千葉市稲毛区・中央区の戸田みはるピアノ&リトミック教室♪0歳から通える音楽教室

千葉市稲毛区・中央区の戸田みはるピアノ&リトミック教室♪0歳から通える音楽教室

千葉市在住のピアニスト・リトミック講師。ハンガリー国立リスト音楽院卒業、日本子ども教育センター認定上級マスターリトミック講師。千葉市稲毛区・中央区にてピアノ&リトミック教室主催。月に200名以上のお子様にリトミックを指導。定期的に演奏活動も行っている。

 

 日本室内楽ピアノコンクール予選通過3名!千葉市 戸田みはるピアノ教室

 

こんにちは。戸田みはるです。

 

5月が過ぎ、またまたコンクールの予選が開始される時期に突入し、千葉市 戸田みはるピアノ教室からはN響メンバーと共演をかけてコンクール「日本室内楽ピアノコンクール」予選通過者が三名でましたお祝い

 

コンクールの舞台を通し、子供たちはピアノ以外にも精神的にも大きく成長します。

 

 

ステージに立ったら、もう後戻りはできません。

 

自分を信じて前進するのみです。

 

最後まで弾ききる精神力は、何物にも代えがたい貴重な財産になります。

 

レッスンでは、私が生徒たちに要求することも高くなり、厳しいレッスンにもなりますが、それぞれが次のレッスンまでに言われたことを消化するまで練習をしてくれます。

 

せっかくレッスンに来ても、消化不良のままだと何をすべきかがわからなくなってしまいます。

 

もちろん、まだ年齢も小さく完璧に理解するのは難しいですが、でも音で感じ取ってくれたら、と思います。

 

 

コンクールまでの3週間、しっかり最後まで気を抜かずに仕上げていってください!

 

みはる先生は応援しています!

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

千葉市 戸田みはるリトミック教室では体験会を開催中です!

 

発表会に向けて、一緒にステージに立ってみませんか?

 

0歳から小学生までの年齢別クラスでしっかりと音楽を学ぶことができます。

 

 

 

千葉市中央区定期クラスのご案内はこちらから

 

 

0歳からのリトミック教室開催。幼稚園リトミッククラス、小学生リトミッククラスも開催中。千葉市、西千葉、登戸、東千葉、幕張、海浜幕張、検見川浜、新検見川、津田沼からもお通いいただいております。

 

コンクールのためのピアノレッスン開催中。ピアノが初めての方でも楽しくお通いいただけます。

 

 

 

  0歳からのリトミック教室、発表会にむけてみんな頑張っています!

 

こんにちは。戸田みはるです。

 

千葉市 戸田みはるリトミック教室では発表会に向けて練習を開始しています。

 

0歳クラスから発表会に向けて頑張っています。

 

発表会を経験することで、成し遂げることの大切さや集中力、そして自信につなげることができます。

 

 

0歳ちゃんもしっかり音の高低、ビートを聞き分けることができます。

 

言葉を話すより前に音の高低、ビートを表現することがききるようになります。

 

今年は0歳クラスのお席にまだ余裕がありますので、興味のある方はぜひ体験にいらしてくださいね。

 

 

年齢が大きくなると自分からできることもたくさん増えていき、音楽を身体全体で感じられるようになります。

 

自分の身体を使い音楽を感じることで、音楽の流れや楽しさを頭だけでなく心から楽しむことができるようになります。

 

 

みんな真剣に、そして大好きなママと一緒にステージを経験します。

 

ママやパパと一緒にステージに上がることで、安心して披露できます。

 

 

年少クラス以降は、母子分離でステージに立ち、ライトのあびるステージでも、しっかりと自分自身を表現することができるようになります。

 

本番前は、みんな緊張していましたが、本番が始まると自信に満ち溢れる笑顔です!

 

 

合奏にも挑戦します。

 

今年は打楽器が中心のプログラムも組んでいます。

 

合奏をすることで、自分以外の音やリズムがあることを経験していきます。

 

 

リトミックは、幼児期に音楽を学ぶのにぴったりの習い事です。

 

ぜひ、一度教室に体験にいらしてくださいね!

 

お待ちしています!

