ゴボウのきんぴら
どうもこんにちは。
ますんさん、KOMAさん、やちゃさんコメントありがとうございました!
母子ともに快方に向かってますっ♪
ムスッコの発熱は三種混合の副作用らしく4ヶ月では解熱剤が使えず
自然に下がるのを待ってましたが翌日には平熱になりました。
それにしても39.5度なんて大人でもフーフーいってしまうのに
ムスッコときたら夜間救急の先生のこれ以上ないくらいのスマイリー。
熱の高さよりぐったりしてないかとか嘔吐してないかとかそっちのほうが
重要らしいです。
次回の三種混合の第2弾も副作用が出たらやだな・・・。
さて久々に作ったごぼうのきんぴら。
千切りにするのが面倒で敬遠しがちだけどはなまるマーケットで
やってた作り方は簡単。あっという間にできました。
最後にかつおぶしを混ぜ合わせるんだけどそれがまた美味しい!
ごぼうが美味しい季節になってきたのでどうぞお試しアレ。
【ゴボウのきんぴら】
<材料>(4人分)
<材料>(4人分)
- ゴボウ・・・1本
- ゴマ油・・・小さじ2
- 酒・・・大さじ1
- みりん・・・大さじ1
- しょう油・・・大さじ1
- カツオ節・・・1パック
<作り方>
- ゴボウは2~3ミリの斜め切にする。
フライパンにゴマ油、1.のゴボウを入れて中火で炒める。 - ゴボウ全体に油が馴染んだら、酒、みりん、しょう油で風味と味をプラスする。
- 中火で汁気がなくなるまで炒めたら、火を消してカツオ節を混ぜ合わせれば完成。
*はなまるマーケット より抜粋しました。
