三重荒磯会 -13ページ目

三重荒磯会

月例会やクラブ会員の釣果などを紹介させていただきます。。

極翔の1-500が自分的に   かなり いいとゆ~か ここちがいいとゆ~か 相性がいいとゆ~か✨

っと   ゆ~事で   1-530と1.2-500と   迷って1.2-500を 購入   😅😅😅😅   商品が品薄で結構 待ちました😞😞    シーズンが終わりそう😢😢😢 

しかし   とてもいい感じ✨   来週の例会に使おうかな~✨








道具が良くても   腕がです😅😅

行って来ました! 新鹿 岩本渡船さんで オリト東  先日から水温が2度近く下がりサシエが無傷です。大澤君も苦戦する中  何かデカイ奴に張り付かれ根気よく待ちましたが諦めました!


際を諦めて遠投です😅

何とかグレの顔が見れました😅😅

その後もグレは釣れますが35㎝位まで😅😅😅

港に戻ると皆さん苦戦したようで   ど~でした?の船長の問いかけにほとんどの人が首を横にふっていました😅😅😅😅
小さいながらでもグレの顔が見れたからいいかな~😊😊😊
2月の月例会は錦の予定をしてるから下見に行かないと😄😄😄

行って来ました。錦 沖磯  双子西 😊😊😊

結果はアテ潮で釣りにならず😞😞😞


何とか魚🐟️

危険なコイツ😱😱
次はゴンゴンと😊😊


やっと何とか35㎝ほどの😆😆😆何とか2枚😅😅😅


しかし疲れました~✨
日曜日は何処にいこ~かな~😵😵😵

急遽  明日  錦の沖磯  双子西に行ってきます✨

🌊風が心配ですけど😅頑張ってきます😊😊

行って来ました。錦 坂口渡船さんで東磯  乗越東    今日は昼過ぎから強風が吹く予報🥶


今日のタックル シマノ 極翔  1-50   道糸 1.75   ハリス  1.75  ウキ  別作  松次郎   針6号   水温が下がったのか餌が全く取られません😅
気分転換で遠投で沖を攻めていると😱😱😱


ラインがバチバチ~っと連発で40㎝位のイサキ君✨   


あとが続かず😅😅
足元でやっと43㎝のグレ😊

今日は グレ 43㎝まで2枚   イサキ40㎝まで2枚


何とかグレの顔が見れて良かったです😊😊
今度はいつ行けるかな~😁😁

明日  錦  坂口渡船さんで東磯の乗越島に行ってきま~す😊   雪が降るかも🥶   頑張ります😅

先日  待ちに待った荷物がサバロから届きました😊   数ヶ月だったか 約1年ほど待ちましたね~

竿の固さのブランク  ガイドの数  リールシートの位置全てがオーダーメイドの注文品です😊

詳しい事などは何本も持っている兄貴に聞いて予算などを考えて注文しました。








値段はブランクがイクシーク 5353で15万  塗装カラー   チタンガイド18個   リールシート  石突は兄貴オーダーメイドで作ってもらった物を貰いました😊   総額 税込 ⑳数万円😅😅   今年の石鯛釣りは これで石鯛を狙ってみたいと思います✨😊😊
天気が心配でしたが風もなく釣り日よりでした😊😊

今日のタックル  シマノ  極翔  1-50   リール  テクニウム  3000番   道糸 1.75   ハリス  1.75   水温が下がり全く餌が取られません😅😅
たまにくるのはコイツ


やっぱり裏切りません😆
中島さんも




40㎝のグレ😊😊
私は遠投で沖を狙っていると


強烈なアタリで糸が出されます😵😵    長い格闘の末  無事にタモに収まったのは  青い悪魔君😈

なんと68㎝😈   疲れました😅😅😅
グレは35㎝まででしたが楽しかったです。

次は何処にいこ~かな~😊😊