 

千葉市 戸田みはるリトミック教室のご案内はこちらから

 

 

0歳からのリトミック教室開催。幼稚園リトミッククラス、小学生リトミッククラスも開催中。千葉市、西千葉、登戸、東千葉、幕張、海浜幕張、検見川浜、新検見川、津田沼からもお通いいただいております。

 

コンクールのためのピアノレッスン開催中。ピアノが初めての方でも楽しくお通いいただけます。

 

戸田みはるピアノ教室発表会、開催しました

こんにちは。戸田みはるです。

 

今年のピアノ教室の発表会、たくさんの生徒さんが演奏してくださいましたおねがい飛び出すハート

 

発表会すステージで子供たちは緊張と戦いながら、最後まで弾ききります。

 

そして演奏後の子供たちは、みんな自信に満ち溢れて目がきらきらしていますキラキラ

 

 

 

レッスンの合間に家族の練習風景を垣間見ることができました。

 

発表会に向けて頑張っているのは子供達はもちろん、応援して下さる家族のみなさまも同じ気持ちなんだな、と強く感じました。

 

発表会後のレッスンは、みんな本当に生き生きとしていて、次の発表会の目標を話してくれる生徒さんもいます。

 

 

1年前の姿を思い浮かべながら聞いたいると、子供にとっての1年は本当に大きな時間なんだな、と改めて思いました。

 

 

発表会は思うように弾けない場合もあります。

 

でも、それを乗り越えて次のステージに向けて頑張ってほしいと、心から応援しますラブラブ

 

普段よりよく弾けた生徒、思うように弾けなかった生徒、みんなそれぞれだと思います。

 

でも、そのステージに向けて頑張ってきた姿はみんな同じです飛び出すハート

 

 

一度ステージに立ったら、後戻りはできません。

 

前進のみです。

 

本当に頑張りました。

 

 

今回はゲスト演奏としてブラームスのピアノ4重奏ト短調をお楽しみいただきました。

 

 

ピアノ4重奏は、生徒の皆様もなかなか聴く機会がないと思います。

 

みんなの心にと届いていたらうれしいです。

 

 

そして、どんなに忙しくても、みはる先生も頑張って練習しているんだよ!!、みんなが発表会に向けて頑張っているとき、みはる先生も一緒にみんなと頑張っていたんだよ、とちょっとでも思ってくれたらうれしいです。

 

 

 

 

 

0歳からのリトミック教室開催。幼稚園リトミッククラス、小学生リトミッククラスも開催中。千葉市、西千葉、登戸、東千葉、幕張、海浜幕張、検見川浜、新検見川、津田沼からもお通いいただいております。

 

コンクールのためのピアノレッスン開催中。ピアノが初めての方でも楽しくお通いいただけます。

 

セシリア国際音楽コンクールピアノ部門第2位、第3位受賞しました!

 

こんにちは。戸田みはるです。

 

戸田みはるピアノ教室の生徒がセシリア国際ピアノコンクールで見事2位と3位を受賞しました音譜

 

おめでとうございます。

 

 

キッズ部門で見事2位のS君。

 

持ち前のテクニックで、技術的な曲をきれいにまとめ上げることができました。

 

手がまだ小さいのでアルペジオなどでは手首の動き方や、曲想の違いによる打鍵の違いをたくさん勉強してもらいました。

 

小学校低学年のS君。(こちらも同じS君。ちなみに戸田みはるピアノ教室の三羽烏はみんなS君音譜

 

シャブリエ作曲のスケルツオ・ヴァルスで挑戦しました。

 

この曲も本当に難易度が高く、また音楽的な表現を非常に求められる曲です。

 

いかにスケルツォを表現していくかが最後まで課題となりましたが、持ち味のセンスの良さで軽やかにおしゃれにまとめ上げることができました。

 

頑張り屋のS君、この難曲を1週間で譜読みしてきました!!

 

素晴らしいです。

 

ピアノ科にとって初見の重要性はいうまでもなく、次々の譜読みと生涯生きていくわけですから、ピアノ科にとり譜読みの速さは、非常に大切な要素になります。

 


 

今回、セシリア国際コンクールで受賞した二人は、去年の日本室内楽ピアノコンクールでも金賞を受賞している実力の持ち主。

 

これからがとても楽しみです。

 

今年の日本室内楽ピアノコンクール、受付中です。

 

予選は動画ですので、ぜひ挑戦してみてください!

 

 

金賞受賞者は、NHK交響楽団のメンバーと共演のチャンスがあります!

