ライフアドバイザーMikaです
健康のバロメーターはこれ!
確信したら上げよう⤴︎
みなさん
自分の平熱、ご存知ですか?
教育現場で10年以上、紆余曲折の中から"やわらかくあたたかく"を目指し、さまざまな不調を取り除く
〜ライフアドバイザーMika〜
自己紹介はこちらから
公式LINEこちら💁♀️
『カラダとココロのメンテナンス』
日頃
体温を測る時
頭が痛い、喉が痛い、咳がでる
風邪の症状が出てきたとき
いつもとちがう…身体が重い
身体が痛い、熱っぽい、寝れない
子どもの場合
元気がない、ぼーっとしている、食欲がない
触って身体が熱い
などなど ですよね
こんな声をお聞きしました![]()
最近風邪を引きやすい
睡眠時間は確保しているのに寝ても疲れが取れない…
肩こりがひどい…
さらにお話を聞くと
平熱低め…
女性は特に冷えやすい
日頃、体温を測りますか?
平熱36.5℃くらいかなぁ…![]()
いやいや、もっと低いのかなぁ…
体温について調べてみると
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体温が1度上がると
5~6倍も免疫力が上がる
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体温を上げることが大切
1度上がると
免疫力5〜6倍UP
免疫力が上がれば!
外から体内に侵入してくる、ウィルスや病原菌を防ぐことができる!
免疫力が下がると!
多くの病気にかかりやすくなる![]()
風邪ひきにくくなる
感染症などの予防になる
元気に活動できる
しっかり眠れる
体調が良い
ごはんが美味しい
体を動かしたくなる
などなど
体温を上げて免疫力を高くすることで
健康的な生活を送ることができますね
平熱は
健康のバロメーターといえます
平熱が高い▶︎免疫力高い
平熱が低い▶︎免疫力低い
身体を温めることで
数々の不調を悪化させることなく
症状をやわらげ体調を整えることができて
いる我が家の子どもたち
みなさんもお子さんやご自身の身体を
元気に保つ方法知りたくないですか?
知りたいよ〜という方は
公式ラインで【あたたかく】とメッセージ
くださいね♪
公式LINEはこちら LINE登録で🎁配布中
本日もありがとうございました![]()


