教育現場で10年以上、紆余曲折の中から"やわらかくあたたかく"を目指し、心身の調和で不調を解きほぐす
〜ライフアドバイザーMika〜
自己紹介はこちらから
公式LINEこちら💁♀️
『カラダとココロのメンテナンス』
@534zzmqc
ライフアドバイザーMikaです
今回は子育ての話です![]()
2男児(現在小2.年中)子育てをしていて
思うこと…
わが子は
風邪をひいても![]()
熱が出ても![]()
お腹痛ーい
となっても
ほとんどの場合
次の日には元気になります
小学校や幼稚園で感染症が流行っていても
ありがたいことに
感染ることがほとんどないのです
なぜ?
子どもが不調な時
みなさんどうしますか?
熱を測る
休ませる
栄養補給
水分補給
抱っこする
病院に行く
薬を飲む
我が家の場合
身体が冷えていないかな?
触るところは
肘
お尻
手
足
子どもの平熱は大人より高い
しかし
熱があるのに冷えている場所がある
冷え切っている部分があるのです
ママの手が冷え切っていると
感じられないので
先ずはママがあたたまる必要がある場合も…
暑い日に汗をかいて
涼しいエアコンの中に入ると一気に
身体が冷えて…風邪を引く
冷たいもの食べてお腹壊す
ダブルパンチ🤛🤛
夏は体調崩しやすいですね
先ずは冷たい部分がないか確かめて
あたためよう
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いちばんは
〜肘〜
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
肘をあたためると
関節をあたため、腕全体が温まることで
全身の血行を促進する効果があります
肘が冷えている人は
「内蔵型冷え性」の可能性があります
胃腸の乱れや食欲、睡眠、肌荒れなどの
症状が出ることもあるそうです
身体を温めることで
数々の不調を悪化させることなく
症状をやわらげ体調を整えることができて
いる我が家の子どもたち
みなさんもお子さんやご自身の身体の
手足はもちろん、肘やお尻の冷えに
注目してみてください![]()
本日もありがとうございました
公式LINEはこちら LINE登録で🎁配布中