 

日本室内楽ピアノコンクール詳細はこちらから

 

 

 

0歳からのリトミック教室開催。幼稚園リトミッククラス、小学生リトミッククラスも開催中。千葉市、西千葉、登戸、東千葉、幕張、海浜幕張、検見川浜、新検見川、津田沼からもお通いいただいております。

 

コンクールのためのピアノレッスン開催中。ピアノが初めての方でも楽しくお通いいただけます。

 

節分リトミック開催しました節分 晴の体験会も受付中です桜

こんにちは。戸田みはるです。

 

千葉市中央区でのリトミック教室、可愛い笑顔で溢れています赤ちゃん

 

楽しい中にもしっかりと音楽的サブジェクトが組み込まれており、音楽の基礎を身に着けることができます。

 

2月は節分を中心にリトミックを行いました。

 

 

このリトミックも、ただ豆をなげるのでなく、長調短調の聞き分け、そして音の中心にあわせて投げることが要求されています。

 

子供達はグランドピアノの音を聴きながら楽しく豆まきをしていますが、実は多くの事を瞬時に判断しながら活動しているのですウインク

 

こちらは0歳クラスです。

 

この月齢の子供達も、しっかりとビートや音の高低を学んでいます。

 

みんな天才ちゃんばかりラブ飛び出すハート

 

しっかりと聞き分ける力がついてきています!

 

新しく仲間入りしたスーパーキッズちゃんたちおねがいこれからの成長がとても楽しみです!

 

 

千葉市 戸田みはるリトミック教室では4月からの新規受付を開始しています。

 

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

戸田みはるリトミック教室中央区体験レッスンお申し込みはこちらから

 

 

 

0歳からのリトミック教室開催。幼稚園リトミッククラス、小学生リトミッククラスも開催中。千葉市、西千葉、登戸、東千葉、幕張、海浜幕張、検見川浜、新検見川、津田沼からもお通いいただいております。

 

コンクールのためのピアノレッスン開催中。ピアノが初めての方でも楽しくお通いいただけます。

 

自分自身のコンサートを通して生徒たちの事を思う

 

明けましておめでとうございます。戸田みはるです。

 

去年の私はややハードな演奏会が続きました。

自分の演奏をすることで、生徒たちの演奏についてもいろいろと考えるようになってきました。

 

生徒達にとっても、ステージは何よりも貴重な経験になるという事です。

 

 

沢山のお客様の前で演奏はもちろん緊張しますが、やはりこの醍醐味やスリルは、何物にも代えがたいです。

 

生徒達にもこの感覚を味わってほしいな、と思っています。
 

 

音楽家ならだれでもそうだと思いますが、ソロは、やはり責任も一人にのしかかってくるので、弾く前はいつも心配で心配で・・・・

 

どんなに練習しても足りないくらいです。

 

でも、ステージに立つときは、そんな弱気なことは全く忘れ音楽に没頭しています。

 

 

緊張感とプレッシャーが、生きた演奏にどれだけ大切かもよくわかっています。

 

ステージに恐怖を感じなくなったら、終わりなきもします。

 

ステージに常に挑み続ける子供達でいてほしいです。

 

妥協はせずに、自分の音楽を徹底して貫き通してほしいです。

 

 

音楽家にとって、仲間との出会いとも大きなカギとなります。

 


室内楽は本当に楽しいし、ステージの孤独を忘れ、仲間とともに音楽を作る喜びを味わうことができます。

 

 

音楽家は、やはりステージを減らしてはいけないな、と感じた年末でした。

 

 

緊張と集中の狭間でしか生まれてこない音楽やひらめきがあり、それは本番でしか味わえないものです。

 

 

生徒たちのコンクールもそれと同じかな、と考えています。

 

人前で演奏することで、子供たちはたくさんの事を経験します。

それは、ステージでしか経験できないものです。

 

どんなに練習しても、本番の緊張感から生まれる音楽は普段とは別なものになります。

 

それが上手くいくときと、思うようにいかないこともあります。

 

でも、それらも場数をこなすことで自分なりに見えてくることがあると思います。

 

 

今年もどんどん挑戦し飛躍の一年にしていきましょう!

 

 

 

0歳からのリトミック教室開催。幼稚園リトミッククラス、小学生リトミッククラスも開催中。千葉市、西千葉、登戸、東千葉、幕張、海浜幕張、検見川浜、新検見川、津田沼からもお通いいただいております。

 

コンクールのためのピアノレッスン開催中。ピアノが初めての方でも楽しくお通いいただけます。

 

 

 

 東京ファイナルで金賞銀賞を受賞しました!           ブルグミュラーコンクール 千葉市戸田みはるピアノ教室

 

 

こんにちは。戸田みはるです。

 

2022年11月12月に行なわれたブルグミュラーコンクールの東京ファイナルにて千葉市 戸田みはるピアノ教室から金賞(小学生1・2年生の部)、銀賞(幼稚園の部)の受賞者が出ました。

 

おめでとうございますルンルン

 

 

金賞を受賞したY君。年中からピアノを始めてぐんぐんピアノにのめり込んでいます。

 

これからの益々の飛躍を楽しみにしています!

