離乳食 中期
そうとう私がヤバイ状態に見えたようで昨日はオットが有休を取ってくれました。
いつもより眠れて体も心もスッキリ。ありがとう、オット。
さて遊んでばかりいたスパウトですが上手に飲めるようになりました。
最初は手を添えて傾けてあげないとだめでしたが今では自分で
飲める角度まで上手に傾けられるようになりました。
離乳食時は100ccほど飲んでます。
実母がお正月に買ってくれたボーロ。
オットがのどに詰まらせたら怖いというのでしまっておいたけど
出してきて今日あげてみたらカミカミして食べてました。
その前に溶けるから詰まらせる心配はなさそう。
2回食ですが1回目は9:00~10:00の間、2回目は16:00~17:00の間にあげています。
49日目
1回目:ミルクパンがゆ+きなこ大さじ2、コーンスープ(黄身、にんじん)、みかん
2回目:7倍がゆ+しらす50g、さつまいもマッシュとブロッコリー20g、バナナ1/3本
にんじんが大きかったようでスープはあまり進まなかった。
-----
50日目
1回目:ミルクパンがゆ50g、パンプキンアップル15g、イチゴ20g
2回目:7倍がゆ+にんじん+きなこ50g、白菜と麩の煮物20g、バナナ1/3本
完食
-----
51日目
1回目:ミルクパンがゆ50g さといもと豆腐の煮物にブロッコリーを和えたもの7g みかん
2回目:7倍がゆ+納豆55g 鯛とさつまいも和え7g ベビーダノン
2回目、機嫌悪し。ベビーダノンしか食べなかった。
-----
52日目
1回目:ミルクパンがゆ50g りんごとさつまいもマッシュ和え10g、みかん
2回目:7倍がゆ50g 豆乳かぼちゃ20g パプリカの白和え10g
野菜はほぼみじん切り。
2回目、大泣き。オットの膝の上に座らせて食べさせたら完食。
-----
53日目
1回目:ミルクパンがゆ50g じゃがいもマッシュと玉ねぎ和え20g ベビーダノン
2回目:7倍がゆ+かぼちゃマッシュ50g みじん切り大根と豆腐20g バナナ1/3本
大根と豆腐は味噌汁から取り分け。おかゆは味噌汁で伸ばしたら薄めすぎたので
麩を摩り下ろしてとろみを調整しました。完食。
-----
55日目
1回目:ミルクパンがゆ50g キャベツとパプリカ(ともに茹でてみじん切り)20g みかん
2回目:7倍がゆ+しらす45g さつまいもマッシュとにんじんみじん切り10g ベビーダノン
完食
-----