雪の国のお姫様のリップクリームケースのキットと今の私 | 作り手 つきのかげ

作り手 つきのかげ

基本なんでも作ります。作り手としてのブログです^^

ネットに出品させていただいた

「雪の国のお姫様のリップクリームケース」のキット

ブロともさんが購入してくださり

届きました~~~と書いてくださったり

完成の様子をブログで見せてくださって

ホッとしております^^

 

ご購入いただいたブロとも様からは、色々な感想をいただきまして

糸が結構余るのでもったいない・・・と言ってくださる方と

一回編んだら、手が緩かったのか糸が足りなくて

編み直されたとか・・・・

編み図がちょっとわかりづらいところがあったので

こうしたらどうかとか

色々なご意見、本当に有り難さでいっぱいです。

 

今回は、初めて本体の編み図をPowerPointで書いてみましたが

やっぱり、まだちゃんと使いこなせて無くて

微妙にズレがあって、分かりづらかったようで

本当に申し訳ありませんm(_ _)m

すでにご購入頂きましたブロともさんは皆さん

お出来になる方々で、無事完成されている画像を拝見して

ホッとしておりますが

編み図は、もう一回、手直しする予定です。

 

材料はあるので、追加出品を考えていましたが

編み図の修正に、PowerPointをこのまま使うべきか

やっぱり、自分の能力ではまだ無理なので

ここは、わかりやすさを優先して、手書きにするべきか

まだ、悩んでおりまして、止まっております。

 

とても綺麗にパソコンで編み図を書かれている方に

「私はマウスで書いているのですが、ペンタブが必要ですか?」

とお聞きしたのですが、その方もマウスで書かれてると教えていただき

マウスであそこまで書けるのか・・・

私でも、もっとやりこんだら出来るようになるのか・・・

何しろ、自分の能力の低さに、悔し涙・・・・(T。T)

 

ペイントで修正したら?とのご意見もいただき

そもそも、PowerPointやペイント以外のソフトを見当すべきか

で、ここまでやっても無理なら、素直に白旗揚げて

手書きにするか・・・・それは、逃げなのか・・・

いや、今後を考えて、PowerPoint使い倒すか

そんなこと考えてる暇があったら

マウスを動して少しでも慣れるほうがいいのか・・・

動画なんか見てると、エクセルだって出来てる人は出来てるわけだし

と、ドツボにハマっております。

今回は、ブロとも様のご好意で購入していただいたから

良かったものの・・・・

こんな状態でのキットのネット販売はいかがなものか・・・

売ってしまってから、何言ってるんだって話で

本当にすいませんm(_ _)m

 

おとなしく、自分のお教室だけで売っていれば

その場でフォロー出来るわけで

ネット販売は自分で編んだ作品だけにしておくべきなのか

いや・・・自分がやりたかったことは

「これだけで編めますよ!一緒に編みませんか?

ね、編物って面白いでしょ?」

だったはず・・・・。

 

と、相変わらずのマイナス思考でして

昨晩は、考えすぎて蕁麻疹がwww

 

で、本日は買い物の日で連れ回され

帰ってきて、ネットを開くと

完成した方のブログ^^ありがとうございますm(_ _)m

励まされてます^^

ぷちゃさんも完成された様子^^

完成

嬉しいです^^
2つのブログを一度にリブログできないので
先にアップされていたさとちゃんさんのブログをリブログさせていただきます。


 

もうちょっと、自問自答してみます。

もうちょっと、手直しもしてみます。

もうちょっと、自分で納得できたら

再出品させていただきます。

その時はまた、観てやって下さいm(_ _)m