今朝の娘の起床7:30
昨夜の就寝10:10 わりとすぐ寝ます
昨日のスクールカウンセリングですが、もう少し細かければ言うと
学校への不信感、不安、緊張を今一度、学校側と娘と話をして授業中当てないという保証があるということを分からせる必要があるとのこと。
このままでは学校へ行くのは難しいでしょうとのことでした。
学校以外では友達とも連絡を取っているし遊んでもいる。
たま~に学校へ行った時は楽しそうに帰ってきてその流れで友達と遊びに行く。
家では元気な頃と変わらず会話をする。
やっぱり学校だけの問題だろうと。
カウンセリングで話した内容は学校側へ知らせていいですか?とのことだったので全く問題ないことを伝えました。
次回、校長先生と話す機会があります。
その時に話しましょう……
しかし、校長先生は『全ての教科の先生に◯◯さんは当てない』よう各教科の先生に話をしてくださってて、その後うちの娘が学校に行ってないだけなのです…
娘が学校に行って本当に当たらないか確認してない…
確認してないのに先生や校長先生をハナから信じない…
ちゃんと学校に行っていた1学期間に学校不信になることがあったのだろう…
あんな短い期間に…