 

 
そして銀賞受賞をしたS君。
 
集中力も大分ついてきて、頑張り屋さんのS君。
 
コツコツの練習をきちんと守って練習しています。
 
 
トロフィーは本当にうれしいですよねラブ
 
受賞したお二方、おめでとうございます。
 
また受賞まであと一息でしたが頑張ったHちゃん!
 
 
初めてのコンクールで、予選通過してファイナル進出!
 
本当に頑張りました‼️次に向けてまた頑張りましょう!
 
 
コンクールは結果にこだわりがちですが、結果よりも大切なことがたくさんあります。
 
もちろん、受賞できることはやりがいのある目標です。
 
でも、音楽が大好き!ピアノが大好き!そして、練習が大好き!を忘れないでください。
 
ファイナルにでた戸田みはるピアノ教室の生徒3人は、本当にピアノが大好き、練習もつらいときもあるけど大好き、そしてコンクールも大好き!がそろっています。
 
結果をおそれず、どんどん挑戦していきましょう!
 
あきらめずに頑張った生徒たちに笑顔がおとずれますようにキラキラ
 
2023年も、生徒の皆様にとり飛躍の一年となりますように!
 
0歳からのリトミック教室開催。千葉市、西千葉、登戸、東千葉、幕張、海浜幕張、検見川浜、新検見川、津田沼からもお通いいただいております。
 
コンクールのためのピアノレッスン開催中。ピアノが初めての方でも楽しくお通いいただけます。
 

 

ブルグミュラーコンクールでレッスン賞を受賞しました!千葉市 戸田みはるピアノ教室

こんにちは。千葉市稲毛区でピアノ教室を主宰している戸田みはるです。

 

ピアノを本格的に始める子どもたちにとっての登竜門であるブルグミュラーコンクールで、レッスン賞を受賞しましたルンルン

 

千葉市 戸田みはるピアノ教室からは予選優秀賞・ファイナル進出が3名、奨励賞が2名の快挙でしたおねがい

 

 

このコンクールは作曲家ブルグミュラーの曲を中心とした課題曲で構成されている全国規模の大きなコンクールです。

 

ファイナルに3名以上の生徒を進出させると「レッスン賞」(指導者賞)が受賞できます。

 

 

 

嬉しい感想をいただきました。

 

    

みはる先生と習えて音楽の楽しさを感じることができました。

 

これからもご指導よろしくお願いします

 

    

みはる先生について、ピアノが大好きになりました。

 

自分で音を考えて弾けるようになってきました。

 

    

みはる先生が音楽は楽しいのが一番、と言っていることに納得です。

 

子供は本当に音楽を楽しむようになってきました。

 

 

ファイナルはいよいよ来週末からスタートします。みなさん、体調に気を付けて頑張ってください!

 

最大限の応援と指導をしていきます!

 

来年の発表会の日程も決まり、生徒たちは自分の弾きたい曲を話し始めています。

 

憧れの曲を自分で決めて、それにむかって練習的るって、本当に幸せなことだと思いますラブラブ

 

みんな頑張ってね!!

 

 

千葉市中央区で開催中のリトミック定期クラスでは随時体験会を開催しています赤ちゃん

 

詳しくは以下をクリックしてください飛び出すハート

 

千葉市中央区リトミック教室のご案内(定期クラス)

 

 

 

ラインからもお問い合わせいただけます。


友だち追加

 

稲毛、稲毛海岸、西千葉、新検見川、幕張、海浜幕張、習志野、君津からもお通いいただいています。

 

ピアノ教室ではコンクール対応指導も行っています。

 

 

千葉市稲毛区ハロウインリトミック 可愛い笑顔がいっぱい!

 

こんにちは。戸田みはるです。

 

千葉市稲毛区でのリトミック教室、10月はハロウインでいっぱいでしたハロウィンおばけ

 

0歳からお通いいただける小仲台のリトミック教室ミルク

 

チャバタ専門店おうちの2階で開催中ですふんわり風船ハート

 
 

嬉しい感想をいただきました。

 

色々な習い事をしていますが、リトミックが一番楽しいようです。

 

毎回、とても楽しみにしています!

 

教室では恥ずかしがってあまりしませんが、家に帰ると、みはる先生の真似をして、私(母親)にリトミックレッスンをしてくれるんです!

 

リトミックでいつも笑顔になるんです。音楽が大好きなようなので、伸ばしてあげたいです。

 

みはる先生、楽しすぎます!!

