こんにちは、エミタメです。
amazonのカテゴリランキングで
ベストセラー1位の書籍
「LIFE SHIFT100年時代の人生戦略」
を知っていますか?
なんとなく、今って社会の変革期なのかな?
とモヤっと思っている方、ぜひ読んでみてください。
人生をステージに分けるとすると、
今までの時代は3つのステージがありました。
教育 → 仕事 → 引退
約20年教育を受けて、就職して60代で引退して
余生を年金をもらって20年過ごす、という私たち
の親世代の生き方です。
しかし、世界のデータから、寿命が伸び続けて
いることがわかっています。
10年ごとに2−3年の割合で。
つまり、我々アラフィフ世代は90歳位まで、
2000年前後に生まれた子供たちは100歳位まで、
生きる、ということになります。
詳しくは、本を読んでいただくとして。。
何が言いたいかというと、
今までのモデルが通用しない時代が来ている
ということです。
60代で引退して90歳まで働かないで生活できるか?
と想像してみてください。
日本は、少子化と超高齢化の社会になってきています。
最近では、年金が75歳からに、とか言われてますね。
どうなっていくのか??
続きは本を読んでくださいね

まあ、本を読まなくても自然とわかるのは、私たちは
70・80代まで働くようになる、ということ。
50代と同じようには体力的には働けないけれど。
そのために、自分ができることやりたいことを
今から考えたり、学んだり、種まきすることが大事です。
副業についても
副業ではなくて、複業として考えることも。
これがメイン!と考えるのではなく
どれもメインにできる位に頭を柔らかくして。
そして、お金では買えない無形の資産を作っておくこと。
無形の資産とは、人脈とか信頼とか。
いろんなことしたい、と思って合同会社を
作ってみたけど、案外王道歩いているのかも
しれませんね。