今日はお盆とあって、都内は道も空いています。
こういう日なら、私でも運転できるんだな♡
20代は運転することが大好き過ぎて、
独身時代のマイカーは、全部マニュアル車でした。
仕事が終わって自宅へ戻る前に、
毎日2~3時間、無駄にドライブしてた(笑)くらい、
大好きだった運転が、
50代になると、おっくうに・・^_^;
どうにも自分の反射神経と
瞬間の判断に自信が持てなくなってきてしまって。。
イリオモテなら平気で運転できるんですよ。
都内は、、つらい~(><)
だから必要がなければ運転しなくなりました。
今日は神田の歴史あるおそば屋さんへ行ったので、
ビールを飲んだ夫に代わって私が帰りの運転手です。
すると、都内には不思議な車の集団が・・!
カートがたくさん塊で走っていました。
マリオの着ぐるみの人はいないのかな?と探しましたが見つからず、
よく考えれば、
この暑さの中、
着ぐるみはないですよね~(笑)
そんな相変わらずの暑い都内。
白の世界は涼しげで、
描いているとホッとします^^
シンプルメソッド白の世界は、
パステルを触るのも初めて!という方から
絵を描くことそのものが初めてという方まで
「絵画」の要素を自然に身に付けて頂けるためのメソッドをちりばめています。
簡単に描いていただけるということはもちろん、
暮らしに直結するサイズ(葉書サイズ)で人にお贈りするのにとても便利に楽しんで頂くことは第一の目的ですが、
もうひとつ、
たったひとつの型紙で、
- 様々な構図
- 色の遠近法
- 形の遠近法
- ”必要があれば”構図の心理効果(”※”頭でっかちになって頂きたくないので)
など、
知っていれば、「絵を描く」時に役立てていただける要素を
自然に使いこなせるあなたになっていただけることが
もう一つの想いとして入れてあります。
そんなシンプルメソッド白の世界は、
11/18(日)の応用講座をもって、グループ講座の開催を最後にします。
これ以降はリクエスト開催でマンツーマンでのプライベート講座となります。
(通常講座費用+会場費のご負担)
マンツーマンになることで
より細やかに丁寧に、
あなたの疑問・質問にお応えできるようになると期待しています☆
早期割引は9/15付けのフォームまでです。
お問い合わせはこちらの記事のフォームからお送り頂けます。
受講条件は、白の世界基礎をご受講済みの方
または 旧白の世界をご受講された方
すでにご予約を頂いているので、あとお二人様のお席をご用意できます^^
11/17までに、プライベートの白の世界を終えられた方も
(当然ですが^^)18日のグループ講座をご受講いただけます。
白の世界型紙を使って、こんな風にも描けますね^^
全てを包括するということは、実はとてもシンプルなのだ・・と
あなたにも、
そんな世界観を楽しんで頂けたら幸いです^^
いつも有り難うございます^^
ポチって下さると、とっても嬉しい!☆