リトリート3日目は
バナナ畑でバナナを収穫し
サトウキビ畑でサトウキビを倒して収穫し
サトウキビジュースをその場で絞っていただくそんな予定
バナナで乾杯して
完熟したバナナをその場でいただいた幸せ・・・
その日の朝もスムージーから始まった
この日は基本のグリーンスムージー
青い葉のスムージーはたんぱく質やミネラルを豊富に含み
実に栄養満点
しかしアルカロイドを含むゆえに気をつけなければならないこともいくつかあって
その確認・・・
スムージーで栄養補給したら
この日は 我が家の大家さんが
ご案内役・・・
まぶしい空の下に広がるバナナ畑
かきわけて中に入って見上げると
あちこちにたわわに実るバナナ
通常スーパーに並ぶバナナは
管理のもとに生産されているが
こちらのバナナは放任主義・・・
ひょいっと肩に担いで運ぶ姿がまた格好よくたくましく歓声が上がる・・・
これもこれも・・・
もって帰りなさい・・・
1人1本ずつ
教わりながら鎌を振って
キビを倒す・・・
そうしたら葉っぱを落として
茎を洗って・・・
ここからはサトウキビ搾り・・・
大きな機械で1人ずつ自分のサトウキビジュースを絞る
生きているサトウキビの汁は
最初は鮮やかなグリーンで
ほのかな甘さが口の中に広がり
極上のおいしさ・・・
朝から滝のような汗をかいて
どろどろになりながら
子どものように土と戯れて・・・・
宮古人の大家さんが
合間に宮古島の方言や
バナナやサトウキビの栽培について教えてくれる・・・
いつもは多忙な大家さんのスケジュールがぴたっりと合って
こんなギフトを与えていただけて・・・
思い切って宮古島にきてよかった・・・
送り出してくれた家族にも・・
思い切って参加を決めた自分自身にも
感謝が沸く
ありがとう
いつもいつも大家さんは私にこんな言葉をかけてくれる
この借家に暮らし始めて20年
最初は元気がなくて家に閉じこもりがちだった私のことを
よく覚えていてくれている・・・
「三浦さん
あんたはこの島に来て元気になれたさ・・」
「海を泳いで元気な野菜をいっぱい食べて
まぶしい太陽に当たったおかげだね」
「その経験を決して独り占めしないんだよ」
「みんなに手渡していくんだよ」
私はその言葉通りに今
手渡せているか・・・
日々同じ言葉を自分に繰り返し語りかけながら・・・
7月5日はPANARINA癒しのフェスティバル開催です↓
ご案内のページフェイスブックのイベントページをメインに
インスタブログでも更新してまいります
全国各地からご出店くださるヒーラーセラピストの皆さんのご紹介を随時アップデートしていますので
ご覧ください⇩
Facebook イベントページ
healing PANARINA インスタページ⇩
🌟2025年7月5日はどこで過ごすか?「重大」なタイミング
北海道苫小牧PANARINA「癒しのフェスティバル」開催です
🌟「ヒーラーになる」講座です
北海道苫小牧PANARINA対面開催です
🌟「神宝塩」開発者の工藤清敏さんをお迎えする貴重なお話会です
<聖地洞爺湖で「0」になる>
雄大な北海道の聖地でありのままの自分になる
🌟お待たせしました!!鬼塚ライアー製作ワークショップ9月開催です
2023年11月「ぱなりな」を出版しました
オンラインにてご購入可能です
🌊特典付きPANARINAオンラインショップから
🌊Amazonからはこちら(送料無料)
その他、楽天(各種オンラインショップ、キンドル)でもご購入可能です
※各種講座開講、講演会などのリクエストは随時受付しています。
LINEやHPの「問い合わせフォーム」より
お気軽にお問い合わせください
