早稲田大学Life Redesign College(LRC)1期生の
佐藤みふゆです。
ご訪問ありがとうございます。

このブログを書いている理由はこちらです。
    ↓

 

応援していただけたら、とっても嬉しいです音譜
 


2022年6月9日の投稿です。

------------------

今日の
「ソーシャルビジネスとSDGs」の授業で
「BOPビジネス」について学びました。
 
 
 
「BOP」とは「Bottom of Pyramid」
ピラミッドの底辺のこと。
 
 
 
開発途上国で
社会貢献と組み合わせて
ビジネスをすることを
BOPビジネスと言うそうです。
 
 
 
日本ポリグルという会社は
納豆のねばねば成分とカルシウム化合物で
水質浄化剤を作りました。
 
 
 
汚染水に、この粉を入れてかき混ぜると
あっという間に透明で無毒な水になります。
 
 
 
2009年放送のテレビ番組「ガイアの夜明け」を
授業で見ましたが
バングラデシュの第2の都市チッタゴンは
当時、水道普及率が48%で
水道水ですら黄色く濁っていました。
 
 
 
 
汚染水を飲んで下痢をして
命を落とす乳幼児が多くいるそうです。
水道水ですら下痢をするのです。
 
 
下痢による脱水で危険な状態の幼な子を
涙目で見守る母親の映像に胸が痛みました。
 
 
 
当たり前のように
安全な水道水を飲める私たちは
とても恵まれていますね。
 
 
 
この水質浄化剤は
バングラデシュの人達に
とても喜ばれました。
 
 
 
「ポリグルレディ」と言って
ヤクルトレディのように
各家庭を回って
水質浄化剤を販売することも始めました。
 
 
 
ポリグルレディは
地位が低いとされる女性たちの
経済的・精神的な自立にも
貢献しているそうです。
 
 
 
日本ポリグルの小田会長は
先進国で稼いで後進国で貢献するビジネス形態、
ビジネスと社会貢献の両立を考えています。
 
 
 
まだまだ知らない世界が
沢山あることを
授業で学んでいます。
自分の知っている世界は
なんと小さいことか❗️
 
 
 
現代の日本に生まれた私達は
恵まれた環境にいることに感謝して
その恩恵を活かして生きなくちゃね❗️
 
 
 
写真は、投稿内容と関係ありませんが
早稲田キャンパスで
面白い看板を見つけたので
写真を撮りました。(^○^)
 
 
 
 
無限大の愛と感謝と祝福と調和をあなたへ
みーこよりドキドキ
 
 
みーこからのしつもん
「どんな社会貢献ができそうですかはてなマーク