女性性について伝えているうちに、理論だけではなくて、これを体感できるものがないかとずっと探していた。
言葉ではなく、体感。
昨年から、瞑想が気になりはじめて、自己流でやったりしていた。
でも自己流ではなかなか、情報も多いし、流派も多いし、迷うことが多くて。
昨年のお花見で久しぶりに出会った佳東美里さんことみーちょるさんが、タイに瞑想の講師トレーニングに行くと話していたことを思い出し、話をしたくてランチに誘った。
ものすごく感性の繊細な人で、わたしの女性性の考え方にもとても共感してくれた。
言語化が苦手と話していたけど、わたしが言語化したことでいろいろと腑に落ちた感覚があったよう。
そして、みーちょるさんの取り組んでいる瞑想が、まさに女性性の世界を体感できるものだということがわかって、コラボしましょう!という話になった。
実際に、みーちょるさんから瞑想を受けてみた。
講師と一緒にやると全然違う。
講師は「深いところに連れていく」役割があるのだとか。
瞑想というと、無になろう!と力みすぎてしまうところがあって。
でも、みーちょるさんの瞑想は、そういう力みは一切なく。
はじめて「寝ているのかどうだかわからない状態」というのを体験できた。
あれ、もしかして寝てたのかな?みたいな。
奥深いところに静かに落ちていくという感覚、確かにある。
瞑想から覚めると視野が明るく、すっきりとしている。
これが深いリラックス状態なんだな、というのがよくわかった。
無になろうと力まず、意識の深いところに連れて行ってもらう感覚に身を委ねる。
奥深くに眠る安心感と繋がる。
安心感に出会えば、感性は自然にひらきはじめる。
自由な感性の先で出会う、優しい気持ちと心の広がり。
自分を全肯定されているという、無条件の愛の存在に気づく。
これはわたしが瞑想の体感を表現&みーちょるさんが体感している世界を表現したものだけど、はじめての瞑想で体感できるのは多分2つめくらいまでかな。
奥深くに眠る安心感とつながる、というところ。
人によっては一回でももっと深くいけるかも。
継続することで、その先に辿り着けるらしい。
まさに女性性の世界だと思う。
多くの人に、自分と繋がる感覚、無条件の愛や信頼を体感するきっかけをと思い、コラボイベントをすることにしました。
前半はわたしが女性性についての講座をして、後半は実際にみーちょるさんに誘導してもらって瞑想を体験。
1回ではなかなか深いところまでは到達できないと思うので、お家に帰ってから一人で続ける方法や注意点をレクチャーしてくれます。
ぜひ一緒に、女性性の世界を体感しましょう。
みーちょるさんのブログ記事、ぜひぜひお読みください。
瞑想に関して、より詳しいです。
愛の源と繋がる瞑想と女性性の講座
4月21日(土)
東京・新宿
お申込みと詳細はこちらから
ぐりちゃん撮影の写真。