ことばを変えると行動が変わる
行動が変わると世界が変わる
ずっとずっと思っていたことがあります
子どもの頃の話をすると
いつもお人好しで、静かで、いい子で
兄は破天荒で、動き回って、いつも怒られていて
比べられていました
そして決めつけられていました
自分はそうなんだと思っていました
実はそうではないのに…
今日は自分のことを振り返ってみました
もしかしたら自分は
耳から入った情報を鵜吞みにして
自分を押し殺して
自分を取り繕って
生きてきたのかも知れないです
成長してきたのかもしれないです
そう
自分を取り繕ってきたからこそ
ここまでの人生での歩みがあるのだろう
もし、違う自分だったら
40数年間の後半部分は
全く違う人生を歩んでいたように思う
それもいいなぁ…と思ったりするけれど
今振り返って
20代30代のわたしは
すごかったな
がんばっていたな
何が??
自分を取り繕って?
いや
自分で選択して進んでいた?
自分で突き進んでいた!
よかったんだよ
それで
だってだって
いまがあるんだから
それが私の人生だったわけだ
今これが私の人生なんだ
~硬かった~
・考え方も
・生活も
・周りに対しても
・自分に対しても
・カラダも
・ココロも
・そして毎日も
・一か月後も
・半年後も
・一年後も
・そしてことばも…
不安を抱えながらの日々
人は
感情を感じることで
人への気持ち
自分の気持ち
そしてことばにして伝えて
相手に伝わり
不安を乗り越える
自分が
ことばにして
ことばを噛みしめて
ことばを自分のものにして
ことばを行動にしていくことが
前に進む一歩だと感じた
ことば⇒行動
ことばを行動にすることで
自分にも変化があるが
実はそれ以上に
周りに変化がある
それが
子どもたちでした
わたしの”ことば”と”行動”が変わったことで
子どもたちの
”ことばと行動”が
ぐっといい方向に向かいました
まだまだですけれどね…
成長過程です
この先もたのしみです🤩
ことばと行動を
変えたことで生まれたのは
新しい世界でした
新しい自分という世界
母親でありながら自分を出す世界
うれしい世界
たのしい世界
いいね!いいね!の世界
びっくりする世界
にこにこの世界
ありがとうの世界
こんな世界があったなんて
こんな世界に飛び込んでいいの?
いいの!いいの!
手を差しのべてくれる人がいて
一緒に進んでくれる人がいて
この世界を突き進むしかないね!!
一緒に突き進もう!!
本日もありがとうございました![]()
ぜひLINE公式にご登録ください![]()
愛知県名古屋市在住
子ども小学校2年生と年中 男の子2人
趣味は野菜作りとガーデニング
ママのためのカラダリラックス講座開催中
親子でスキンシップたいむ講座開催中
10月マルシェに初出展します![]()
教育現場で10年以上
紆余曲折の中から"やわらかくあたたかく"を目指し、さまざまな不調を取り除く
整体✖️食育✖️子育てについて
日々アップデートしながら
しあわせ子育てを実践中✨
〜ライフアドバイザーMika〜
自己紹介はこちらから
公式LINEこちら💁♀️
『カラダとココロのメンテナンス』



