今日から土曜日クラスが始まりました
毎回、サインを取り入れたいと思ったきっかけを伺っていますが~
先輩ママからのオススメが圧倒的!
やっぱり、
サイン育児を経験するとオススメしたくなるんだな、と嬉しく思いました。
例えば、こんなエピソードはいかがでしょう?私もビックリしちゃいました。
1歳前のIちゃん、
市販のサンドイッチを食べて大泣き
「よく見ると…
水サインをしてたんですよ
みず、水‼って感じで。」
赤ちゃんのおてては、
必要度によって高速になるから
気づきづらいのですが、
さすがママです。
そして、落ち着いたら
口を指して
痛い、痛いと‼サイン。
辛いという
ボキャブラリーを知らないと
そうやって使いこなすんですね!
痛かったねと
気持ちを分かってもらい
安心したでしょうね。
1歳前でおしゃべりできなくても、
気持ちは十分育っています。
その賢さに、改めて感激しました。




*初開催となる
用賀駅前クラス(1月30日から)はまだ、空きがあります。システムからお申し込みお願いします。
*みひかるでは2月の募集をしています。室長までお声かけてください。

毎回、サインを取り入れたいと思ったきっかけを伺っていますが~
先輩ママからのオススメが圧倒的!
やっぱり、
サイン育児を経験するとオススメしたくなるんだな、と嬉しく思いました。
例えば、こんなエピソードはいかがでしょう?私もビックリしちゃいました。
1歳前のIちゃん、
市販のサンドイッチを食べて大泣き

「よく見ると…
水サインをしてたんですよ
みず、水‼って感じで。」
赤ちゃんのおてては、
必要度によって高速になるから
気づきづらいのですが、
さすがママです。
そして、落ち着いたら
口を指して
痛い、痛いと‼サイン。
辛いという
ボキャブラリーを知らないと
そうやって使いこなすんですね!
痛かったねと
気持ちを分かってもらい
安心したでしょうね。
1歳前でおしゃべりできなくても、
気持ちは十分育っています。
その賢さに、改めて感激しました。




*初開催となる
用賀駅前クラス(1月30日から)はまだ、空きがあります。システムからお申し込みお願いします。
*みひかるでは2月の募集をしています。室長までお声かけてください。