【香港兒童探索博物館】

 Hong Kong Children’s Discovery Museum CDM
流れ星見所 学べるプレイルーム
流れ星 MTR北角駅A4出口から徒歩1分
流れ星住所 1/F, China United Centre, 28 Marble Road, North Point, Hong Kong

流れ星公式HP 香港兒童探索博物館 公式HP

子供満足度 星星星
大人満足度 星星星
線
MTR北角駅はこの辺りです。
線
MTR北角駅、A4出口を出るとすぐ目の前!
料金は大人も取られます(^^;)
9:00-11:30、12:30-15:00、16:00-18:30の2時間半の交代制。
HPで予約もできるので予約をしていった方がいいかもしれません。

入口にはコインロッカーがあり、貴重品以外は預けないといけません。

コインを入れて出す時にコインが戻ってきます。

 

▼香港兒童探索博物館内地図

 

地図1

故事小舞台!(Story Stage!)

ここは自分の考えた事を表現するには、どんな方法があるのか学ぶ場所。

シーンに合わせて色んな表情を考えたり、

パペットを使って物語を考えてみたり

自分自身が仮装して表現してみたり

4コマ漫画を描いてストーリーを考えたり、表現をするには色んな方法があります。

これは下のボタンの中から自分に当てはまる項目を4つ選び、ボタンを押すと自分に合った職業を教えてくれる機械。

image

その他にも、好きな背景を選んでボタンを押すと

合成されて自分がその世界にいるように映るカメラなんかもありました。

 

地図2
漫遊小香港(Transit Tots)

ここは3歳以下のプレイエリア。

5歳の我が子は入れませんでしたが綺麗でとても楽しそうでした。

随所に香港の街並みが再現されていてとても可愛かったです!

 

地図3

水之源(Water Ways)

廊下にはリサイクルなどについて学べる展示がされており、エコバックを持つ、紙を無駄にしないなどいくつかの項目に同意し、

廊下に同意した項目の色をはめていくもの。

同意とか関係なしに次から次へと色をはめていく我が子達。

そしてその奥には子供大好き、水の遊び場♪
大、中、小さまざまな防水エプロンが置いてありそれを着用します。
アクアルナの形をした可愛い遊具!
色んな所に水の流れがあり、色んな形の物を流して遊びます。
船が流れるように道を作る仕掛けや、水の中で作るレゴブロックが置いてあったり。
もちろんドハマリで、ほとんどの時間をここで費やしていました!
壁にはどんな風にして水が産まれ、どんな経緯で蛇口まで水が運ばれるのか、といった内容が説明されていました。
 
地図4
愛耗大自然
(Our Natural World, Our Consumer World)

小さいですがここにもプレイエリアがあります。

木のアスレチックを登ったり潜ったり。
こっちは5歳~10歳のプレイエリアなようです。
その隣には世界中で取れるものや食べられるものなどが学べる場所や
色んな植物や物の重さを測ったり
双眼鏡で拡大して見たりできる機械がありました。
このエリアの中でも一番楽しそうだったのが標高を図るこの器械。
砂で山を作り、山が高くなれば高くなるほど色が変わる仕掛け。
逆に砂を少なくすると海が現れるので、自分の好きな大陸を作ることができます。
これはできる時間が決まっていて、スタッフが人数を制限していました。
この横に ビクトリアハーバー付近の地図が展示されていて、白い所は全部埋立地なんだとか。
今栄えている場所は全部埋立地なんだな~
 
地図5
小工匠工作室

(Tinkering Lab)

ここは何でも好きにに工作・制作できる場所。

廃材が沢山置かれていてどれでも自由に使えます。

切ったり貼ったり♪

持って帰るには厳しい大掛かりな作品やお友達への手紙などを作って楽しんでいました!

その他、下から風がでていて色んな廃材の中でどれが高く飛び上がるか試す装置や
アニメーションのしくみを教えてくれて、簡単に自分もアニメを作ることができるエリアもありました!
image
これはゼンマイがが磁石になっていて、沢山の歯車を回すにはどう配置したらいいのか考える装置。
image
このエリアで圧倒的に人気だったのは、ガラスにお絵かきをするこの場所。
窓に専用の絵の具で自由にお絵かきができます。
これもできる時間が決まっていて、時間前から並んでいる子も結構いました!
とこんな感じで、あっという間に2時間半。
スペースとしてはあまり広くないのですが、1度も飽きずに遊び続けていました♪
プレイルームのような体を動かず場所ではないので比較的女の子が多かった様な。
学んでいるかはさておき、社会学習内容を盛り込んだプレイグラウンドでした!
 
▼無料プレイルームまとめページはこちら
▼有料プレイルームまとめページはこちら
▼お店のプレイエリアまとめページはこちら

長男:5歳11か月
 

線

ここからはブログの内容と関係なくご紹介です☆

 

【香港生活におススメしたい物】

①外用窓ふき

香港の外の窓は拭けない。。

でも結構汚いから掃除したい!!

という事でマグネットで外の窓に張り付けて掃除できるグッズを買ってみました!

感想:

腕に落下防止の紐をつけるので落下することはないのですが、なんか怖くてガクガク震えながら掃除しましたあせる

でもそれなりにちゃんと綺麗になります!

ガラスの厚さによって商品が違うのでご自宅のガラスに合わせて商品を選んでください。

 

②布団用乾燥機

香港の湿気はすごいです!

布団を乾燥させるだけではなく、靴も乾かせます!

感想:

変圧器を通さないといけないのが少し億劫ですが、かなりの頻度で活躍しています。

香港は除湿器は沢山売っているのに、布団乾燥機は中々見かけないです。

 

③エアベット

お泊り会など来客が来た時にエアベットを一つ持っておけば色々対応できます!

電動ポンプが内蔵されているので膨らますのもボタン一つ★

感想:

折りたためば場所を取らないし、布団と違って湿気を気にしなくても良いです!

一家に一台お勧めしたい!

 

④お掃除スリッパ

この手のスリッパは結構沢山あると思うのですが、これは見た目がデニム調のスリッパなのに洗って搾れる優れもの!

感想:

絞る事ができるので渇きが早く、スリッパを清潔に保てます。

何度か洗うと毛羽立ってきてはしまいます。

 

⑤伸縮可能なブックスタンド

本の量に合わせてサイズを変更する事ができるブックスタンド!

感想:

学校の教科書など、時期や季節、オンライン授業か否かによって家に置いておく本の量が結構変わります。

底があるので、ブックスタンドごと他の部屋に移動する事もできるし見た目も木目調で可愛いです!

 

⑥タブレット学習教材

タブレット式の学習教材を一つ持っていれば、後は毎月教材をダウンロードする事ができるのでわざわざ買う必要がありません!

スマイルゼミと進研ゼミは香港のWIFI環境でも使えています。

スマイルゼミは年中から。

チャレンジタッチは年長から受講できます。

感想:

スマイルゼミはタブレットのみですが、チャレンジタッチはタブレット以外にも年に数回教材がつくようです。

子供だけで完結するので、親が付かなくてよくて楽です。

 

⑦日本の本

・レストランから街歩き、マッサージ店まで幅広く香港の情報を掲載してくれています。

・挿絵が沢山あるので子供と一緒に言いたいことを伝える事ができます。

・香港に住んだ夫婦の香港あるある生活を描く漫画です。

・必要最低限の会話と文法を簡単に説明してくれている本です。

・ここで紹介するまでもないですが、掲載地域が広いのでどの観光本より役立つ一冊です。