

 

障害を持った子供がいる高年女性から

 

「生きていることでなく、生きて何が与えられるか?ではないか。障害があるから与えられないなんてことはない」

 

と、命そのものでなく、命があるからこそできることにフォーカスした発言があった。

 

う〜ん、深い。

 

私、真剣に人生に向き合っているのかなあ・・・と、思い悩みました。

 

 

また、「通夜のお経と、葬式のお経は違う」話が興味深かった。

 

お通夜のお経は、本当は亡くなってからでなく、亡くなる前に耳だけ聞こえている時に

 

唱えるものなんだって。

 

内容は、これからあの世に行く方に向けて、あの世はどんなところで

 

どんな鳥がいて、どんなに素敵なのかを伝えているらしい。

 

この世に未練が残らないように。

 

あ〜そんなこと知らなかったなあ〜。と、帰ってすぐに娘に話した(笑)

 

 

法事を省略するのが良くない理由なんかも、興味深かった。

 

須磨寺で、定期的にカフェしているとのことなので

 

ぜひ行ってみたいと思いました。

 

自分にしっかり向き合ってみるのも、悪くないかもなあ〜・・・。

 

活動紹介

 

☆ 著書

 

 

 

 

☆ 各種講座(ストリートアカデミー)

紹介動画はこちら 

 

 

講座内容はこちら

 

 

☆ ホームページ 

  https://smile-yourself.com/

 

 

西澤美加

 

保健師・対人援助職サポーター

 

Be yourself 代表

対人援助職サポート協会代表

NPO法人陽だまりの会理事

WELBOX提携事業者

岡山大学非常勤講師

 

<資格>

保健師・看護師・衛生管理者・終活ガイド1級・終活ガイド検定認定講師・エンディングノート作成認定講師

 

<経歴>

中核市保健所副所長

介護予防支援事業所管理者など