好きな食べ物ばかりを

食べていては

栄養バランスが悪いし

カラダにも良くない。

 

だから

自分の健康のためを思って

少々苦手なモノでも

食べる努力をする。

このことは

運動に置き換えても

同じことが言えると思います。

 

 

自分が好きなこと、

やっていて楽しいことを

少しでも長く続けていくためには

 

そのためのカラダの基礎作り、

ケアが必要です。

 

 

自分が好きな運動を

「陽」とするなら

 

カラダの基礎作り、

メンテナンスは「陰」。

 

 

これら全く性質の異なる2つは

表裏一体。

どちらも必要不可欠です。

 

 

 

 

よく、

こういう言葉を耳にします。

 

「ダンスは楽しいから好きだけれども、

筋トレはきつくて楽しくないから嫌い。」

 

その気持ちは

わかりますけどね。

 

 

ただ、

どちらも「運動」と言う点では

共通してますが、

 

全く性質の違うこれら2つを

同じ土俵で「楽しい」「楽しくない」と

比べること自体が

そもそもおかしいのですよ。


 

 

野菜は嫌いだけれども、

自分の健康のためには

野菜を食べる必要がある。

 

 

好きな運動を続けるためには

そのためのカラダを作る

トレーニングをする必要がある。

 

 

人間、生きていくためには

自分の好きなことだけをしていれば

いいわけではありません。

 

 

 

やるには少々二の足を踏む

できれば避けて通りたいことでも、

 

「全ては自分のため」と

真剣に受け止めれば

いくらでも方法は見つかります。

 

 

切羽詰まっているときほど

人は己の底力を発揮するものですね。

 

 

 

 

オフィシャルサイト「Miholos」

 

 

レッスン案内、こちらからも行っています。