いつも楽しいレッスンをありがとうございます!

 

0歳からリトミック?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、お子様はどんどん吸収していきます。

 

言葉よりも早く、音の高低やビートの違いを聞き分けることができますおねがい

 

 

 

 

もちろん1回2回ではすぐに効果は出ません。

 

リトミックは何度も経験し、音を吸収していく中でアウトプットが始まります。

 

なんでもそうですが、継続は力なりですメモ

 

 

 

 

2022年11月以降の稲毛区小仲台「おうち」レッスン開催日です。

 

 

●開催日(2022年)

11月16日(満席)キャンセル待ち受付中

 

11月26日(満席)キャンセル待ち受付中

 

12月21日(満席)キャンセル待ち受付中

 

12月23日 残席1

 

●開催時間

11:00-11:40

そのごランチ

 

●参加費

2000円

ランチ代別途 1100円

 

●開催場所

チャバタ専門店おうち

千葉市稲毛区小仲台2-13-6

 

●お問い合わせ

 

お問合せ・お申し込みはこちらから

 

ラインからもお問い合わせいただけます。


友だち追加

 

 

みなさまのご参加をお待ちしています。

 

中央区定期クラスでは随時体験会を開催しています赤ちゃん

 

詳しくは以下をクリックしてください飛び出すハート

 

千葉市中央区リトミック教室のご案内(定期クラス)

 

 

 
 

 

リトミック教室には西千葉、新検見川、稲毛海岸、美浜、四街道、君津からもお通いいただいております。

 

ピアノ教室ではコンクール対応も行っており、数々のコンクールに生徒が受賞しています。

 

 

  11月に邦楽コンサート、12月にファミリーコンサートに出演します!

 

こんにちは。戸田みはるです。

千葉市稲毛区でピアノ教室を主宰しています。

 

11月12月とコンサートが続きます。

 

今日はコンサートを2つご案内いたします。

 

11月は邦楽とのコラボ演奏会にゲスト出演します。

 

 

 

尺八奏者の坂田誠山先生、そしてお箏は五月女雅先生、梅田佳予子先生、大久保千秋先生です。

 

この4人の先生方とは9月にも共演したばかりです。

 

 

曲目は、石井由希子作曲の尺八と箏・ピアノの五重奏。

 

長澤勝俊作曲の尺八とピアノ二重奏「絵馬」などです。

 

絵馬は、夜風に吹かれかざぐるまが永遠と回り続けるようなミステリアスな終楽章がとても素晴らしい曲です。

 

 

11月の邦楽コンサート案内

~ドルチェミニコンサート~

 

●開催日
2022年11月27日(日曜日)


●時間

14時開演

 

●チケット

一般2000円、 学生500円

 

●会場

ドルチェホール

千葉市稲毛区緑町1-2-17

 

 

●問い合わせ先

お問合せ・お申し込みはこちらから

 

 

そして次は12月開催の0歳からのファミリーコンサート。

 

 

2022年12月10日(土曜日)に千葉市美浜区の美浜文化ホールで開催されます。

 

こちらは2部制となっています。

 

午前中は0歳から入場できますファミリーコンサート、午後の部は本格的なクラシックコンサートとなっています。

 

 

バイオリン、フルート、クラリネット、そしてピアノの織り成す華やかなクリスマスの音楽

クリスマスツリー

午前の部では膝上のお子様は無料となっています。

 

クラシックコンサートはお堅いイメージがある方、お気軽にいらしてくださいね。

 

 

12月のクリスマスコンサート

 

●開催日

2022年12月10日(土曜日)

 

●時間

➀午前の部:11:00開演

0歳からのファミリーコンサート

 

②午後の部:14:00開演

本格的なクラシックコンサート

 

●チケット

➀午前の部 大人1000円

子供 500円

膝上無料

 

②午後の部

大人3000円(前売り券2500円)

学生2000円

 

 

●会場

美浜文化ホール

 

千葉市美浜区真砂5-15-2

 

●お問い合わせ

 

お問合せ・お申し込みはこちらから

 

みなさまのご来場、おまちしております。

 

ラインからもお問い合わせいただけます。


友だち追加

 

リトミック教室も、参加者受付中です!

 

 

千葉市中央区リトミック教室のご案内(定期クラス)

 

 

 

 

リトミック教室には西千葉、新検見川、稲毛海岸、美浜、四街道、君津からもお通いいただいております。

 

ピアノ教室ではコンクール対応も行っており、数々のコンクールに生徒が受賞しています。