ブログ | 3人暮らしつれづれ

ブログ

こんにちは、未冬です。

オットがクロダイ釣りに出掛けている間に更新してます。
通り雨が降り天気が荒れたのでオットに生存確認の
電話をしたところ無事だったようです(*´∇`*)

はてさてブログを休んでいる間に色んな方のブログを見ていました。

私のアンテナに引っかかるブログは事実だけを書いているタイプの
ものではなくその事実に対して思っていること、感じていることが
上手く表現されているブログです。

PCのブックマークの中にはたくさんのブログがありますが
その中の一つに「してはいけないこと」をしている方のブログがあります。
いつもなら読まないカテゴリなのでタイトルを見ただけでは
素通りしますがこのブログに関しては文章を読んだ瞬間からぐぐぐっと
引き込まれてしまいました。

「してはいけないこと」の基準は人それぞれですが
一般的にソレは「してはいけないこと」の部類に入るのではないでしょうか。
と私は思います。

やめなきゃいけないのにやめられない。
悪いことをしているという認識からそう思うのでしょう。

「やめなきゃいけない」と思っているうちは
 やめられるはずもなく
「やめよう」と決心するまでは
「やめなきゃいけない」と「やめられない」の狭間を
漂うことになります。

なぜやめられないのか。。。

それはすべて「さみしい」という気持ちから始まっているからです。
人はさみしさを感じるとそのさみしさを何かで埋めようとし
その対象が物であったり人であったりは個人差があると思いますが
たいていは何かとの繋がりを求めるのだと思います。
そしてソレが「してはいけないこと」へと続くのです。

この「さみしさ」から開放された時「してはいけないこと」を
手放せるのではないでしょうか。

人との出会いは「意味」があると言いますがブログでも同じだと思います。
膨大な数のブログの中から出会ったそのブログですが
普段の私ならきっと「否定」していたでしょう。
いつも冷静に綴ってあるそのブログを読んでいると
私が「否定」していることは私の中の勝手な基準で「否定」
していることであって本当はソレ以外にももっと違うものが
あるのではないかと思えてくるのです。

なんだか漠然と書いてしまいましたが
そんなことを思いました。